プロフィール
fimo本部
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1255
- 昨日のアクセス:2060
- 総アクセス数:7253175
最近の投稿
タグ
- fimoに関して
- 凄腕に関するお知らせ
- fimo Staff Log
- 新製品情報
- fimoショップ
- バグ&不具合修正情報
- リニューアル情報
- fimoTV
- 試投会
- 放送後記
- UNKNOWN WORLD
- 独戦
- fimo公式アプリ
- リスト&フォルダ
- 釣りログキャンペーン
- fimoフックインプレ
- 特別企画
- ROCKSHORE CHALLENGE
- ロケ後記
- ジャパンフィッシングショー2019横浜
- 釣場開放事務局
- 10周年記念企画
- fimoTV
- フラログキャンペーン
- 2020上半期ビッグワン
- 東京湾奥
- シーバス
- ブローウィン140s
- fimoオリカラ
- 大野ゆうき
- 思い出の魚
- フラログダブルキャンペーン
- いいねするだけ
- fimoフックプレゼント
- 買っちゃった
- 思い出フィッシュ
- 手放せないこのルアー
- 便利アイテム
- カスタム
- 朧苺グロー
- 瀬戸内SUNSET
- カゲロウ155F
- 釣り場問題
- ローリングベイト77 ノアール
- fimoオリジナルポーチVER.2
- メガドッグ
- fimo
- Megabass
- メガドッグの秋
- ノガレ
- リーシュコード
- オリカラルアー
- ベストフィッシュ2020
- フィールドモニター
- マッチボウ
- バチパターン
- fimoショップ
- ポジドライブガレージ
- ゲンマ85S
- フックチューン
- 凄腕年間GP
- トロフィー
- ジグザグベイト80S
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 村岡昌憲
- ハンドメイド
- メンテナンス
- スタッフ釣行記
- 凄腕
- 装備の話
- ブルースター
- 釣り場問題
- ルールとマナー
- ウェストバッグ
- 天龍
- FAMELL
- fimoモニター
- サーバメンテナンスのお知らせ
- SWLN
- NEWスライドスイマー175
- 総魚種王決定戦
- キーアイテム
- タグ追加
- ネコソギXXX
- ジョインテッド・クロー
- メガバス
- fimoオリカラの秋
- メガドッグ180
- zenaq
- 衣川真吾
- ジグザグベイト120S
- スタッフつぶやき
- 2022ダイワ新製品情報
- ラザミン90
- ブラックコモド75H
- ローリングベイト77
- ジョルティー
- メガバス
- 久保田剛之
- fimoブルージュで釣れたぜ
- バイブラマレット60S
- ベストフィッシュ2022
- fimoフックMHRBトライ&インプレキャンペーン
- フックリムーバーケース
- ROUTEGARMENT
- レッド中村
- ブログ連載
検索
▼ 【fimo協賛】レポート:本牧ルアーフィッシングフェスティバル前編
- ジャンル:ニュース
神奈川県横浜市にある関東最大規模の海釣り施設
本牧海釣り施設にて行われたシーバス釣り大会イベント
本牧ルアーフィッシングフェスティバル
fimo協賛と言う事で地元民が全力レポートしてきましたのでお届けします。
写真・文=スピあーず
*写真を多用している為、PCでの閲覧を推奨します。
これが全部、大会の参加者!?
なんと駐車場一番のりの方は前日入りとの事。
最終エントリー数が239名にも達した、このワンエリアバトルが作る、密度の熱気たるや凄い。
入り口ではfimoアドバンスアングラーの佐川さんもスタッフとしてお手伝い
声をかけて頂いたfimoアングラーの皆様ありがとうございます。
そして全アングラーはおのおの選んだ場所に着き、刻一刻と迫るその時を待つ。
競技開始まで
3分前・・・
1分前・・・
そして遂に07時00分、記念すべき瞬間にしてもの凄い光景が!
200人が同時キャスト!
横浜の空を舞う100個以上のルアー
鳥が寄ってきそう(;゜ロ゜)
これだけの密度、心配するのはトラブルですよね。
皆さん、周りの状況を見ながら相互にフレンドリーにゲームをされたようで、ほぼ現場にいましたけど、これといったトラブルには遭遇しませんでした。
共催の東京湾シーバスプロジェクト様の理念が共通の理解として広がっています。
fimoアングラーには是非参加して欲しいイベントです。
人気傾向の新護岸
いえいえ、旧護岸も人気です
本牧を知っている人は驚きの光景じゃないですか?
これが全員、シーバスアングラー。
この日は大潮で、丁度潮が走るタイミング。
湾ベイトですらボトムが取れない急流で苦戦されたようですが沖の桟橋も大盛況。
とある予感に導かれて旧護岸をフラフラと散策すると、HITの情報が・・・100m以上先でヽ(;´Д`)ノ遠い
全力ダッシュで駆け寄ると!
先手必勝!
ファーストフィッシュにして優勝フィッシュとなる魚のランディングを激写

なんと前日もプラクティスを行い、同じ場所で一本釣っていたという入念な準備をされていたようです。
使用ルアーはワームでした。
その場の勢いで計測もお手伝い

あれ?凄腕号?
ここからの1時間が明確な時合となったようで続きます。
今度はバイトの瞬間まで目撃。
ここの0を指で押さえないと・・・ってまた勢いで計測のお手伝い。

和気藹々としたとても良い空気感に染まり頑張ってしまいました。
現在の時間は7時24分。
これだけ書いたけど、まだ24分しか経ってないので後編に続く
本牧海釣り施設にて行われたシーバス釣り大会イベント
本牧ルアーフィッシングフェスティバル
fimo協賛と言う事で地元民が全力レポートしてきましたのでお届けします。
写真・文=スピあーず
*写真を多用している為、PCでの閲覧を推奨します。
これが全部、大会の参加者!?
なんと駐車場一番のりの方は前日入りとの事。
最終エントリー数が239名にも達した、このワンエリアバトルが作る、密度の熱気たるや凄い。
入り口ではfimoアドバンスアングラーの佐川さんもスタッフとしてお手伝い
声をかけて頂いたfimoアングラーの皆様ありがとうございます。
そして全アングラーはおのおの選んだ場所に着き、刻一刻と迫るその時を待つ。
競技開始まで
3分前・・・
1分前・・・
そして遂に07時00分、記念すべき瞬間にしてもの凄い光景が!
200人が同時キャスト!
横浜の空を舞う100個以上のルアー
鳥が寄ってきそう(;゜ロ゜)
これだけの密度、心配するのはトラブルですよね。
皆さん、周りの状況を見ながら相互にフレンドリーにゲームをされたようで、ほぼ現場にいましたけど、これといったトラブルには遭遇しませんでした。
共催の東京湾シーバスプロジェクト様の理念が共通の理解として広がっています。
fimoアングラーには是非参加して欲しいイベントです。
人気傾向の新護岸
いえいえ、旧護岸も人気です
本牧を知っている人は驚きの光景じゃないですか?
これが全員、シーバスアングラー。
この日は大潮で、丁度潮が走るタイミング。
湾ベイトですらボトムが取れない急流で苦戦されたようですが沖の桟橋も大盛況。
とある予感に導かれて旧護岸をフラフラと散策すると、HITの情報が・・・100m以上先でヽ(;´Д`)ノ遠い
全力ダッシュで駆け寄ると!
先手必勝!
ファーストフィッシュにして優勝フィッシュとなる魚のランディングを激写

なんと前日もプラクティスを行い、同じ場所で一本釣っていたという入念な準備をされていたようです。
使用ルアーはワームでした。
その場の勢いで計測もお手伝い

あれ?凄腕号?
ここからの1時間が明確な時合となったようで続きます。
今度はバイトの瞬間まで目撃。
ここの0を指で押さえないと・・・ってまた勢いで計測のお手伝い。

和気藹々としたとても良い空気感に染まり頑張ってしまいました。
現在の時間は7時24分。
これだけ書いたけど、まだ24分しか経ってないので後編に続く
- 2011年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント