今週の…、まとめてUP

今週は何回か釣りに行っていましたが毎日暑く仕事後…釣行だけでいっぱいいっぱいに…、(^_^;)。
まとめてアップです(汗)
今月はラパラカップを意識してCDシリーズで魚を取りたかったので岸壁ポイントへ行きCD7で良さげなサイズをかけるもタモ入れをミスりバラしたり…。
湾奥ポイントにて、
ボトム攻めでかけてバラした…

続きを読む

デビュー戦でゲット!!

  • ジャンル:釣行記
シーバス狙いでナイト河川へと行って来ました。
結果から言うと…1バラしで終了(^_^;)
いつものパターンですが
しか~し
今回は…。
このままでは終わらないっのです
(^o^)/
河川をあとにして、
野池へとクルマで向かいました。
狙うは?
そうなんです
バス~♪
私…、バス釣りデビューしました!!
現地で釣り友のレッドへッ…

続きを読む

夏の足音

仕事が早くに終わりましたので、
上げ狙いで行ってきました。
まずは先日
調子の良かったポイントへ
上げが余りきかず
夜行虫がヒドい…。
あれこれ、パターンを試すも
魚からの反応は全くなし…(^_^;)
帰る途中で
1ヶ所 河川に寄り道
6cmぐらいのイナッコがビッシリ!!
(スレ掛かりしたけど写真取り忘れマスタ)
その数……

続きを読む

恋しくて…ミッドナイト

  • ジャンル:釣行記
1時間だけと決め港湾部へ
23時から実釣開始。
最近よく行くボラPへ到着すると先行者数名アリ…。
おそらくシーバス狙いの方達だと思う、
自分だけ(ボ)を狙う…、ちょっと木っ端恥ずかしいので小移動して(ボ)を諦めシーバスを狙う事に。
岸壁に付いている魚に狙いを絞り岸壁を探っていきます。
こんな場合は、
まずはラパ…

続きを読む

OH~ジーザス‥神光臨!?

今回はシーバス狙いで河川へ!!
到着すると、一面イナっ子だらけ。まだ潮位が高く安全なシャローで悠々と泳いでいる。
だんだんと潮位が下がり、いよいよイナっ子達はブレイクへと居場所を移す。
まさにチャンスタイム♪
しかしシーバスの気配が感じられない…。
暫く水面を観察していると、
シャローに点在する岩の一つが…動…

続きを読む

マルチアングラーへの道~

6月凄腕はマルチ戦。
今回狙うは…シーバス‥ボラの2目。
タイムリミットは明日の9時まで。
19時からの実釣開始!!
まずはシーバス狙いの港湾部、到着すると南風ビュービューでザバザバ(汗)
青潮の雰囲気はなく、かわりに底荒れ気味で濁りキツメ。
壁際をRB77で探り、上のレンジから探るも、反応なく一気にボトムまでレン…

続きを読む

今年初デイ1本&今月の魚

今月も残す所
あと4日!?まだ4日!?
皆さんはどうですか?
GW明け体調をくずし、思うように釣りに行けませんでしたので、私にとってはもう4日です(°□°;)
今月ポツポツと魚は釣ってましたがネタになるほどではなかったので、UPせず貯まっていました(^_^;)
ですので
5/27苦手なデイ港湾の魚

今月の魚を抜粋
まずは
5/2…

続きを読む

3月9日~湾奥港湾

南西~南からの
強風を考慮して
本日
向かった先は
南側が海に面した
港湾部の
小さな漁船が停泊する小場所
現地で
釣り友さんと
合流し
暫し談笑
このポイント
狙いは
最深部で約2mの船道に着く
バチを意識した魚を拾う釣り
それでは
実釣開始!
満潮を過ぎても
バチは目視できないものの
風に後押しされ
流れはしっかり…

続きを読む

バチ~湾奥河川

3月7日~湾奥河川
いつもながら
満潮前に現着♪
この時期 毎年思う事
自営業の恩恵
ありがたや~
\(^ー^)/
休みあまりないけど……。
このポイントは
今潮周りでバチも
終息すると思いますが
実釣開始!!
春1番吹き~雪が降る
3月らしい
風向き&風の強さ
水色はクリアながら
水温10℃
かなり良い状況
予想通り
赤バチ系が…

続きを読む

3月4日~湾奥干潟

  • ジャンル:釣行記
  • ()
前回
ハッピーターンを
入手して
釣り場へ向かうも
あえなく撃沈してしまいました。×
そんなわけで
今回向かったのは
湾奥干潟
現地到着するも
先行者及びアングラーは皆無
夜に一人ぼっちで
干潟は不気味で怖い…。
まぁ
気にせず
無理せず
ザブザブと突き進み
まずは一応
潮目にエリテン流すも
反応はなし
狙いをミオ筋…

続きを読む