プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:305
  • 総アクセス数:768679

QRコード

トラ目が浮き出たペーパーナイフ

 T.B.S.F.クラフト 

5nx3tv43y5zz64ytpjf9-717ff430.jpg

トラ目が浮き出たペーパーナイフ


こんにちは。

先週は強い冷たい風がふいてたけど、

キャシャなあたしゃ飛ばされましたよ。

皆様は大丈夫だったでしょうか tzv2dyndjpurd4sshxmb-94cd0f97.gif


さて、突然ですが、

その昔は音楽にはまってまして、

その時の名残でたまにこんなカラーのルアーを作ってます。
 
awthhf9nz2fgk5xyx7vt_480_480-71e45d83.jpg
 
7fxmmsaiebjz3in6tgje_480_480-80ecee4b.jpg

9ooirft8g8ksura95jfo_480_480-a394df7f.jpg

ルアーとしてはイマイチだけど、

眺めながら一杯やってると幸せ気分。

でもギターの素材を肌で感じたい 6gccnvg8z9pib8dupy9p-f779e442.gif

音楽は引退した今も常々思ってるんですが。。。

そこで、

メイプルとエボニーでペーパーナイフを作ってみよう 6gccnvg8z9pib8dupy9p-f779e442.gif

ってことで、こんなことしてみました。

fmyt6mdjjb97vexe2bv4_480_480-eb885282.jpg

xwjjh5s9ud2agxzukiai_480_480-382a3d55.jpg

pp6xgtrxg8ydf3tfgocu_480_480-852eeabb.jpg

ほんとはアルダーとローズウッドで作りたいけど、

ペーパーナイフ的には無理がありそう。


早速日曜の朝っぱらからこいつを削り込みましたよ。

実はエボニーとは黒檀のことで、

ギターのネックの指板に使われます。

ちょっと硬いけどメリハリのあるクリアな音。

昔持ってたオベーションのカスタムレジェンド

ってギターの指板もエボニーでした。

そしてメイプルは時として大変綺麗なトラ目が浮き出ます。

トラ目と言えばレスポールの専売特許。。。

(最近はそうでもないけど。)

トラ目のレスポール、超欲しかったなぁ。

でもあたしのギター人生はクラプトンとSRV。

ブラッキーやNo1に憧れて、

フェンダーのストラトキャスターを数本所有してました。

その中の1本に、

ストラトなのにメイプルボディってのがあったけど、

それが超トラ目でメチャンコ美しいギターだったんすよ。

一目見てショーウィンドウに釘付け。

めっちゃ高かったなぁ。

でも数日後にはその楽器店へ行って購入(汗

正真正銘フェンダー製のメイプルボディーのストラトですよ。

大変珍しい貴重な1本でした。

おっと長くなってしまった(汗


話をもどすと、

まだ未完成だけどトラ目が浮き出ましたよ 6gccnvg8z9pib8dupy9p-f779e442.gif
 
7jxr8xv4gm5w7bg7ikyd_480_480-eb28b105.jpg

うっとり。。。

写真だと伝わらないのがとっても残念です。

超自己満足に浸れる逸品。

今晩はこいつで一杯、、、酒が旨そうだわ。

また作っちゃおっかなぁ。。。

な~んて、わかる人にしかわからないログで、

済みませんでした~ df9nsygungj3z65b4gk6-1d1c63e3.gifzajwondo3tcrze6m4hn7-230e3be1.gif



ちなみに 『Newオラぶ~タン』 コーティング中~♪
 
ipkdpf6vsteoyscpxk6g_480_480-f0bf3747.jpg


YASUさん、

後は、コーティング→乾燥→テスト→乾燥 です。

もう少々お待ちくだされ。

ちなみにエアブラシ、やっぱいまいちで塗装がばっちいです。

ごめんなさい m(_ _;)m


いゃぁ~~~、ハンドメイド・ルアー って本当に楽しいですネ r5mani5j7jnue357xfs4_16_16-d4d5e2cd.gif
 


 ◆ 釣 行 記 
pgn5rtcia3vtmo4atvag-9eb8b4fe.jpg

 今週のシーバス


諸事情により今週も釣りはございません dch6pccru864a8bef53x-dc8ad710.gif
 


今回もしょ~もない記事に最後までお付き合い頂きまして、

ありがとうございました。



それではみなさん、さよオナラぷ~ 

コメントを見る