プロフィール
ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- シーバス
- ロックフィッシュ
- ヒラメ
- フィッシングギア
- ショアジギング
- 青物
- ひとりごと
- サーフ
- シー研
- ライフジャケット
- BlueBlue
- ima
- フィッシングショー
- JA-DO
- APIA
- マス
- DUEL
- アーマードフロロプラス
- ライン
- インプレ
- ナイトロ
- マズメ
- チヌ
- メバル
- ソル友
- スーサン
- グッズ
- ルアー
- フォルテン
- ドーバー
- エンヴィ
- スネコン
- アーダ86
- ブローウィン
- ラムタラ
- ランカークラブ
- ヨレヨレ
- 凄腕
- チョーサン
- スイッチヒッター
- ハイローラー
- バロール
- クー
- ニーサン
- トライデント
- 冷音
- 遠征
- ガルバ
- ボウズ
- 凄腕
- ナレージ
- ライトゲーム
- アジング
- クロソイ
- メバリング
- ワーム
- TICT
- アーダ零
- 大島商店
- ジャバピン
- シャギーシャド
- ジャバピン スリムロング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:132570
QRコード
▼ 心機一転 その2
- ジャンル:日記/一般
- (ひとりごと)
さてさて、昨日の続きってなことで、
心機一転始まりましたけども、
今日はその2。このシリーズもこれで終わりですので、
最後までお付き合いのほどを。
昨日は「ワイルドブルー」というネームについて。
「顔の濃い青森県民」ということでしたけども、
さて、きょうはリニューアルしたログのタイトルについて少し。
これはFS青森の一幕が関係している。
それは、BlueBlueの村岡さん、私、ソル友さんの3人での会話の一幕。
村岡さん「シーバスが青森でもだいぶ盛り上がってきているよう
に感じますが、青森ではfimoはどんな感じですか?」
私、「アカウント取得している人はそれなりにいると思いますが、
ログを書いている人はそれほど多くないと思います。」
ソル友さん「青森は恥ずかしがり屋が多いんじゃないですかねぇ。
みんな見てるのはみてると思いますよ」
村岡さん「北海道はかなり盛り上がってて、コミュニティーとしても
しっかりしており、かなり成功している地域だと感じてます。」
私、「ですよねぇ、北海道はかなりすごいですよねぇ、羨ましいです」
というような会話が交わされた。
このFSでfimoでの人と人との繋がりの大切さを感じたから、
青森のfimoをもっと盛り上げるにはどうしたらいいかを
空っぽの頭ながら、考えてみた。
釣りログはやはりシーバスの釣果報告が多いよなぁ、
だからログをあげない人は釣果が思わしくなからという人も
いるかもしれななぁと。
いということで、初心者だろうと、釣果がなくても
ログ上げて、交流して、盛り上げていこう!的な思いをこめて、
「初心者でもいいんじゃない?」と・・・(わかりずれぇ・・・自爆)
ん~、今日の話はおもろないなぁ(>_<)
それと、今後のログはこんな練習してみました的なログも
上げようと思ってます。見てくださったからの助言等々を
頂けたら幸いです。
ということで、心機一転、始動していこうかと。
~追記~
上記に「交流」ということや、「助言をいただけたら」等の記載が
ありますが、決して、情報の交換したいとか、ポイントや釣り方を
教えてほしいということではありませんで、もっと単純なもの
ですので、申し添えます。言葉足らずでした・・・スミマセン。
心機一転始まりましたけども、
今日はその2。このシリーズもこれで終わりですので、
最後までお付き合いのほどを。
昨日は「ワイルドブルー」というネームについて。
「顔の濃い青森県民」ということでしたけども、
さて、きょうはリニューアルしたログのタイトルについて少し。
これはFS青森の一幕が関係している。
それは、BlueBlueの村岡さん、私、ソル友さんの3人での会話の一幕。
村岡さん「シーバスが青森でもだいぶ盛り上がってきているよう
に感じますが、青森ではfimoはどんな感じですか?」
私、「アカウント取得している人はそれなりにいると思いますが、
ログを書いている人はそれほど多くないと思います。」
ソル友さん「青森は恥ずかしがり屋が多いんじゃないですかねぇ。
みんな見てるのはみてると思いますよ」
村岡さん「北海道はかなり盛り上がってて、コミュニティーとしても
しっかりしており、かなり成功している地域だと感じてます。」
私、「ですよねぇ、北海道はかなりすごいですよねぇ、羨ましいです」
というような会話が交わされた。
このFSでfimoでの人と人との繋がりの大切さを感じたから、
青森のfimoをもっと盛り上げるにはどうしたらいいかを
空っぽの頭ながら、考えてみた。
釣りログはやはりシーバスの釣果報告が多いよなぁ、
だからログをあげない人は釣果が思わしくなからという人も
いるかもしれななぁと。
いということで、初心者だろうと、釣果がなくても
ログ上げて、交流して、盛り上げていこう!的な思いをこめて、
「初心者でもいいんじゃない?」と・・・(わかりずれぇ・・・自爆)
ん~、今日の話はおもろないなぁ(>_<)
それと、今後のログはこんな練習してみました的なログも
上げようと思ってます。見てくださったからの助言等々を
頂けたら幸いです。
ということで、心機一転、始動していこうかと。
~追記~
上記に「交流」ということや、「助言をいただけたら」等の記載が
ありますが、決して、情報の交換したいとか、ポイントや釣り方を
教えてほしいということではありませんで、もっと単純なもの
ですので、申し添えます。言葉足らずでした・・・スミマセン。
- 2014年4月17日
- コメント(10)
コメントを見る
ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 定価35万円の鮎竿折れる…修理代は |
---|
14:00 | カヤックの風景 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント