プロフィール
Masakichi
東京都
プロフィール詳細
気づいたらシンペンをこよなく愛する男になっていました。シーバス大好きです。シーバス以外にも、車、熱帯魚についてもコメントしていきたいです。
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:20975
QRコード
▼ 春の上げを見極めたい!!
- ジャンル:釣行記
みなさん こんにちは。まさきちです。
2月のビッグワン以降、ログサボりまくりですが、
日記帳?を見る限り、2月15日以降で、7回、3月は9回と
サラリーマンとしては結構な回数釣行に出ているわけであります。
大潮、満潮=まづめ からの下げパターンを狙えない自分は、
上げのベイト付の魚を狙い撃ちするしかない!こちらのがサイズいいから・・・
そう考えて数年狙って撃ってとれたのは数回・・・という状況ですが。
今年も同じようにがんばったわけですが、小さい魚は取れているけど、
単発だったり、まるで当たらなかったりするのがあるわけで、
ログに残るのはこれらの検証と答えがあった時のみ、ということになりますよね。
ええ、そうです。たくさんホゲっていますとも!
ということでここ数回の釣行は、僕に騙されて同行させられるスポッターとともに、
スナイピングポイントに入るわけです。
もちろん役割は交代することも多々あるわけですが。
NAOHに連絡、
昨今周辺釣果、過去のパターンを、その日を取り巻いた環境から
ピンポイントでポイント指定。
行動力のあるNAOHがサックリと魚を仕留めています。
あれ?出遅れた・・・
ゆっくりと入水。既にスーサンで2本目だとか。
自分もそのあとに続いて、スーサン持っていないのでマリブで2Hit1バラシ。そんなこんな上げの潮とともに潮位が上がってくる、二人とも後退を余儀なくされます。
30分前まで自分たちがいた地点が潮位も増していい流れに。
レンジの下がるルアーをセレクトしたNAOH、
その3投目、プラムのボトム付近ぎりぎりの低空弾道弾でGET!
70UP!!
う…
自分は40Cmあるかないかを2本。。。。。。
完敗の予感。
そのなか欲をかいて、サイレントアサシン140Sをチョイス。
1発はミス。狙ったポイントにルアーが入って行かない。
その2発目。そこそこいいところに撃ちこみ、新たに流れが速くなったところにルアーが入った
その直後。
ぐん…
即合わせも、魚動かない。そこそこの鰓洗い。ランカーサイズはないものの、
今日一番の手ごたえ。
まげてまげて、寄せて寄せて・・・・寄せて。
ほどよい突っ込みを交わしてランディング。
思わず測っちゃいました。。。
72Cm


場所を特定して、魚がいてくれて、そのうえでGoodサイズまで出せたのでちょっと満足して帰宅!
同じ場所を、翌日も二人で攻めたが、
丸坊主喰らったことは内緒です。
春の上げ、ベイト(鮎でなくてイナっ子が多い)パターン。
3番の水が悪くて、川に逃げ込んできる感じもありますが、このパターンはいい魚が
出る確率が高い。ちょっと冷たい雨が降るとうまくいかなかったりしますが・・・そろそろCatFishにシフトかな。。
タックルデータ
ロッド :UFMウエダ STB 962MN-Ti
リール :10セルテート3012H
ライン :東レシーバスPE パワーゲーム1号
リーダー :ダイワ モアザン 25Lb ナイロン
ルアー :マリブ78 サイレントアサシン140S スーサン Plam(15g)
2月のビッグワン以降、ログサボりまくりですが、
日記帳?を見る限り、2月15日以降で、7回、3月は9回と
サラリーマンとしては結構な回数釣行に出ているわけであります。
大潮、満潮=まづめ からの下げパターンを狙えない自分は、
上げのベイト付の魚を狙い撃ちするしかない!こちらのがサイズいいから・・・
そう考えて数年狙って撃ってとれたのは数回・・・という状況ですが。
今年も同じようにがんばったわけですが、小さい魚は取れているけど、
単発だったり、まるで当たらなかったりするのがあるわけで、
ログに残るのはこれらの検証と答えがあった時のみ、ということになりますよね。
ええ、そうです。たくさんホゲっていますとも!
ということでここ数回の釣行は、僕に騙されて同行させられるスポッターとともに、
スナイピングポイントに入るわけです。
もちろん役割は交代することも多々あるわけですが。
NAOHに連絡、
昨今周辺釣果、過去のパターンを、その日を取り巻いた環境から
ピンポイントでポイント指定。
行動力のあるNAOHがサックリと魚を仕留めています。
あれ?出遅れた・・・
ゆっくりと入水。既にスーサンで2本目だとか。
自分もそのあとに続いて、スーサン持っていないのでマリブで2Hit1バラシ。そんなこんな上げの潮とともに潮位が上がってくる、二人とも後退を余儀なくされます。
30分前まで自分たちがいた地点が潮位も増していい流れに。
レンジの下がるルアーをセレクトしたNAOH、
その3投目、プラムのボトム付近ぎりぎりの低空弾道弾でGET!
70UP!!
う…
自分は40Cmあるかないかを2本。。。。。。
完敗の予感。
そのなか欲をかいて、サイレントアサシン140Sをチョイス。
1発はミス。狙ったポイントにルアーが入って行かない。
その2発目。そこそこいいところに撃ちこみ、新たに流れが速くなったところにルアーが入った
その直後。
ぐん…
即合わせも、魚動かない。そこそこの鰓洗い。ランカーサイズはないものの、
今日一番の手ごたえ。
まげてまげて、寄せて寄せて・・・・寄せて。
ほどよい突っ込みを交わしてランディング。
思わず測っちゃいました。。。
72Cm


場所を特定して、魚がいてくれて、そのうえでGoodサイズまで出せたのでちょっと満足して帰宅!
同じ場所を、翌日も二人で攻めたが、
丸坊主喰らったことは内緒です。
春の上げ、ベイト(鮎でなくてイナっ子が多い)パターン。
3番の水が悪くて、川に逃げ込んできる感じもありますが、このパターンはいい魚が
出る確率が高い。ちょっと冷たい雨が降るとうまくいかなかったりしますが・・・そろそろCatFishにシフトかな。。
タックルデータ
ロッド :UFMウエダ STB 962MN-Ti
リール :10セルテート3012H
ライン :東レシーバスPE パワーゲーム1号
リーダー :ダイワ モアザン 25Lb ナイロン
ルアー :マリブ78 サイレントアサシン140S スーサン Plam(15g)
- 2013年4月1日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント