VMCフックブログモニターetc

  • ジャンル:釣行記
11月からブログ書くようなまともな釣行が出来なかったので、幾つかまとめて。

11/18
ホーム河川にて30分弱セイゴのみ。
ラパラCD7に先日VMC7554の#10をセットにて。
#10のフックを先日セットしてから必要に迫られ何度かコンクリートの上を引きずったのだが、ささりも良好で割に向こう合わせ気味でフッキングしていた。
cygjna9szwbz3gs5ztzs-1c7ec60f.jpg

11/26
アウェイ河川にて20分弱様子見兼チョイ投げ。
パンチラ85マッスルチャートバックにて。
潮も何も選べないのでとりあえず出そうなとこに投げてテロテロででた。
7srk8v9vh2iephatw696_480_480-8a99db1e.jpg

11/27
朝方20分弱久々のフライでのホームを調査。そろそろヒラセイゴどうかなっと思って。
ドンと来ました。真昼間の澄み潮でのやり取りは面白いですね。
ロッドはGL3#5のallSic改造品でグリップエンドも改造してあります。
yhzv92x7y7nobvb32c42-aef2b7ec.jpg

12/3
時化てたので磯ヒラいないかなと思ってたまたま投げてみた小さな磯場にて。15分ほど。
いい感じのサラシ方で出そうなとこにプレゼンして流してみた1投目でドスッとひったくる。
ロッドはオービス#6のノーマルです。
磯平キレイですね。
h6n7n47kr4cvmdxi6src-50cf0881.jpg
その後同サイズ2バイトあるも乗らず。


12/4
アウェイ河川にて10分弱様子見がてら。
大時化の川にパンチラ投入にて。
ボトムスリ気味の巻かないドリフトでゴツッと。
mtah3874arsdexuczu5a-9aa2d394.jpg

12/5 
朝の部
キレイな磯平を見たくて大荒れの海へ30分だけ。
恐ろしいほど荒れた海へ一人挑んだ結果(+o+)
パンチラ85マッスルが吹き飛ばされそうになりながらなんとかセイゴを連れてきてくれました。
バイト数は20バイト程。
9p3aufz2vx8dd85di977-ac6f86d3.jpg
p468uapz67xbvzge9k3p-0ec76ae4.jpg

夜の部
アウェイ河川にて大時化で冷たい雨の中15分程。
川の中までサラシが出来るような状況。
いかにもいそうな場所にVMC7554の#6をセットしたTKLM有頂天カラーを漂わせるとゴツッと硬いバイト。
7bdkf6p4eyox2jj8ibws-33789551.jpg
その後3バラシにてタイムアップ。

12/6
朝の部
今日は昨日と同じ大時化具合ながらバイト数は多いので鹿児島のY氏と同伴にて。
昨日のポイントをY氏に譲り波のセットを確認しながら投げてねと言ってしばらくしてからY氏が波に持っていかれかけて危ないところでした。その後Y氏もバイトを幾つか拾っているようでした。
自分はまたしても命かけてセイゴ(+o+)
9kk4x2fhjcnhyv2w6ta4_480_480-2d701b7b.jpg
9cxckpjeymrc6k2i537b-11f62e17.jpg

夜の部
仕事帰りのアウェイ河川にて10分だけ。
TKLM有頂天カラーにVMC7554の#6を使用。
波の頂点に差し掛かった時の突っつきあげるようなバイトを見事に拾ったVMC7554の刺さりは良好の様子。
75vj562hm2h6ftci7wcc-2b4328f3.jpg


12/9
フライのホームにて20分ほどセイゴの入り具合の調査。
今年はメッキがすごく大繁殖中の感じ。
セイゴ、メッキ祭り開催中でした。

meejotumxygjmsfzd3i3-517a61ae.jpg

コメントを見る