プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (7)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:463
  • 昨日のアクセス:958
  • 総アクセス数:7277900

タグ

検索

:

本部Ai、退職のご挨拶【fimoスタッフログ】


Dear   fimo会員の皆さま


こんにちは。fimo本部Aiです。

突然のお知らせにはなりますが、私、本部Aiは、2014年9月末日を以て、株式会社カルモア 自然環境事業本部(fimo運営本部)を卒業することとなりました。


新入社員として株式会社カルモアに入社し、縁あってfimoの配属となり、皆さまに手を引かれ導かれて歩んできた3年間と半年。


とても、とても、幸せな時間でした。


入社した当時、fimoは人員募集をおこなっておらず、私は(株)カルモアの母体の事業、空気環境事業に空気環境コンサルタントとなるべく採用されました。






しかし、人生とは面白いものですね。


小さなキッカケで、一度も経験したことのない「釣り」に関わることになり、

右往左往しながら運営を行う様になり、




そして、小さなSNSだったfimoは、いつしか、皆さんに見てもらえるウェブサイトとなりました。

なんて、ありがたいことでしょうか。


最初は会員が1人増える度、本当に嬉しくて。
毎月会員数をホワイトボードに書いていたんですよ。

今もその喜びは変わりませんが、この気持ちがきちんと届いているか、自信はありません。




会員の皆さまは、私にとって、先輩であり、友人であり、近しい存在でした。

顔が見えなくても、そう思って接して参りました。

だから、慣れ慣れしかったかもしれませんw



おにーちゃんイッパイで楽しかったです。私、末っ子なので!←


いつしか顔を覚えてもらい、名前を覚えてもらい、声をかけてもらえるようになり、皆さまのおかげで、私はfimoに自分の居場所をつくることができました。

皆さまが、私の居場所をつくって下さいました。


ありがとうございました。





本当に、ありがとうございました。









fimo本部は、私と入れ替わりで新メンバー参入が続々と決まり、今後は今まで以上に加速気味でパワーアップして参ります。お楽しみに★



どうか、忘れないでください。

fimoは真実、釣り人の為のSNSであり、釣り人の皆さまあってのSNSです。

人と人との繋がりの場。
どうしても、意見や価値観の違いが発端となり、言葉や態度のことで、気に障ったり揉めたりすることも起こってしまいます。
(人の意見を尊重し、喧嘩ではなく対話することをを切に願っています。)

fimo本部は、理念と規約の元、公平公正に運営を行います。

誰にでも、楽しんで頂ける様に。

これからも皆さま、fimoをお楽しみ下さい。






これから最後まで、ちょこちょこと、スタッフログをアップしようと思っています。

私の最後の仕事となる、morethan試投会についての告知←宣伝wはしつこくアップします!(笑)

私の最後の仕事になります。多くの釣り人に楽しんでもらえるイベントを目指します。9/28(日)、是非皆さんお誘い合わせの上、ご参加下さい。

最後に、皆さまに感謝の気持ちを伝えられたら良いなと思います。


他にも、fimo運営に携わった者として、最後の言葉を残したいな、と。
ぶっちゃけたいな、と。(何をだよw)
釣りに対する思い、メーカーに対する思い、皆さんに対する思いを残します。




最後の、残り僅かな日々を、なるべく皆さまを近くに感じて過ごせますように。

皆さまへ、最大限の感謝と愛を込めて。


LOVE,


本部Ai

みんなからのコメント (ログインが必要です)

卒業おめでとうございます(^∇^)
寂しくなりますよf^_^;

これからも元気いっぱいなAiさんで居てください! 遠くから応援しいます(^-^)

  • 2014年9月25日

いち

大分県

Aiさん・・・退職しちゃうんですね・・・m(__)m

覚えてないと思いますが、HAPの時、少佐さんと肩組んで写真撮らしてもらった釣人wですm(__)m

いつもいつもハレンチなログアップで申し訳ございませんでしたm(__)m

Aiさんなら次の職場でもきっと成功するでしょう(^_^)/~

ジャイアンツAi。

  • 2014年9月25日

5

お疲れ様でしたとは言いません…
まだまだこれからですからね(≧∇≦)/
新たな舞台でも元気一杯楽しんでくださいね♪


今年のシーバスフェスタで話されていた、Aiさんが秘密で作ってると言われていた物がどうなったのか気になります!

来年のシーバスフェスタ等で会えなくなるのは残念ですが…
これからも素敵なAiさんでいてくださいね♪♪♪

  • 2014年9月18日

かず@大田区

東京都

いやー卒業ですか~
おめでとうございます♪
しかし、寂しいですね~
でも、時間があったら、fimo関連のイベントに顔だしてくださいよ~
新たな舞台でもどんどん突き進んでください
頑張ってね~♪

  • 2014年9月15日

木村 渉(ウミウシ)

さびしぃ~またお会いしたかったですー・゜・(つД`)・゜・

リアルでもお友だちになってくださーい(ナンパ(爆))

いつかもんじゃ五平さんでデートしましょ♪

  • 2014年9月15日

大分県


今までお疲れ様でした(^^)
全然絡んだ事はなかったですが、たまに見てました。今までフィモの管理ありがとうございました。

新しい環境でも頑張って下さいね(^^)

  • 2014年9月14日

スズキんぐ

福岡県

寂しくなるなあ・・・
でも、次のステージでも頑張ってください!
モアザン試投会、頑張って行かねば…。

  • 2014年9月13日

いかりん

千葉県

iku時代にはお世話になりました。
その存在感はまるでfimoの灯がひとつ消えてしまうような気がします。
コメントからも皆さんに愛されてたのがよくわかりますねえ。
しかしAIさんが選んだ道。
今後のご活躍をお祈りしておりますね!

  • 2014年9月13日

iku

愛知県

お疲れさまでした!
凄腕等では大変お世話になりました!
これからも頑張ってください!

  • 2014年9月12日

熊田 ゆういち

高知県

色々とお世話になりました。 寂しくなるな・・・、(泣)
ここでは、AIさんの才能を発揮し切れない。
世界を舞台に羽ばたいて下さいネ、
最後に、笑顔だけは忘れないで! ファイト!!

  • 2014年9月12日

自作ライト

愛知県

fimo本部

その他

>自作ライトさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

フィッシングショーでお会いして以来ですね!お元気ですか?(*´艸`*)♥

私は力及ばずなところが多くて、いつも会員の皆さんに助けられてばかりでした。

私以上にfimoをステキにキラキラさせてくれる、新戦力のメンバーに後を託して、私も前を向いて歩いていこうと思います(o・`ェ・o)ノ

笑顔は忘れないように頑張ります!!!

これからも、fimoを宜しく御願い致します(*´v`*)

Ai

  • 2014年9月19日

お疲れ様でした♪

最後にお会いするのは、モアザン試投会になりそうですね。

  • 2014年9月12日

鹿野

東京都

fimo本部

その他

>鹿野さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

試投会・・・最後のお仕事・・・誰も来なかったらどうしようと不安でいっぱいのAiですw

鹿野さん、いつもいつも、本当にありがとうございました。最後にご挨拶できるのが嬉しいです!!!

お待ちしておりますね (o´∀`o)♥♥

Ai

  • 2014年9月19日

お疲れ様でした。
Aiちゃんと出会った道北での事!アラスカ遠征ログの時に凄腕Tシャツを着た画像を見て号泣したと連絡が来た事!昨日の事の様に覚えています。
いろいろとお世話になりました。
凄くさびしいけど、これでお別れじゃないよね?
ここでの出会いを忘れないで、釣りは続けてね!!
そして、忘れ物を取りに また遊びに来て下さい。
あの時、食べられ無かった あんな物やこんな物を堪能しに♪♪
また一緒に釣りをしましょう♪♪
北海道の大自然の中で待ってます!!

  • 2014年9月12日

ビコウ

北海道

fimo本部

その他

>ビコウさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

私も、ビコウさんが1Mオーバーのイトウを釣った日のこと、あの叫び声や興奮を今でも昨日の様に思い出せます。

北海道では、本当にお世話になりました。

ビコウさんにお会いできて良かった!!ヽ(*´∀`*)ノ

北海道には、忘れ物をとりに、また行きたいなと思っています。まだまだ、食べ物も温泉も楽しんでいませんもの!!(*´v`*)

釣りは、これからも続けていきます!だから、教えてくださいね♪

また会える日を楽しみにしています(*>ω<*)

Ai

  • 2014年9月19日

今年のFSでは会えず
そのまま退職となると結局今年は会えず終いで引退なんすねー(涙)

一度関西に来ませんか?
『お別れ会』ではなく『お疲れ様会』しましょう♪

  • 2014年9月12日

オガワシンイチ

兵庫県

fimo本部

その他

>オガワシンイチさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

そうなんですーーー(´・ω・`)しょぼーん
私も、関西fimoの皆さんに御礼をお伝えしたかったのですが。。。
すみません。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

既に、退社翌日から別の用事が入っておりまして、中々お伺いする予定も立てられずなのです(;´゚д゚`)

ですが、新生活になれたら、一度関西へ参りたいと思いますので、その際は宜しく御願い致します☆

Ai

  • 2014年9月19日

FSで会えないと思うと寂しいですね~。マイケルといいAiさんといい惜しいです。Aiさんならきっとどこに行っても活躍されると思いますので頑張って下さいね。お疲れ様でした。

  • 2014年9月12日

正臣(まさおみ)

大阪府

fimo本部

その他

>正臣(まさおみ)さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

私も中々関西にはいかない為、正臣さんとお会いできる機会が減ってしまうのは残念です。。。(´・ω・`)しょぼーん

正臣さんの1Mオーバーの写真はに衝撃を受けたのを、今でも覚えています。

これからもご活躍を拝見したいと思っておりますので、正臣さんらしく素敵なフィッシングライフをお送り下さい☆

また、お会いできるのを楽しみにしております(*´艸`*)

Ai

  • 2014年9月19日

本当にお疲れ様でした。言葉だけでは言い表せない・・・
迷惑も掛けてしまったし申し訳ない気持ちもあります。

次のメンバーの方々へ バトンを繋いでください。
まだ少し時間があるけれど、本当にお疲れ様でした。

そしてまだ終わりではないよ。 次も頑張って!
愚痴は聞いてあげるから(笑)

  • 2014年9月12日

M_Joe

fimo本部

その他

>M_Joeさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

お疲れ様です!いえいえ、迷惑だなんて。むしろ、私こそしっかりと後を守っていけなかった申し訳なさの方が大きいです。

けれど、私とは入れ替わりに、素晴らしいメンバーが本部へ参入となりましたので、これもご縁と思って、後の方々にしっかりとバトンを繋ぎたいと思います!(*・ω・)b

愚痴はないです!が、新生活への不安と期待が。。。

今度はもんじゃ五平で、飲みましょう♪ヾ(o´∀`o)ノ

Ai

  • 2014年9月19日

お疲れ様でした。ありがとうございました。

  • 2014年9月12日

ルカ

兵庫県

fimo本部

その他

>ルカさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)
ルカ様の様に、「お疲れ様」言葉をかけていただけること、半人前の私には、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。(*^_^*)

これからは新本部がfimoを率いて参りますが、引き続き、fimoを宜しくお願い致します(*´▽`)ノ

Ai

  • 2014年9月19日

fimoのお陰でいろんな人と関わり、釣りが少しずつうまくなっています。
運営お疲れ様でした。ありがとうございました。

  • 2014年9月12日

aki

fimo本部

その他

>akiさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

そして、嬉しいお言葉、ありがとうございました。人と人が繋がる以上、楽しさがあり、しかしそればかりではないと思います。けれど、人と繋がれる楽しさを、皆様が心穏やかに気持ち良く楽しめれば、と願っております(*´v`*)

これからも、fimoをお楽しみ下さいませ。

Ai

  • 2014年9月16日

fimoでの皆さんの記事は非常に参考・勉強になるので、
読むときは大体真顔でガン見してるんですが、

Aiさんの消臭妖精の記事で、
「うざ!?と思った方、ちょっと待って!戻る押さないで!説明させて!!!」
という記述を見たときは思わず笑ってしまいました。

自虐話や物真似記事、過度な下ネタ等、
人によっては不快な話題で笑いを取ったりというのは多々ありますが、
そういう事に頼らない何気ない文章だけで
ユーモアのある記事を書けるのは凄い事だと思います。

一番印象に残っているスタッフさんが居なくなるのは寂しくも感じますが、
次の舞台でのご活躍も、心から期待しております。
このあとの記事も楽しみにしてますね。

  • 2014年9月12日

タカヲ

福岡県

fimo本部

その他

>タカヲさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

(*´ω`*)フフフ

拙い記事を読んで下さって、ありがとうございます(*´v`*)

よくぞ、ノールを話題にしてくださいました!!!

最初、ノールの記事を書いた時、きっとみんな速攻で戻るボタン押すんだろうな~って思ってたんですw

でも、あの可愛さを伝えたい!本当に匂いが消えるって伝えたい!

という一心でした。(笑)

次に入る新メンバーたちも、相当、濃い・・・ユーモアある(?笑)な人間ですので、変わらずご贔屓いただければと思います(*´艸`*)

私の記事を楽しみにして下さるなんて、なんて優しい方なんでしょう!タカヲさん、一度お会いしたかったです・・・!!!(*>_<*)

これからの記事、読み応えはないかもしれませんが、一生懸命書きますね!お付き合いいただけたら幸いです(๑・㉨・๑)

沢山の嬉しいお言葉を、ありがとうございました。

Ai

  • 2014年9月12日

残念ですね。
素敵な笑顔は忘れません。
これからも頑張って下さい!
応援しています!

  • 2014年9月12日

山田直樹

石川県

fimo本部

その他

>山田直樹さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

またお会いできたら、と願っておりました。ですが、いつもご活躍はログで拝見しております(灬╹ω╹灬)

私も釣りを続けながら、新しい生活を頑張ります。

だから、直樹さんも、ずっと素敵な直樹さんで、無理せず頑張ってくださいね❤(。☌ᴗ☌。)

北陸シーバスフェスタから3年。大変お世話になりました。ありがとうございました。

Ai

  • 2014年9月12日

カルモアは辞めないよね?辞めないって言ってよぉ(-。-;

  • 2014年9月12日

赤いリュックのシャ!

fimo本部

その他

>赤いリュックのシャ!さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


(´・ε・̥ˋ๑)

Ai

  • 2014年9月12日

>fimo本部さん

え、完全に辞めちゃうのか(-。-;

Facebookも、、、?

  • 2014年9月12日

赤いリュックのシャ!

お疲れ様でした!そしていろいろとお世話になりました!とても寂しいですが、これからのご活躍をお祈り申し上げます!

  • 2014年9月12日

ゆう

東京都

fimo本部

その他

>ゆうさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

こちらこそ、大変お世話になりました。ゆうさんはいつも親身になってくださって、感謝の言葉が尽きません!!!。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

イベントとか、ログとか、いつも発信するときは不安で。でも、温かい言葉をくださるゆうさんや他の皆さんがいたから、釣り人を好きになって、釣りを好きになって、fimoを好きになりました。(fimo最後w)

でも、そんなものです。大切なのは、結局、人ですもの!(n╹ω╹)η ♥ n(╹ω╹n)

ゆうさんも、ご安全と健康に気をつけてくださいね。

ちなみに、私も先週ボートでホゲりましたw

ハイシーズン、テンション上げて参りましょっ(*´艸`*)♥

Ai

  • 2014年9月12日

さびしいな~今後Aiさん気になります
お疲れ様でした

  • 2014年9月12日

がんばる

北海道

fimo本部

その他

>がんばるさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

がんばるさんと話したのが、昨日のことのようです。楽しかったなぁ、HAP。
またいきたいな、北海道(*´艸`*)

今後の活動は、個人のログで書いていこうと思います。今生の別れじゃないから!がんばるさんも、また会う日まで、お身体気をつけてくださいね。

お世話になりました♥ありがとうございました。

Ai

  • 2014年9月12日

お疲れ様でした。

これからも、体に気を付けて頑張って下さい。

  • 2014年9月12日

ピクシーラブ

福井県

fimo本部

その他

>ピクシーラブさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

ピクシーラブさんは、大変な凄腕にもたくさん参加してくださってましたね(*´v`*)ありがとうございました。凄腕は参加者がいないと盛り上がらない、皆様が主役のコンテンツ。でも、参加するって大変だと思います。

いつも、参加して下さってありがとうございました(✿╹◡╹)ノ

これからも、頑張ってください(´◡`♥)

これからは、私も自分の釣りを探していこうと思います。安全と健康には気をつけて、釣りを楽しんで参りましょう(*´艸`*)

ありがとうございました。

Ai

  • 2014年9月12日

お疲れ様です。何はともあれ、せっかく釣りに関わったのですから、どこかで何かの釣りでもして、楽しめた事をfimoでログアップしてたら、また、素敵な事ではないでしょうか?これからの未来に頑張って下さいまし(^^ゞ

  • 2014年9月12日

ぺぐ

千葉県

fimo本部

その他

>ぺぐさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)
そうですね!私も、釣具は全部持ち帰って、綺麗にして、心機一転また頑張ろうと思います!まずはノットから。。。(;´゚д゚`)

本部という名前は外れますが、少しずつ、個人の方でログを上げて行けたらなと思っています(*´艸`*)

どこでも繋がっていられる。釣りの素敵な部分ですよね☆★

ぺぐさん、ありがとうございます!これからも頑張ります!(*´▽`)ノ

Ai

  • 2014年9月12日

2年前の横浜のフィッシングショーのBLUE BLUEブースでお会いして、その日にソル友申請をいただいて以来でした。

あまりコメントしていなかったのですが、こういう日が来るとさびしいですね。

まだ2週間ばかり早いかもしれませんが、お疲れさまでした。

  • 2014年9月12日

バッシー

神奈川県

fimo本部

その他

>バッシーさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

もう、そんなになりますか!早いものですね~
バッシ―さんの読み応えあるログは、いつも拝読させていただいております。近い感じがするのに、二年も会ってなくてこのままは、私も寂しいです
(๑•́ω•̀)

釣りは続けていこうと思いますので、またどこかで出会えるかも知れませんね(*´▽`)ノ

大変お世話になりました。ありがとうございました(*´v`*)

Ai

  • 2014年9月12日

お疲れさまでした!
なんかすげー残念ですが、次のフィールドでも活躍するんでしょう♩
また北海道きてね(^^)

  • 2014年9月12日

まこと@札幌

北海道

fimo本部

その他

>まこと@札幌さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

私も残念ですが、皆様に頂いた元気を元に、がんばります٩(๑òωó๑)۶

それにしても、グリコすごいですよね!あれ、私もやりたいっ!!(笑)

というのはおいておいて、北海道には色々と忘れ物があるので、取りに行きたいなと思っています(*´艸`*)♪

またお会いできると良いな☆ まことさんも、お元気で(*´▽`)ノシ

Ai

  • 2014年9月12日

本部Aiさん


ご無沙汰しております。

茨城シーバス交流会設立の際はご尽力をいただきまして誠にありがとうございました。fimoロゴの入った交流会のステッカーは、fimoで出会った交流会メンバーの絆の証と私の誇りです。本部に対して問題提起をさせていただいたりもしましたが、Aiさんには大変感謝をしております。

今までお疲れ様でした。今後のご活躍をお祈り申し上げます。

  • 2014年9月12日

D.K

茨城県

fimo本部

その他

>D.Kさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

ご無沙汰しております(*´▽`)ノ

とんでもございません。こちらこそ、茨城県のfimoをご利用頂いている皆様にそのように大切に思って頂いて、とても感謝しております。

ログは、しかと拝見させて頂いております。問題提起は、あってしかるべきことです。

しかし、一つの問題を解決するのに決して方法は一つではありませんし、そこに至るまでの道のりが、皆が納得するばかりではないでしょう。

そういったことも含めて、パワーアップする新体制の本部と皆様が、fimoを気持ち良くご利用頂ける場にしていって下されば、と願っております。

私こそ、大変お世話になりました。D.K様の様に、交流会設立をされて輪が広まる瞬間を見られるのは、とても幸せなことでした。

ありがとうございました(*´艸`*)

Ai

  • 2014年9月12日

残り一か月弱、『お家に帰るまでが遠足です』じゃないけど
fimoを卒業するその日までやり残すことが無いように


経つ鳥跡を濁……そうぜ!

ぶっちゃけ、ぶちかまし楽しみにしてます(笑)
ではまたノシ



  • 2014年9月12日

yas

大阪府

fimo本部

その他

>yasさん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

ぇ。。。濁し、ちゃうの!?(; ・`д・´)

これからは新宿がホームなので、また3人でご飯でもいきませう♥♥

(*´▽`)ノシ

Ai

  • 2014年9月12日

(T ^ T)

  • 2014年9月12日

はるっち

fimo本部

その他

>はるっち さん

コメントありがとうございます(`・ω・´)

(。pωq。)ヽ(゚ω゚`*)ナデナデ

Ai

  • 2014年9月12日