プロフィール
ソゲ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:186182
▼ ステラ分解
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
2シーズン使用したステラSW6000HG
何気に回してみると、ステラらしからぬ巻き心地(汗)
う~ん、これは深刻な状態です
平均5kgくらいの青物130本ほど掛けたくらいですが、ここまでなるんですね~(笑)
さすがにこのままっていう訳にはいかず、お金掛けたくないのと時間もあるので自分でやることにしました
この症状はギア系だと思い、とりあえずマスターギアとその両側のベアリングだけ取り寄せて交換してみました
中は結構キレイです
よく見るとなんとなく削れてました
これで組み立てて直ったと思いきや、微妙にしか改善されてない(汗)
ケチったのが裏目にでました(笑)
ピニオンギアの方も交換しないとダメだったようです
再度部品オーダーを入れ、数日後に引き取りして昨日やりました
実はあまりやりたくなかった部分です(汗)
これをとらないと進まないんですが、
ある意味難関でした
2回ほどバネ無くしそうになりました(汗)
そして無事に両方交換できました
ベアリングまでは必要なかったかも・・・
で、肝心の巻き心地はというと、しっかり改善できてました
部品代は
マスターギア 4200円
ベアリング 2520円/2個
ピニオンギア 2100円
合計 8,820円税込
メーカーに出すよりは安く済みました
自己責任でやれる人にはいいんじゃないですかね
ちなみに、ジグの進行状況ですが、
石狩新港で少しジグの動きをチェックしてきました
浅いんでなんとなくしか分らないんだけど、気になった部分を調整して再度ブランクの型取りし直しました
考え過ぎでちょっと疲れてきたような気もするが・・・(汗)
やれるとこまでやってやるぜ(笑)
- 2013年3月6日
- コメント(5)
コメントを見る
ソゲさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント