プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:678731
QRコード
▼ 大活躍のウエストクリール35F
- ジャンル:日記/一般
釣った魚の一時保管に買ったダイワ ウエストクリール35F

これが大活躍してます。(^O^)
ハードインナーで若干の保温力もあります。
それを利用して、まずはこんなのを購入。

保冷剤ですね。
これを、インナーの底に

こんな感じで入れます。
次に用意するのは、スーパーで買い物したら必ず付いてくるビニール袋。

これですね。って、誰でも知ってるわな~(^-^;
この袋をハードインナーにくるりと被せます。

手で持つ所がインナーの裏側まで来るようにすっぽりとインナーを覆います。
それを本体のバックに入れたら完了!!

こうなりますね。
釣ったアジをポイポイ放り込んで、ある程度貯まったらクーラーボックスにイン!!
アジが多い時は袋ごと取り出して口を縛って入れればクーラーボックスも汚れません。
オクトパッシングで使ってますが、タコの場合はタコスカリに入れとかないと中でウニョウニョ動きます。
バックのファスナーがしっかり閉まってなかったら脱走って事もありえますね。(^-^;
私が使ってる保冷剤で3~4時間は何とかもちそうです。
外気温にもよるでしょうけど。
真夏は保冷剤を2~3個持って行けば安心ですね。
これでクーラーボックスを持ち歩かずにアジングが出来ます。
テトラでのアジングも楽になりますね。
上がったり下りたりの頻度も少なくなるから安全面もばっちり!!
ウエストクリールってなかなか役立ちますね~(^O^)

これが大活躍してます。(^O^)
ハードインナーで若干の保温力もあります。
それを利用して、まずはこんなのを購入。

保冷剤ですね。
これを、インナーの底に

こんな感じで入れます。
次に用意するのは、スーパーで買い物したら必ず付いてくるビニール袋。

これですね。って、誰でも知ってるわな~(^-^;
この袋をハードインナーにくるりと被せます。

手で持つ所がインナーの裏側まで来るようにすっぽりとインナーを覆います。
それを本体のバックに入れたら完了!!

こうなりますね。
釣ったアジをポイポイ放り込んで、ある程度貯まったらクーラーボックスにイン!!
アジが多い時は袋ごと取り出して口を縛って入れればクーラーボックスも汚れません。
オクトパッシングで使ってますが、タコの場合はタコスカリに入れとかないと中でウニョウニョ動きます。
バックのファスナーがしっかり閉まってなかったら脱走って事もありえますね。(^-^;
私が使ってる保冷剤で3~4時間は何とかもちそうです。
外気温にもよるでしょうけど。
真夏は保冷剤を2~3個持って行けば安心ですね。
これでクーラーボックスを持ち歩かずにアジングが出来ます。
テトラでのアジングも楽になりますね。
上がったり下りたりの頻度も少なくなるから安全面もばっちり!!
ウエストクリールってなかなか役立ちますね~(^O^)
- 2016年7月28日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント