プロフィール
ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- シーバス
- ロックフィッシュ
- ヒラメ
- フィッシングギア
- ショアジギング
- 青物
- ひとりごと
- サーフ
- シー研
- ライフジャケット
- BlueBlue
- ima
- フィッシングショー
- JA-DO
- APIA
- マス
- DUEL
- アーマードフロロプラス
- ライン
- インプレ
- ナイトロ
- マズメ
- チヌ
- メバル
- ソル友
- スーサン
- グッズ
- ルアー
- フォルテン
- ドーバー
- エンヴィ
- スネコン
- アーダ86
- ブローウィン
- ラムタラ
- ランカークラブ
- ヨレヨレ
- 凄腕
- チョーサン
- スイッチヒッター
- ハイローラー
- バロール
- クー
- ニーサン
- トライデント
- 冷音
- 遠征
- ガルバ
- ボウズ
- 凄腕
- ナレージ
- ライトゲーム
- アジング
- クロソイ
- メバリング
- ワーム
- TICT
- アーダ零
- 大島商店
- ジャバピン
- シャギーシャド
- ジャバピン スリムロング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:138077
QRコード
▼ フッキングの大切さ
今日も今日とてシーバス調査。
いつもの場所に行き、
いつものポイントで。
もちろん課題はばらさないこと。
たまたま日曜日にプロの方が書いた本を読んだ。
その中にフッキングについても書かれており、
今日はそこに注意しながらやろうかと。
まあ、その前にヒットしなければどうしようもないのだが。(爆)
うーん、夕マズメも反応なく過ぎる。
流れがとろいからしかたないか。
いや、反応はあった、グイウー(爆)
流れが出るまで少し待つことに。
しばらくして、流れが出てきたところで再開。
ルアーローテしながらも、
状況から、来るならクー100かなぁと。
再開後ほどなくして、クンと当たりが。
ヒットゥー!!やっぱりクー100であ~る。
ラインにテンションをかけ過ぎないようにかける。
シーバスの動きにあせつつ、
少しずつ合わせを入れていく。
完全に針がかりしたであろうタイミングで
エラ洗い。
こっからも慎重にファイトを進める。
なかなか、いい引きをする。
徐々に間合いを詰めて、

56センチキャッチ。
いい引きをしたので、
鈴木さんかと思ったが、
フッ子さんであった。
これまで、早くキャッチしたい一心で、
寄せていたが、フッキングを含め、
じっくりやりとりするのが大切でだなぁと。
それに何よりそのほうが、
魚とのやりとりが楽しい( ´艸`)
Android携帯からの投稿
いつもの場所に行き、
いつものポイントで。
もちろん課題はばらさないこと。
たまたま日曜日にプロの方が書いた本を読んだ。
その中にフッキングについても書かれており、
今日はそこに注意しながらやろうかと。
まあ、その前にヒットしなければどうしようもないのだが。(爆)
うーん、夕マズメも反応なく過ぎる。
流れがとろいからしかたないか。
いや、反応はあった、グイウー(爆)
流れが出るまで少し待つことに。
しばらくして、流れが出てきたところで再開。
ルアーローテしながらも、
状況から、来るならクー100かなぁと。
再開後ほどなくして、クンと当たりが。
ヒットゥー!!やっぱりクー100であ~る。
ラインにテンションをかけ過ぎないようにかける。
シーバスの動きにあせつつ、
少しずつ合わせを入れていく。
完全に針がかりしたであろうタイミングで
エラ洗い。
こっからも慎重にファイトを進める。
なかなか、いい引きをする。
徐々に間合いを詰めて、

56センチキャッチ。
いい引きをしたので、
鈴木さんかと思ったが、
フッ子さんであった。
これまで、早くキャッチしたい一心で、
寄せていたが、フッキングを含め、
じっくりやりとりするのが大切でだなぁと。
それに何よりそのほうが、
魚とのやりとりが楽しい( ´艸`)
Android携帯からの投稿
- 2016年7月12日
- コメント(7)
コメントを見る
ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント