プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:755457

QRコード

今週の「釣り」と「ハンドメ」と「どうでもイイこと」

女って~のはいくつになっても我がままなのねぇ。。。

と、つくづく感じてるあたくしですが、皆様いかがお過ごしでしょうか


昨年の春頃のこと。

『「そろそろベンツとかBMWとかイイ車買っちゃおうかなぁ。」 とか思ってるでしょ  』

と、うちの奥様。

『。。。  』 (ズボシ、なんでわかるんだ?) と、あたくし。
(実はゴルフかボルボのステーションワゴンを狙ってました。)

そして。。。

『臭いし汚いし、釣りやってる間は絶対イイ車なんて買わないからネ  』

と、しっかり釘を刺されちゃいました

ってことで今後我が家では高級車と四駆と外車はNG(そもそも高級車は買えまへんけど)。

でも普通の国産車ならえっかってことで釣り車(?)を買ってもらえることになったけど、

なんとなく話は尻つぼみ。

だったんですが最近、

『もう1台車買おうかな  』 とか言い出したんですよ、奥さんが。

で、

あたしゃその気になって、高級車と四駆と外車がNGなら憧れのKカーかハイブリッドじゃ~

ところがところが、

『スライドドアじゃなきゃ買わない  』

『え~、軽かハイブリッドが欲し~よ~  』

すると、

『スライドドアじゃなきゃダメだからね、それにうちは2台維持する余裕ありませんから  』

と。

意味不明~~~

なんのこっちゃとは、このこった。

スライドドアなら2台OK、それ以外は余裕無いって、、、ど~ゆ~こと

軽なんかスライドドアばっかだし。。。軽自動車、舐めんなヨ !!  (とか思っても言えないし)

最近のおバカなアイドルのほうがよっぽど つじつま合ってる気がするのは、、、

気のせいでしょうか

結局決別。

斯くいうわたしの夢だった軽かハイブリットの釣り車って話は振り出しに戻ってしまいましたとさ。

以上、夫婦で仲良く車を見に行った先週の日曜のお話しでした。

冷静に考えたら今乗ってる車が釣り車になることは自明の理。。。あたしもおバカでした (泣



今週の日曜は。。。

「インフルはやってるし今日は家で大人しくしてなさいネ~  」

と言われて置いてきぼり、家でお留守番だって。


俺は。。。

子供かっ ・ ・ ・ 
 

ど~でもイイことですね m(_ _;)mゴメンヨ



 1/27(金) 22:30~04:00 : ライトソルト



金曜の晩、S氏と行ってきました 

シーバスじゃなくてメバルメインの雪中ライトゲーム。

結果、あたくしはメバル1、シーバス5で他の魚からのコンタクトはありませんでした。

釣果はパッとしなかったけど、メチャクチャ楽しかったですよ。

帰りはS氏のホームもご案内頂きました。

Sさん、お疲れさまでした & また遊んでチョンマゲ & コーヒーご馳走様でした~ 


S氏のホームでの見事な快進撃は、S氏の 『釣りログ』 で


 1/28(土) 22:00~23:30 : 近所でシーバス


 

一夜明けて昨晩、近所行ってきました。

極寒の中久々の2連荘、来週風邪引かないようにせねば。。。


サイズは大したこと無く60cm前後が3本。

ヒットルアーはみんな 『Newオラぶ~タン』 でした。

写真のシーバスの上半身は実物だとかなり立派だったんすけど、写真だとイマイチですね。


 ハンドメイド・ルアー
 
釣りへ行かない休日は、近頃やっぱハンドメなんすよ。

で、先週と今週はこんなことして遊んでました。


【Newオラぶ~タン】


左は荒削りが終わった状態、右が削り終わった状態。

ほんとに栂(ツガ)材は堅くて疲れます。

でも上手く出来上がればバルサよりも悩ましく動くので一生懸命頑張れますけどね。

ここまで何日掛かったことやら。。。

これから何日掛かることやら。。。


【なんもナイトスリム】


これまた削り難いラミン材。

この材は上手に削らないと竹のようにサクッと一気に削れちゃうんですよ。

鉛筆削るみたいにはいきません。

おまけに栂ほどじゃないけどそこそこ堅いし。

その為ある意味栂材同様削るの大変です。

だからコレも単純な形を削り出すだけで一杯々。

大量に削ると、、、やっぱしんどいです


「Newオラぶ~タン」 と 「なんもナイトスリム」。。。

沢山削ってるけど、今回のロットはほとんど昔からの釣り仲間の所へ行っちゃいます。



【ナンダー130】


昔から好きなフォルムの13cmバージョン。

動きはワンダーを参考にしたけど、ワンダーよりおとなしく設定。

『なんだ~、動きを参考にしたって割りにワンダーじゃないじゃん   』

ってことで『ナンダー』と命名。


【ハリー・ボッテー130】


コレはDEVITANのフォルムをパクッた 「ハリー・ボッテー」。

そもそもDEVITANを張る予定なので 「ハリボテくん」とか命名しようと思ったけど、

なんとなく 「ハリー・ボッテー」 とかにしてみました。

あまりにベタで口にするのが恥かしいってところを狙ってみました~  


写真のような下塗り状態で試験水槽でスイムテストしてるんですよ。

リップを付ける予定だったけど、このままでもイイ感じにウォブリングします。

メッチャええ動きしとります   ・ ・ ・ と、自画自賛。

リップ付けたら泳ぎは変わっちゃうんだろうなぁ



「ナンダー130」 と 「ハリー・ボッテー130」 ですが。。。

貫通ワイヤーです。

しかも1mmの硬質ステンレスだからシイラでも大丈夫なほど。

ただ変形したら戻すのはほぼムリ。

で、このサイズは普段あたしが遊んでる湾奥の小場所って感じじゃねっすな。

サーフかなぁ?

磯かな?

磯はあまりやらないけど 「ナンダー130」 はなんとなく磯で使ってみたいルアーです。

ってことで個人的に磯と言ったら、今真っ先に思いつく人にテストをお願いしてみる予定です。

完成したら勝手に送ってみるので届いた人、テスト宜しくお願いしま~す






ながながと、どうでもイイことにお付き合いくださいまして ありがとうございました。

以上、今週の『だから何よ!』 でした~

<(_ _)>

コメントを見る