プロフィール
ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- シーバス
- ロックフィッシュ
- ヒラメ
- フィッシングギア
- ショアジギング
- 青物
- ひとりごと
- サーフ
- シー研
- ライフジャケット
- BlueBlue
- ima
- フィッシングショー
- JA-DO
- APIA
- マス
- DUEL
- アーマードフロロプラス
- ライン
- インプレ
- ナイトロ
- マズメ
- チヌ
- メバル
- ソル友
- スーサン
- グッズ
- ルアー
- フォルテン
- ドーバー
- エンヴィ
- スネコン
- アーダ86
- ブローウィン
- ラムタラ
- ランカークラブ
- ヨレヨレ
- 凄腕
- チョーサン
- スイッチヒッター
- ハイローラー
- バロール
- クー
- ニーサン
- トライデント
- 冷音
- 遠征
- ガルバ
- ボウズ
- 凄腕
- ナレージ
- ライトゲーム
- アジング
- クロソイ
- メバリング
- ワーム
- TICT
- アーダ零
- 大島商店
- ジャバピン
- シャギーシャド
- ジャバピン スリムロング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:132541
QRコード
▼ 村岡さんにあえる。
といっても、フィッシングショー in 青森でだけどね。
(今週と来週はじめはこのネタでいくかな)
田舎にいると、横浜や大阪にはおいそれとはいけないので、
村岡さんに会える機会はまずない。
それが、今週末村岡さんに会える!
もちろん大勢のファンの中の一人としてだけどね。
(当たり前か・・・(^_^;))
皆さん村岡さんとは話したいだろうから、
二言三言話せればよいほうなのかな。
とは言うものの、何を話そうか悩んでいる。
シーバス初心者の身としては、初心者過ぎて何を聞いてよいのか
わからない。初心者過ぎて、話になるのか?・・・自爆
時間が許せばの話だが、聞いてみたいことがないわけではない。
それは、村岡さんの今後の展開(ビジネスを含む)についてである。
私が村岡さんを尊敬する理由は、
プロアングラーとしての側面ももちろんであるが、
主な理由は少し違うところにある。
ちょうど村岡さんのログに少しリンクする話なのだが、
「好きなことを仕事にしている」ということだ。
(ここでは「仕事にしている」とはそれできちんと生活できているということね)
好きなことだけをするのは簡単だが、それを仕事にするというのは
やはり大変である。もちろんできれば、それほど幸せなことはない。
しかもただ仕事にしているわけではない。
村岡さんはプロアングラーであり、BlueBlueとカルモアの2社のTOPであり、
fimoの創設者でありと、このバイタリティーたるや、やはり只者ではない。
ご自身やご家族、社員はもとより、大勢のアングラーを幸せな気持ちにしているのではないだろうか。
もうただただ「すごい」としか言いようがないのだ。
しかも、経歴を見るといつも何か新しいことに挑戦しているようなので、
村岡さんの今後の展開に興味があるのだ。
横浜のようにアングラーズナイトのようなイベントでもあれば、
膝を突き合わせて、じっくりと話を聞くこともできようが。
何はともあれ、FSでは少しでも多く村岡さんと話せるよう、
チャンスをうかがうことにしよう。
って、それじゃぁ、ストーカーじゃん!・・・自爆
(今週と来週はじめはこのネタでいくかな)
田舎にいると、横浜や大阪にはおいそれとはいけないので、
村岡さんに会える機会はまずない。
それが、今週末村岡さんに会える!
もちろん大勢のファンの中の一人としてだけどね。
(当たり前か・・・(^_^;))
皆さん村岡さんとは話したいだろうから、
二言三言話せればよいほうなのかな。
とは言うものの、何を話そうか悩んでいる。
シーバス初心者の身としては、初心者過ぎて何を聞いてよいのか
わからない。初心者過ぎて、話になるのか?・・・自爆
時間が許せばの話だが、聞いてみたいことがないわけではない。
それは、村岡さんの今後の展開(ビジネスを含む)についてである。
私が村岡さんを尊敬する理由は、
プロアングラーとしての側面ももちろんであるが、
主な理由は少し違うところにある。
ちょうど村岡さんのログに少しリンクする話なのだが、
「好きなことを仕事にしている」ということだ。
(ここでは「仕事にしている」とはそれできちんと生活できているということね)
好きなことだけをするのは簡単だが、それを仕事にするというのは
やはり大変である。もちろんできれば、それほど幸せなことはない。
しかもただ仕事にしているわけではない。
村岡さんはプロアングラーであり、BlueBlueとカルモアの2社のTOPであり、
fimoの創設者でありと、このバイタリティーたるや、やはり只者ではない。
ご自身やご家族、社員はもとより、大勢のアングラーを幸せな気持ちにしているのではないだろうか。
もうただただ「すごい」としか言いようがないのだ。
しかも、経歴を見るといつも何か新しいことに挑戦しているようなので、
村岡さんの今後の展開に興味があるのだ。
横浜のようにアングラーズナイトのようなイベントでもあれば、
膝を突き合わせて、じっくりと話を聞くこともできようが。
何はともあれ、FSでは少しでも多く村岡さんと話せるよう、
チャンスをうかがうことにしよう。
って、それじゃぁ、ストーカーじゃん!・・・自爆
- 2014年4月9日
- コメント(10)
コメントを見る
ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント