プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:586
  • 昨日のアクセス:507
  • 総アクセス数:7156147

タグ

検索

:

本部Ai、退職のご挨拶【fimoスタッフログ】


Dear   fimo会員の皆さま


こんにちは。fimo本部Aiです。

突然のお知らせにはなりますが、私、本部Aiは、2014年9月末日を以て、株式会社カルモア 自然環境事業本部(fimo運営本部)を卒業することとなりました。


新入社員として株式会社カルモアに入社し、縁あってfimoの配属となり、皆さまに手を引かれ導かれて歩んできた3年間と半年。


とても、とても、幸せな時間でした。


入社した当時、fimoは人員募集をおこなっておらず、私は(株)カルモアの母体の事業、空気環境事業に空気環境コンサルタントとなるべく採用されました。






しかし、人生とは面白いものですね。


小さなキッカケで、一度も経験したことのない「釣り」に関わることになり、

右往左往しながら運営を行う様になり、




そして、小さなSNSだったfimoは、いつしか、皆さんに見てもらえるウェブサイトとなりました。

なんて、ありがたいことでしょうか。


最初は会員が1人増える度、本当に嬉しくて。
毎月会員数をホワイトボードに書いていたんですよ。

今もその喜びは変わりませんが、この気持ちがきちんと届いているか、自信はありません。




会員の皆さまは、私にとって、先輩であり、友人であり、近しい存在でした。

顔が見えなくても、そう思って接して参りました。

だから、慣れ慣れしかったかもしれませんw



おにーちゃんイッパイで楽しかったです。私、末っ子なので!←


いつしか顔を覚えてもらい、名前を覚えてもらい、声をかけてもらえるようになり、皆さまのおかげで、私はfimoに自分の居場所をつくることができました。

皆さまが、私の居場所をつくって下さいました。


ありがとうございました。





本当に、ありがとうございました。









fimo本部は、私と入れ替わりで新メンバー参入が続々と決まり、今後は今まで以上に加速気味でパワーアップして参ります。お楽しみに★



どうか、忘れないでください。

fimoは真実、釣り人の為のSNSであり、釣り人の皆さまあってのSNSです。

人と人との繋がりの場。
どうしても、意見や価値観の違いが発端となり、言葉や態度のことで、気に障ったり揉めたりすることも起こってしまいます。
(人の意見を尊重し、喧嘩ではなく対話することをを切に願っています。)

fimo本部は、理念と規約の元、公平公正に運営を行います。

誰にでも、楽しんで頂ける様に。

これからも皆さま、fimoをお楽しみ下さい。






これから最後まで、ちょこちょこと、スタッフログをアップしようと思っています。

私の最後の仕事となる、morethan試投会についての告知←宣伝wはしつこくアップします!(笑)

私の最後の仕事になります。多くの釣り人に楽しんでもらえるイベントを目指します。9/28(日)、是非皆さんお誘い合わせの上、ご参加下さい。

最後に、皆さまに感謝の気持ちを伝えられたら良いなと思います。


他にも、fimo運営に携わった者として、最後の言葉を残したいな、と。
ぶっちゃけたいな、と。(何をだよw)
釣りに対する思い、メーカーに対する思い、皆さんに対する思いを残します。




最後の、残り僅かな日々を、なるべく皆さまを近くに感じて過ごせますように。

皆さまへ、最大限の感謝と愛を込めて。


LOVE,


本部Ai

みんなからのコメント (ログインが必要です)

Aiさん、お疲れさまでした。
助けてもらってありがとうございました(^^)
fimoを離れても、大事なことは一緒、頑張って下さい。
おじさんも、うっかりミスをしながらも頑張って行きます(^^)

  • 2014年9月12日

誇大魚

fimo本部

その他

>誇大魚さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

こちらこそ、いつも気に掛けて頂いて、大切なゴミ拾いの告知場所にも使って頂いて、感謝感謝です(*´v`*)

これからも釣りとfimoは細々と続けていこうと思っておりますので、東京にお越しの際は是非五平さんでご一緒させてください(*´艸`*)♥

また、お会いできるのを楽しみにしています!ヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノ

Ai

  • 2014年9月12日

何ヶ月か前のキャスティング環七店でのイベント〜焼肉会でご一緒させて頂いたのを、まだ鮮明に覚えています。

「元気な女の子だな!」
と、見ていて気持ちよくなりました!

これからどういう人生を歩まれるか分かりませんが、fimoで経験した事は必ずAiさんの助けになる日がくると思います!

これからも元気な女の子でいて下さいね^ ^

追伸。
覚えてないとは思いますが…
イベントの時にAiさんが選んでくれたX80のオリカラで、先日70UPを釣る事が出来ましたよ^ ^ありがとう!

  • 2014年9月12日

なお

神奈川県

fimo本部

その他

>なおさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

焼き肉会、ありがとうございました!!!もう、一人も来なかったらどうしようかと・・・!!!(´;ω;`)

X-80SW・・・fimoブラック、でしたよね!?(;´゚д゚`)
私のような未熟者にもカラーを聞いて下さってありがとうございます(*´v`*)70UP、おめでとうございます!(*^^*)

間違いなくなおさんの実力ですが、ルアーに思い入れを持っていただけると、私も嬉しいです(≧∇≦)

これからも素敵な魚に出会えますように

  • 2014年9月12日

お疲れさまでした
卒業とともに新たな何かの始まりですね
何はともあれ 人生楽しんで行きましょう^0^//

  • 2014年9月12日

カズッチャ

fimo本部

その他

>カズッチャさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

そうですね!まだまだ人生は長いので、皆様に頂いた温かい気持ちを大切に、前を向いて歩いて行きたいと思います(*´v`*)

お世話になりました!これからも、お互い楽しい人生を目指してまいりましょう(*´▽`)ノ♥♥

Ai

  • 2014年9月12日

お疲れ様でした。
え~っとびっくりです(・。・;
新スタッフの方のあいさつログがあったので、これからAiさんともども応援してゆこうと思っていたのに、非常に残念です。
これからは、ご自分の道を切り開かれてゆくことだと信じて陰ながら応援したいと思います。

まだ、最後にモアザン試投会AMでお会いすることと思いますが、その時に改めてごあいさつしたいと思います。頑張ってね(V)o¥o(V)

  • 2014年9月12日

ばってん

東京都

fimo本部

その他

>ばってん東京荒川さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

わっはっは!どっきりです!(笑)といっても、冗談ではありませんが(>_<)

ばってんさんには、コメントやイベントでいつも応援して頂いていましたね。
ありがとうございます。イベントや企画って、私達本部が楽しいと思っても、皆さんにそう思ってもらえるかはわからなくて。今回の試投会も、どきどきです。
みんな来てくれるかな、楽しんでくれるかな。毎日そんなことばかり思って。
そんな中で、コメント1つでも頂けると、本当に救われるのです。

本当にありがとうございました。是非、今後とも新メンバーの応援を、お願い申し上げます。

試投会でご挨拶出来るのを、楽しみにしていますヽ(*´∀`*)ノ

Ai

  • 2014年9月12日



初コメが最後になるかも知れないですが。

品川で今年会ったのを鮮明に覚えています。

あの40Rで大物仕留める事を誓います。

fimoのお陰で釣りが楽しくなった一人です。

これからも楽しく遊ばせて頂きますよ。

お疲れ様でした。

  • 2014年9月12日

アニータ

神奈川県

fimo本部

その他

>アニータさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

品川で、DearBait40Rを買って下さったアニータさんですね☆あのときはありがとうございました(*´v`*)

DearBait40Rで大物!!!仕留めちゃって下さい(o>Д<)o♥♥
素敵なドラマがありますように( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

fimoで釣りが楽しくなった、そのお言葉で、今までfimoという場を守ってきて良かった、と思えます。

どうぞ、これからも、末永くfimoをご利用下さいませ(*´▽`)ノ

Ai

  • 2014年9月12日

お疲れさまでした。
楽しい事も、ご苦労も色々あったと思います。
今まで、ありがとうございました。
オフ会でお会いできた事を鮮明に覚えております。
明るい元気な人やなぁ~って。
居場所は変わっても頑張って下さいね。

  • 2014年9月12日

Nintokun

大阪府

fimo本部

その他

>Nintokunさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

こちらこそ、オフ会に参加してくださって、ありがとうございました(pq´v`*)
大阪のオフ会は、村岡が参加しなくてもみんな楽しんでくれるのかなって心配していましたが、皆さんにとても良くして頂いて、テンション高く時間を過ごしたのを覚えていますヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪

これからも、Aiらしく頑張りまっす٩( ‘ω’ )و

いつか、30分でキビレ5枚釣れるところ、yasさんに案内してもらうとき、ご一緒させて下さい(*´艸`*)

Ai

  • 2014年9月12日

入会させて頂いて、今日で3ヶ月です。
何もチカラを注ぐ事は出来ませんでしたが、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
残り僅かな日々を楽しんで下さい。
そして、自分の道を進んで下さい(^_-)-☆

  • 2014年9月12日

いそ

fimo本部

その他

>いそさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

入会ありがとうございますっ♪ワ━━━ヽ(*´∇`*)ノ━━━イ
興味をもって入会してくださっただけでも、大きな大きなチカラです(*´ω`*)

あと少しの時間、一緒に過ごせることをとても嬉しく思います。これから、fimoをお楽しみ下さい!

私もがんばるぞぉ( • ̀ω•́ )✧

Ai

  • 2014年9月12日

Aiさん、
本当にお疲れ様でした。
慣れない知らない釣りで最初は苦労の連続だったと思います。
運営は終わりの無い旅みたいなもので同時に道も自分で探すようなものです。3年半、本当にお疲れ様でした。
後はお任せください!(笑)

  • 2014年9月12日

あきもも

東京都

>あきももさん

後はお任せください??????????^^;

Aiさん、おつかれさまでした。

  • 2014年9月12日

荒川すずき

東京都

fimo本部

その他

>荒川すずきさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

ふふふっ(*´艸`*)
その発表は、私からではなくて、あきももさんご本人からのが宜しいですね(*´v`*)

ありがとうございます。荒川すずきさんにも、大変お世話になりました(*ゝω・*)

Ai

  • 2014年9月12日

fimo本部

その他

>あきももさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

何も知らずに入った業界、右も左もわかりませんでしたが、業界の皆様がたくさん支えてくれ、助けてくれ、苦労知らずでここまで歩ませて頂きました。

これからは、あきももさんを含めた大きな戦力が、新しいfimo本部を創り、もっと先へ、もっと高みへとfimoを導いていって下さったらステキだなと思っております。

これからは一ユーザーとして、陰ながら応援しております。

どうぞ志した高く、素敵な世界を創って下さい。今後のfimoの変革を、楽しみにしております。

Ai

  • 2014年9月12日

ご苦労さまでしたm(_ _)m

  • 2014年9月12日

Level93

東京都

fimo本部

その他

>Vivid高橋さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

大変お世話になりました(*´v`*)
車のログ、たまに拝見しておりました!詳しくないのでよくわかりませんが、Vividさんの様な方が家族にいたら、「タイヤがすり減ってるので交換時です!」ってガソスタで言われても、毅然とした態度をとれるのにな( ˘•ω•˘ )って思ってました。(笑)

これからも拝読させて頂きます。

本部Ai

  • 2014年9月12日