オイ俺の筋肉!まだやれるのかい?やれないのかい?、どっちなんだい?

  • ジャンル:釣行記
  • ()
小振りな80クラスとは言え4回掛けてしまった、ものの数秒ほどで手前まで寄せることができるタックルは心強いものがある・・・が、いづれにしても腕がパンパンになることにはかわりはない
減水傾向、高い水温、今の時期、レンギョの群に遭遇する事はポイント選びとして、全く間違いではない・・・ノダろう、と思い込みた…

続きを読む

実る思い、初魚との出逢い

ボクには、憧れている魚がいる
1年ぐらい前か?、いやもっと以前からだったかもしれない
世の中には、ボクの知らない魚が沢山いて、その中の、ある魚を釣ってみたいと思った
最近ベイトタックルで釣りをするようになったもの、この魚の為だったりもする
まずは、その魚の生態を知り、その魚のとりまく環境を知って自分な…

続きを読む

Let it be、・・・etle

久し振りに、夜の河川へ出掛けてみました
南風で押し戻されていた水面のゴミが、ゆっくりと下流へ動き始めたタイミングで
クンっ!っとしたバイトから、竿を立てて、竿先で魚の重みを感じると、そのまま一気に巻いて寄せ水面まで浮かすと、ドバババー!っと豪快な鰓アライ♪
2、3度、左右に往なして、なんとかキャッチ
夏…

続きを読む

一撃必釣

「バァイトー !」
「いっぱーつ !」

「リポビタンD!」
雨の恩恵に期待してみたものの、ワンバイト・・・・のみでしたが釣りあげることが出来ました
それにしても、なんとも立派な体高
いーや、それとも、立派なお腹と呼ぶべきか?と思わせる65位のヘビィー級

下顎に刺さったアシストフック、ダウンで巻いてきたル…

続きを読む

梅雨の夜、河川

  • ジャンル:釣行記
  • (河川)
週末の夜、嫁さんが飲み会に行くと言うので、子供達を嫁の実家に預けてから近くまで送って、
終るまでその辺で時間を潰しましょ♪
何しようかな?
なんて思っていると、なんたる偶然、たまたま・・・、たまたま、クルマに釣具一式が、あるではないですか (爆)
昔、通った川が近いので行ってみよ♪
この時期は来たことないけ…

続きを読む

探検~♪

  • ジャンル:釣行記
にゃははっ!
こんな所でも?、やっぱりいました(笑)
ルアーにヒットしたのはシーバス、50くらいかな?
エラあらいで飛ばれて、バレちゃいましたけど、ボクはお腹いっぱいです(笑)
なかなか、手強いなぁ・・・?
鎌〇谷シーバス(爆)

内容が局地的でマニアックすぎるので、公開範囲はソル友様、限定となっております(…

続きを読む

鱸×ナマズ in 湾奥河川

わははっ!
海からそう遠くない場所でも探せば以外といるもんだ♪
オスのマナマズ^ ^

この後、のらないバイト2発貰って気持ち良く撤収(笑)


よくばりナイトをマン喫♪
いや~、近くて助かります f(^^;

タックル
ロッド:エルホリゾンテ78
リール:スコーピオンXT1501
ライン:ハイグレードPE 2/ナイロン40lb
ル…

続きを読む

鯰、時々、・・・、

最近は本命の川へ通ってますが、連敗続きの日々
釣れないのはいつものことなので、こちらの川、これからもずっと通いますが今回は別の川へ行ってきました
3cmほどの魚、鰡の稚魚かな?が溜まっている、やや下流で補食音♪
いたるところで、補食音が聞こえてくるので狙ってみるも・・・これが、のらない、のらない
バイト10…

続きを読む

春鯰

四月にしては、気温一桁台と肌寒い夜でしたが魚は元気♪
ぽっこりと膨らんだ、お腹が突っかかってアタフタしてましたが無事に水の中へ帰っていきました
愛らしい姿がなんとも言えない魚の鯰です
こちらは、一回り小柄な鯰ですが、果敢にルアーにアタックして楽しませてくれました
今回は密かに昨年から使っていたリールによ…

続きを読む

noting comes ・・その後

前回と同じ場所、時間限定な流水域の瀬柄みで、

瀬のやや上流側に立ち位地を構え、体の正面、瀬の奥へとルアーを落とす
竿先を上下左右と動かしながら張らず弛めずで流されながら水面近くを漂うフラットラップの8cm
瀬尻からその先の深みへ抜けていくとヨタヨタからパタパタパタへと動きをかえる
その時、水中から何物…

続きを読む