プロフィール
yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:230306
QRコード
▼ 南房総アジング
- ジャンル:釣行記
昨日は夕マズ目を狙い南下して南房総エリアへ行ってきました。
このポイントは今回で3度目の釣行となる。過去2回とも先行者がいて入れずにいたのですが昨日は誰も居なくしっかり入れた(^_-)

時合いを待ちながらキャストを繰り返すもフグの猛攻に・・・
『フグにかじられない方法を教えて下さい』と、以前ゲストの方に聞かれた事がある。
僕は『不可能です』と答えました。
耐えるか、移動するしかありませんね・・・と^_^;
そんなフグの猛攻の中Sキャリーを遠投し探っているとボトムで流れの変化を見つけた。
そこへ集中的にリグを入れ何度もキャストを繰り返すとやっときてくれた。

HSR-73 ピンキー0.4号 ジョイントライン1.2号 Sキャリー3.0g
ダイアモンドヘッド0.6g オクトパス(こうはく、もも)
とうとう時合い到来か!

PSR-66 ピンキー0.3号 ジョイントライン1.2号
ダイアモンドヘッド1.5g オクトパス(こうはく、もも)
一瞬で回遊が抜けてしまい、また回遊があると釣れ出す。これを4セット程繰り返し夕マズ目終了。。。
日も暮れ、休憩を挟みポイント移動。
常夜灯のある凸堤のシェードとヨレを狙い数を伸ばした。

FPR-57 ピンキ-0.2号 ジョイントライン0.8号
ストリームヘッド0.5g Jr(うみほたる、きん)



南房総の2カ所の漁港で粘ってみたがムラはあるものの、やはり勝浦エリアよりアベレージサイズが大きいことは確かなようだ。
まだまだ新発見が潜んでいるように思える。
それを探すのもまた楽しい(^_-)-☆
このポイントは今回で3度目の釣行となる。過去2回とも先行者がいて入れずにいたのですが昨日は誰も居なくしっかり入れた(^_-)

時合いを待ちながらキャストを繰り返すもフグの猛攻に・・・
『フグにかじられない方法を教えて下さい』と、以前ゲストの方に聞かれた事がある。
僕は『不可能です』と答えました。
耐えるか、移動するしかありませんね・・・と^_^;
そんなフグの猛攻の中Sキャリーを遠投し探っているとボトムで流れの変化を見つけた。
そこへ集中的にリグを入れ何度もキャストを繰り返すとやっときてくれた。

HSR-73 ピンキー0.4号 ジョイントライン1.2号 Sキャリー3.0g
ダイアモンドヘッド0.6g オクトパス(こうはく、もも)
とうとう時合い到来か!

PSR-66 ピンキー0.3号 ジョイントライン1.2号
ダイアモンドヘッド1.5g オクトパス(こうはく、もも)
一瞬で回遊が抜けてしまい、また回遊があると釣れ出す。これを4セット程繰り返し夕マズ目終了。。。
日も暮れ、休憩を挟みポイント移動。
常夜灯のある凸堤のシェードとヨレを狙い数を伸ばした。

FPR-57 ピンキ-0.2号 ジョイントライン0.8号
ストリームヘッド0.5g Jr(うみほたる、きん)



南房総の2カ所の漁港で粘ってみたがムラはあるものの、やはり勝浦エリアよりアベレージサイズが大きいことは確かなようだ。
まだまだ新発見が潜んでいるように思える。
それを探すのもまた楽しい(^_-)-☆
- 2014年2月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 4 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 25 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 28 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント