プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:244913
夏の足音
仕事が早くに終わりましたので、
上げ狙いで行ってきました。
まずは先日
調子の良かったポイントへ
上げが余りきかず
夜行虫がヒドい…。
あれこれ、パターンを試すも
魚からの反応は全くなし…(^_^;)
帰る途中で
1ヶ所 河川に寄り道
6cmぐらいのイナッコがビッシリ!!
(スレ掛かりしたけど写真取り忘れマスタ)
その数……
上げ狙いで行ってきました。
まずは先日
調子の良かったポイントへ
上げが余りきかず
夜行虫がヒドい…。
あれこれ、パターンを試すも
魚からの反応は全くなし…(^_^;)
帰る途中で
1ヶ所 河川に寄り道
6cmぐらいのイナッコがビッシリ!!
(スレ掛かりしたけど写真取り忘れマスタ)
その数……
- 2011年6月23日
- コメント(5)
ナイト河川&デイ港湾
土曜の深夜
日付が変わり午前1時過ぎと少々遅めに家を出発
まずは河川に向かってクルマを走らせます。
下げ止まりからの釣行開始
水面には、おびただしい数のイナッコ
そして
3cm程のシーバスベイビー!?
流れが緩くマイクロベイト達に緊張感はない様子、付近にシーバスの…
日付が変わり午前1時過ぎと少々遅めに家を出発
まずは河川に向かってクルマを走らせます。
下げ止まりからの釣行開始
水面には、おびただしい数のイナッコ
そして
3cm程のシーバスベイビー!?
流れが緩くマイクロベイト達に緊張感はない様子、付近にシーバスの…
- 2011年6月20日
- コメント(6)
『色』と『釣果』
- ジャンル:style-攻略法
今回は
『色』と『釣果』について考えました。
このテーマについて諸説様々、皆さんそれぞれに考え方が違う用に思います。
そもそも
自然下において
カラーの異なるルアーを
『全く同じ条件で』
シーバスのルアーへの反応を比べる
と言う事は非常に難しく 、
純粋にルアーカラーの違いのみを
釣果に結びつける事がな…
『色』と『釣果』について考えました。
このテーマについて諸説様々、皆さんそれぞれに考え方が違う用に思います。
そもそも
自然下において
カラーの異なるルアーを
『全く同じ条件で』
シーバスのルアーへの反応を比べる
と言う事は非常に難しく 、
純粋にルアーカラーの違いのみを
釣果に結びつける事がな…
- 2011年6月18日
- コメント(7)
「クモ」と「シーバス」の以外な関係~
- ジャンル:日記/一般
今回は「クモ」と「シーバス」の意外な繋がりについてのお話し。
ある日の夜
夕食を済ませ、
ベランダで一服している時
(禁煙失敗…最近また復活しました(^_^;)
ふと
一匹の クモ が目にとまった。
ボケ~っと
しながら、眺めていると
ある事に 気づく
街灯の灯る電信柱と
その柱に設置された街灯
周りに生い茂る木
電信…
ある日の夜
夕食を済ませ、
ベランダで一服している時
(禁煙失敗…最近また復活しました(^_^;)
ふと
一匹の クモ が目にとまった。
ボケ~っと
しながら、眺めていると
ある事に 気づく
街灯の灯る電信柱と
その柱に設置された街灯
周りに生い茂る木
電信…
- 2011年6月13日
- コメント(6)
恋しくて…ミッドナイト
- ジャンル:釣行記
1時間だけと決め港湾部へ
23時から実釣開始。
最近よく行くボラPへ到着すると先行者数名アリ…。
おそらくシーバス狙いの方達だと思う、
自分だけ(ボ)を狙う…、ちょっと木っ端恥ずかしいので小移動して(ボ)を諦めシーバスを狙う事に。
岸壁に付いている魚に狙いを絞り岸壁を探っていきます。
こんな場合は、
まずはラパ…
23時から実釣開始。
最近よく行くボラPへ到着すると先行者数名アリ…。
おそらくシーバス狙いの方達だと思う、
自分だけ(ボ)を狙う…、ちょっと木っ端恥ずかしいので小移動して(ボ)を諦めシーバスを狙う事に。
岸壁に付いている魚に狙いを絞り岸壁を探っていきます。
こんな場合は、
まずはラパ…
- 2011年6月10日
- コメント(7)
OH~ジーザス‥神光臨!?
今回はシーバス狙いで河川へ!!
到着すると、一面イナっ子だらけ。まだ潮位が高く安全なシャローで悠々と泳いでいる。
だんだんと潮位が下がり、いよいよイナっ子達はブレイクへと居場所を移す。
まさにチャンスタイム♪
しかしシーバスの気配が感じられない…。
暫く水面を観察していると、
シャローに点在する岩の一つが…動…
到着すると、一面イナっ子だらけ。まだ潮位が高く安全なシャローで悠々と泳いでいる。
だんだんと潮位が下がり、いよいよイナっ子達はブレイクへと居場所を移す。
まさにチャンスタイム♪
しかしシーバスの気配が感じられない…。
暫く水面を観察していると、
シャローに点在する岩の一つが…動…
- 2011年6月7日
- コメント(6)
マルチアングラーへの道~
6月凄腕はマルチ戦。
今回狙うは…シーバス‥ボラの2目。
タイムリミットは明日の9時まで。
19時からの実釣開始!!
まずはシーバス狙いの港湾部、到着すると南風ビュービューでザバザバ(汗)
青潮の雰囲気はなく、かわりに底荒れ気味で濁りキツメ。
壁際をRB77で探り、上のレンジから探るも、反応なく一気にボトムまでレン…
今回狙うは…シーバス‥ボラの2目。
タイムリミットは明日の9時まで。
19時からの実釣開始!!
まずはシーバス狙いの港湾部、到着すると南風ビュービューでザバザバ(汗)
青潮の雰囲気はなく、かわりに底荒れ気味で濁りキツメ。
壁際をRB77で探り、上のレンジから探るも、反応なく一気にボトムまでレン…
- 2011年6月5日
- コメント(7)
我々の宿命
- ジャンル:日記/一般
千葉 湾奥のアングラーを悩ませる…。
青いヤツ…。
そう
『青潮』
今年も発生したようです。
半年に1回の割合で 発生している様に思います。
この現象、発生のメカニズムについては
『青潮』で検索すれば、知ることができますので、省略しますが、
3~4月ぐらいには、沖合いの海底では
青潮の予備軍がスタンバイ→風向き次…
青いヤツ…。
そう
『青潮』
今年も発生したようです。
半年に1回の割合で 発生している様に思います。
この現象、発生のメカニズムについては
『青潮』で検索すれば、知ることができますので、省略しますが、
3~4月ぐらいには、沖合いの海底では
青潮の予備軍がスタンバイ→風向き次…
- 2011年5月31日
- コメント(6)