プロフィール

ワイルドブルー

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:133758

QRコード

サーフ調査

ホゲることが多く、久々の更新です。

朝起きて、いつもの漁港に、シーバスっ気が無いので、数キャストで見切り、別場所へ。

今日はいつもと違うサーフへ、波も穏やかなので、調査。

この辺もいつものサーフから近い場所だから、同じような遠浅とふんで、

komomo125平目バカカラーから調査。

小さいイワシらしきベイトはいるから、期待はできる。

ベイトが時折はねる。フィッシュイーターはいるようだ。でもアタリは無い。

そこでサイズダウン、Keep90MDのイワシカラーへチェンジ!

ゆっくり目のリトリーブにトウィッチを加えてひいてくると、ブルルンっ!

ヒットゥー(シー研のナレーター風)

軽いからきっとソゲだろうけど、ヒットゥーはうれしい。

oxo93anasm8bamcasin6-53817126.jpg

まあ、30センチ程ののソゲ君。
ソゲ君、早く大きくなってまた遊んでね。ありがとう!

数キャスト後、またヒットゥー。
znin5du5p5g94gp3kmhc-53d8daa5.jpg
今度も30センチ程のソゲ君。ありがとう!

続いて連続ヒットゥー。
mzdm5fjs4t5stor3intj-5845ee57.jpg
今度は一回りちいさいかな。でもありがとう!

ついに3連続ヒットゥー、次はベビーちゃんだったので写真も撮らずにに
さようなら。

続いてキャスト、おっと、なんと4連続ヒットゥー、
3s6ebwa8d6kwzw4u6ph9-089a572a.jpg
なんと、プラグと同じような大きさのサバ君でした。とはいえありがとう!

その後はまた、小サバ君が連れて以降、フグ、フグ、フグ、の猛攻にあい、魚ッ気がも無くなったので、終了。

今回は・・・、今回も小物ばかりでしたが、楽しいサーフ調査でした。

大きいのがつれるようになるのは、もう少し先なのかな。

 

コメントを見る

ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ