▼ 卓上テーブルソー for Newオラぶ~タン
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイドルアー)
◆ T.B.S.F.クラフト ◆

『卓上テーブルソー for Newオラぶ~タン』
こんにちは。
『高倉健の健に菅原文太の太で健太』
これピンと来る人少ないだろうなぁと思ってるあたくしですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか

この言葉を昔ある番組で耳にして依頼、
あたし的にお二人はセットなイメージ。
ファンでも無く映画に熱中したことも無いけど、
そんなあたしでも知ってる昭和の大スターが
矢継ぎ早に亡くなっていく。
なんとなく寂しいですね。
もしあたしから音沙汰なくなったら、
「あいつの番だったのか。」
ってことで、忍んでやって下さい <(_ _)>
さて今回は我が家に来てまだ間も無いってぇのに、
既に無くてはならない程の存在感な
卓上テーブルソー
について。
今回もハンドメ絡みの記事なので、
興味無い方はスルーでお願いします <(_ _)>
『Newオラぶ〜タン』 の材料である栂材は、
毎度ぼやいてるけど とにかく堅い

その為手作業を極力減らした~い

で、こりゃ画期的じゃわい

と、思われた糸鋸。。。
試して見ればすぐに刄が折れちゃうし

上の写真は杉だけど、栂以外なら大丈夫。
でも栂の為に投入したのに。。。
そして今度は卓上テーブルソー。
直線しか切断出来ないけど、それでも全然楽かなぁ。
と、懲りもせず再び期待に胸を膨らませて到着を待ちましたよ。
そして数日待ったある日、いよいよ到着!
テーブルのサイズは190mm×142mm。
なんとも可愛い電動丸鋸だこと。
そして更に。。。
帰宅してからの試し切りはさすがに時間的に近所迷惑かも。
そこで週末を待ちつつ夜な々内職。
『Newオラぶ~タン』の準備でもしておきましょうか。
準備にも結構手間掛かるんですよ、これが

18mm×90mm×6mmに切断した栂材の山。
この中から同じような色や木目のものを大雑把に分けます。
次は更に慎重に色、木目、向きをよ~く確認しながら、
最適になる組み合わせを探して2枚づつペアにして行きます。
これはとても大切な作業です。
色や木目が揃わないとこんな風になりません。
そして苦労したペアリングがバラバラにならないように、
セロハンテープでそれぞれのペアを一旦仮止め。
今度はセロハンテープの仮止めを剥がして、
両面テープで張り合わせます。
張り合わせたらそこにぶ〜タンの型を入れます。
ここまで来るとやっと最初の切断。
まずヘッドと背中をまっすぐに切断します。
今まではピラニアと言う細い刃の鋸を使って、
筋肉痛になりながら手で切ってました。
この作業がかな~~~り大変


で、せめてここだけでもなんとか楽したいよぉ

そんな思いで購入した糸鋸で失敗してるので、
ドキドキしながら週末を待ちます。
いよいよ待ちに待った待望の週末。
試し切りの開始です。
おっ

なぬ

ぬぅを〜〜〜

凄い

えんでねぇの

制度はそれ程必要としない、
あたしのヘッポコハンドメルアーなら必要十分。
結構容易く切れてしまうではありませんか

もっと早く購入するべきだったなぁ。
これで送料込み4180円とは

しかも刃は木工用ブレードの他にもう1枚。
リップを切断するのによさげなダイヤモンドカッターが付属します。
刃の内径は12.7mmで外径は100mm。
電動丸鋸用の修正ブッシュ(例えば20-12.7とか)をかませば様々な100mの刃が使えそうです。
ちなみに、
作りは至ってシンプル。
写真の様に台の上にモーターが固定されてて、
刃はモーターの軸に直接ネジで装着。
そこにテーブルをかぶせて、
ネジで固定してあるだけ。
モーターはどうやらミシンに使われてる物のようです。
おそらくだけど どっちにするか悩んだ
プロクソンのミニサーキュラソーテーブルよりも
簡単かつしっかりした作りで修理もしやすそうです。
プロクソンは本体も替え刃も廃番だし、
何と言ってもお値段倍以上。
サイズもこちらのが小さいし、意外と音も静か。
適度な重量があり安定感抜群。
これはバルサメインのビルダーさんには無用の長物でしょうけど、
ハードウッドでルアーを作成する人は有ると重宝するかも。
と、まぁ良い事しか書いてないけど、
もちろん短所もあります。
いささかパワー不足であることは否めません。
6mmを張り合わせた12mmの栂では、
ゆっくり押さないと止まります。
それでも手で切るよりも全然マシ。
そして垂直と水平にシビアな作業には向きません。
さらにテーブルがとってもコンパクトであるため、
大きなものや長いものは切りにくいです。
今のところ気になる短所はそんなところ。
たかがノコギリ、されどノコギリ。。。
奥が深いですよね


ちなみに 『Newオラぶ~タン』 は塗装まで終了。
只今乾燥中です。
◆ 釣 行 記 ◆



諸事情により今週も釣りはございません

- 2014年12月15日
- コメント(12)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 17 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
大変ご無沙汰しております。
大阪在住のゴリです。笑
画期的なツールをゲットされましたね!
ここまでくればあとはグラインダーで鬼に金棒ですね♪
塗装されたオラぶ〜タンもかなり良い感じのカラーですよね!
一杯引っ掛けた後の酔いどれ…みたいな。笑
そして海ではバランス崩してヨレッとなったところでヒラがドカン!といったイメージが湧いてきます。
今家が大変なのと、婆様死んだりとでゴタゴタしてて、年内の釣りはクリスマスに四十九日で行く高知が最後になりそうです。
これからもお身体に気を付けて頑張って下さいね♪
またお邪魔させていただきます。
ゴリ