プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:244961
▼ 塩焼きと言うのでwww
- ジャンル:日記/一般
前回ログのコメントにて
鮎の塩焼き?
あぁ、それなら・・・。
チョメチョメ・・
そんなコメントのやりとりがあり
コメントしたときは冗談でまったく作るつもりはなかったですけどねぇ、あとあと面白そうだなぁとフツフツと好奇心が芽生えるのですよ(笑)
塩焼きルアーでは食品サンプルになってしまうので自分の好きなルアーでもあるリビングデッドのようなベント型をジョイントverで
通常のルアーのウエイトは中心線に沿って、ボディ下部側に配置しますよね、そうしないとルアーの姿勢が傾き安定しませんから
今回はジョイントルアーの特徴でもある2分割
そしてベント型ルアーの特徴の1つでもあるアシンメトリーな非左右対称
この二つの特性を合わせ、ルアー前側は中心線に沿い、下部やや前よりにウエイトを配置。
ルアー後側は、中心線よりズラし、且つやや上部に配置しました
組み合わせたルアー全体では前側の方がボリュームがあるので傾いたりはしませんが、ロッドワークでルアーを潜らせた時のルアー動きは果たして
どうなるの?、単なる好奇心でやってます

この他に2本、同時進行中
どんなカタチ?、想像におまかせします(笑)
では
Android携帯からの投稿
鮎の塩焼き?
あぁ、それなら・・・。
チョメチョメ・・
そんなコメントのやりとりがあり
コメントしたときは冗談でまったく作るつもりはなかったですけどねぇ、あとあと面白そうだなぁとフツフツと好奇心が芽生えるのですよ(笑)
塩焼きルアーでは食品サンプルになってしまうので自分の好きなルアーでもあるリビングデッドのようなベント型をジョイントverで
通常のルアーのウエイトは中心線に沿って、ボディ下部側に配置しますよね、そうしないとルアーの姿勢が傾き安定しませんから
今回はジョイントルアーの特徴でもある2分割
そしてベント型ルアーの特徴の1つでもあるアシンメトリーな非左右対称
この二つの特性を合わせ、ルアー前側は中心線に沿い、下部やや前よりにウエイトを配置。
ルアー後側は、中心線よりズラし、且つやや上部に配置しました
組み合わせたルアー全体では前側の方がボリュームがあるので傾いたりはしませんが、ロッドワークでルアーを潜らせた時のルアー動きは果たして
どうなるの?、単なる好奇心でやってます

この他に2本、同時進行中
どんなカタチ?、想像におまかせします(笑)
では
Android携帯からの投稿
- 2015年1月30日
- コメント(5)
コメントを見る
発想が面白すぎます!
猫が速攻で寄ってきそうですね(笑)!
龍 ちゃん
神奈川県