再始動

皆様、お久しぶりです。
ブログ休止中、釣りから遠ざかった生活をおくってましたがこのたび環境の変化にともない心機一転、7月より釣りを再開していました。
釣り再開にともないブログを更新していくか迷いましたが備忘録として簡潔に残していくことにします。
7月後半、この時期ならあそこかなと
例年ベイトの群れが大挙…

続きを読む

微力漸進

グーグルで以前から気になっていた対岸側、前回時に捕食音がきこえたので行ってみることに。
目に見えるベイトはいないものの流れによって生じた地形変化から集まる水のまじわるところで複数回の反応あるものの深いバイトを得られず鰓洗いで外されてしまったが本命の魚であることは確認出来たので日をあらため再び同じ場所…

続きを読む

難攻不落の川

以前ある川を開拓しようと週に1~2回の頻度で春夏秋を2年程、最初は釣れなかったけど何回目かの釣行でようやく魚を手にした、決して大きくはなかったけどあのときはホントに嬉しくヒザがカクカク。はじめはただただ釣れることが嬉しくて次はもっと上流で釣りたいと次第に上流へと行動範囲を広げて行った。2年目からは…

続きを読む

雨後の川

考察的なブログは書いたことなかったんですがその反響はすごくアクセス数は自身過去最多、ベイトタックルに興味ある人は多いんだとあらためて思いました。
ソル友さん以外からコメントくるかな?と期待していたんですけどね残念ながらコメントはありませんでしたがベイトタックル議論のような流れにのっかり普段自分が釣り…

続きを読む

春の埼玉川鱸 ハク付きランカー

久し振りの更新になります。
いやぁ…、今年にはいり仕事の環境が変わりましてね、日々の生活で精一杯、なかなか釣りにまで手がまわらずにいました。
と言うのもいままで通りの日勤に加え夜勤をするようになり、日勤から夜勤で、そのまま日勤。
3日に1度のサイクルで夜勤をするようになり体重が1割落ちました、そんな生…

続きを読む

はてさて

  • ジャンル:釣行記
前回、雨の中で釣りしていたもんだから翌日から扁桃腺が腫れて熱っぽい。
雨で釣りして風邪ひいたなんて事実を家族に知られないよう過ごしているけど
『あれ釣り行かないんだ?』
『そうよね、熱あるのに釣りなんか行く訳ないわよね』

今季の釣りはバラし多いなって感じてますが家の中でも『バレる』とはおもわんだな、…

続きを読む

雨後の川

久しぶりに降った雨、テレメーターを見るとなかなか良いのではないかと仕事中からソワソワと落ち着かない。
なんとか下げが効いているタイミングにポイント到着、移動時間を差し引いても干満の時差の方が勝るこのエリアならでは
時折ザワツク ベイトの群れ後方でU字を描くと反応あり
ランディング時ネットにルアーを引っ…

続きを読む

週末の釣り

  • ジャンル:釣行記
さて最近は忙しい合間にちょこちょこ行ってますがなんとも言えない感じです。
メジャーポイントに行くことの無い自分には無縁だろうと思っていた、まさかのハイシーズンあるあるにより気持ちが萎え足が遠退く今日この頃
xーrap Subwalk
そんなこんなで地形に付いた魚を珍しいルアーで
その後、同じ位の同ルアーで追加、こ…

続きを読む

タフコンこそチャンス!

  • ジャンル:釣行記
  • (河川)
前回ほどでは無いにしろまたも強風、南風とあって寒くはないが着いた途端に雨でビショビショに濡れそこそこ寒い
旧counter
バラした魚もそこそこサイズ、この日は終了
翌日、風は北向き、雨がぱらつき時折ベイトが追われたまにボイルが発生、そんな状況
流れてはいるけど思ったより水がひいていかない
が下げ終盤から一気…

続きを読む

器用な奴。

  • ジャンル:釣行記
週末、家を出られたのが午前2時すぎ。
おかしいな?、風予報ではたしか風速4m/sぐらい、風で車が揺れてます(笑
なので風を交わせる場所、いつもと違う河川へ
風を遮られるけど強風にはかわらず
投げ易いルアーを送り込んでヒットから、往なしてランディング
無事にネットにおさまりクラッチオフ、さて回収です
と、ここま…

続きを読む