プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:241
- 昨日のアクセス:422
- 総アクセス数:348438
QRコード
苦戦、入魂、そして悔しさ
今回は、小櫃川ナイトゲームからの
SGOKさんのプロデュース船
自宅を昼過ぎに出発
途中渋滞に巻き込まれつつ、下道4時間で小櫃川到着
ちょうど暗くなり始めのタイミング
ずらっと並ぶアングラー
隙間を探しつつ沖へ沖へ
番屋手前でやっとスペースがあり実釣スタート
狙うはバチ抜けシーバス
・・・
異常なし!
バチ抜けも…
SGOKさんのプロデュース船
自宅を昼過ぎに出発
途中渋滞に巻き込まれつつ、下道4時間で小櫃川到着
ちょうど暗くなり始めのタイミング
ずらっと並ぶアングラー
隙間を探しつつ沖へ沖へ
番屋手前でやっとスペースがあり実釣スタート
狙うはバチ抜けシーバス
・・・
異常なし!
バチ抜けも…
- 2017年3月1日
- コメント(2)
最高な仲間、最高な天気、最高な釣果
2017年になって6回目の釣行
回数ばっかり行ってるのですが、
今年は前々回の1本のみという
かなり寂しい釣果
そんな状況を打開するべく
木更津よりteruki1997さん、
戦友の闘猛、ISSA氏の4名で出撃
今回の狙いはジギングからのバース撃ち、
ボート後2回戦目のウェーディングです
金曜夜出発の予定だった…
回数ばっかり行ってるのですが、
今年は前々回の1本のみという
かなり寂しい釣果
そんな状況を打開するべく
木更津よりteruki1997さん、
戦友の闘猛、ISSA氏の4名で出撃
今回の狙いはジギングからのバース撃ち、
ボート後2回戦目のウェーディングです
金曜夜出発の予定だった…
- 2017年2月12日
- コメント(3)
勝山で一緒だったアングラーは誰だったのだろう??
1月頭に行った2017年竿始め釣行
長浦沖堤~勝山港の釣行時
夜の勝山港にて、
小生の隣で釣られてたアングラーの方
お互い釣れなくて、
ジモティも早々に撤収する中
「釣れませんね~」
とお話しをさせて頂いたアングラーの方
フィーモで連絡取りましょうとその日はお別れしたのですが、
検索してもヒットせず
聞くと…
長浦沖堤~勝山港の釣行時
夜の勝山港にて、
小生の隣で釣られてたアングラーの方
お互い釣れなくて、
ジモティも早々に撤収する中
「釣れませんね~」
とお話しをさせて頂いたアングラーの方
フィーモで連絡取りましょうとその日はお別れしたのですが、
検索してもヒットせず
聞くと…
- 2017年1月26日
- コメント(2)
シーバス戦線 異常なし!
横浜フィッシングショーに行くか行くまいか…
散々迷った挙句、先週殉職した
ショアラインシャイナー80Sの補充と
折れたロッドの見積作成で
キャスティングへ
フェイスブックには書きましたが、
NEWモアザン(エキスパート)の展示予約会を
やってまして、
サンプルロッドを試し振り
良い!
すごく良い!!
普段は98M…
散々迷った挙句、先週殉職した
ショアラインシャイナー80Sの補充と
折れたロッドの見積作成で
キャスティングへ
フェイスブックには書きましたが、
NEWモアザン(エキスパート)の展示予約会を
やってまして、
サンプルロッドを試し振り
良い!
すごく良い!!
普段は98M…
- 2017年1月23日
- コメント(0)
ボート、ナイト、あけおめ~
何年かに一度の?最恐寒波襲来のニュースが流れる1月14日
巷では、センター試験がどうのとニュースが流れる中、
釣友のOさんとナイトシーバスに行ってきました。
行く前は、強風予報を何度もチェックし、
やれ強くなったとか、やれ弱くなったの予報に一喜一憂
眺めていると、
風速8とか9とか10を眺めた後に
6とか7を…
巷では、センター試験がどうのとニュースが流れる中、
釣友のOさんとナイトシーバスに行ってきました。
行く前は、強風予報を何度もチェックし、
やれ強くなったとか、やれ弱くなったの予報に一喜一憂
眺めていると、
風速8とか9とか10を眺めた後に
6とか7を…
- 2017年1月15日
- コメント(1)
私のルアー2016
昨年の釣行記を振り返って、
私のルアー2016という記事を募集している旨を見つけ
改めて釣行記を見直してみました
昨年、海の遠い埼玉県在住の割には
結構な回数行ってたな~なんて思いながら
一つ一つ、釣れた、釣れなかったブログを反芻( ^ω^)・・・
そのどれもが印象深いものでした。
そして、一番印象に残ってい…
私のルアー2016という記事を募集している旨を見つけ
改めて釣行記を見直してみました
昨年、海の遠い埼玉県在住の割には
結構な回数行ってたな~なんて思いながら
一つ一つ、釣れた、釣れなかったブログを反芻( ^ω^)・・・
そのどれもが印象深いものでした。
そして、一番印象に残ってい…
- 2017年1月8日
- コメント(0)
トウゴロウイワシ×ヒイラギ×ヒトデ 2017開幕戦
いよいよ始まりました
2017シーズン開幕戦
テレビがつまらず、暇していた年末年始、
仕事始めも終わった3連休の初日
開幕戦は絶対に勝ちに行きたいと思い
今の時期、確率が比較的高めな場所をチョイスした
ダブルヘッダー
2時半起床、一路五井駅前の「こなや丸」へ
そう、初戦は長浦の沖堤です
例の如く、自宅のある埼玉…
2017シーズン開幕戦
テレビがつまらず、暇していた年末年始、
仕事始めも終わった3連休の初日
開幕戦は絶対に勝ちに行きたいと思い
今の時期、確率が比較的高めな場所をチョイスした
ダブルヘッダー
2時半起床、一路五井駅前の「こなや丸」へ
そう、初戦は長浦の沖堤です
例の如く、自宅のある埼玉…
- 2017年1月8日
- コメント(1)
完全試合の竿納め
今シーズン(2016)最後
締めくくりの釣行に行ってきました。
クリスマスイブイブの22日
早朝旧江戸に・・・
ま、居ればラッキー
居着きや居残りが何本か居てくれれば
大ラッキー
ってノリで行きまして
昼前までやってノーバイト
ま、続くこの日の大本命ポイントが控えているので
まだ余裕がありました。
そのまま下道で…
締めくくりの釣行に行ってきました。
クリスマスイブイブの22日
早朝旧江戸に・・・
ま、居ればラッキー
居着きや居残りが何本か居てくれれば
大ラッキー
ってノリで行きまして
昼前までやってノーバイト
ま、続くこの日の大本命ポイントが控えているので
まだ余裕がありました。
そのまま下道で…
- 2016年12月25日
- コメント(3)
木更津、青物、トップ
先週のランカートライ&横浜ナイトシーバス
14時間耐久戦の翌週
またもや木更津からのランカートライへ出撃(またかい!!)
今回は、以前よりかなり気になっていたニュールアー
「セットアッパー125S」
カラーはもちろん「湾岸コノシロ」
以前から「セットアッパー125SDR」は
秋のランカーシーズンに愛用して…
14時間耐久戦の翌週
またもや木更津からのランカートライへ出撃(またかい!!)
今回は、以前よりかなり気になっていたニュールアー
「セットアッパー125S」
カラーはもちろん「湾岸コノシロ」
以前から「セットアッパー125SDR」は
秋のランカーシーズンに愛用して…
- 2016年12月4日
- コメント(1)
最新のコメント