▼ 2006年頃のバイブル:DVD/「シーバスライブ総集編」/★★★
- ジャンル:日記/一般
- (バイブル)

じゃじゃ~ん!
今となったら多くを語らずともシーバスアングラーならご存知の「シーバスライブ」のDVDです。
正確にはDVD付きのムック本ですけど。
「シーバスライブ」の本編はビデオ(VHS)で随分前(2001年)から発売されてましたよネ!
その為2005年12月15日、この総集編が発売された時点でも既に多くの方がご存知だったことと思います。
特に昔から「SALT&STREAM」を購読してる人には馴染み深いですよね。
なんせ本編のビデオが発売される前から撮影秘話なんかを交えて時折誌面で紹介してましたからねぇ。
この総集編が発売される数年前のこと。
榎本さんが始めて同誌面で「シーバスライブ」について語った時は正直凄そうだけど “?” って感じでした。
この目で見るまでは。。。
ところが、付録のCDだったかDVDだったかに収録されている映像を見て、がびょ~ん!
カルチャーショックでしたね。
今でこそ水中映像なんて珍しくありませんけどその頃(本編のビデオが発売された頃)は 『革命』 でしたからね。
もちろん即効でビデオを購入しようと思いましたが。。。
今ひとつ踏み切れませんでした。
その頃我が家は既にVHSからDVDへ移行してたので、ビデオを買うことに抵抗があったんです。
それに、なんと言っても繰返し繰返し、何度も見たい!
ビデオを「止めては微妙に巻き戻して再び再生」することを繰り返す。
当たり前だった作業がDVDへ移行した途端バカバカしくなってましたから。
その後何度と無く同誌の付録DVDに部分的に映像が収録されてました。
その映像と榎本さんのサイトの映像を見てはひたすら我慢しつつDVDの発売を待ちました。
そして待つこと数年、総集編ではありますがやっとこのDVD、「シーバスライブ総集編」が発売されました~!
実はシーバスライブの本編は第1章~第3章まであるんです。
◆第1章 真実は水の中に
◆第2章 プレデターの本能
◆第3章 海面爆発至上主義
昨年だったか、やっと第1章のDVDリメイク版が発売されました。
◆第1章 真実は水の中に
◆第2章 プレデターの本能



もちろん即買い。
本編を通しでフルに見たのはこの時が初めてだったので、そりゃいたく感動しましたよ。
なんせ数年越しのお楽しみだったし。
でもこの「シーバスライフ総集編」を購入した時も、とってもとっても感動しましたね。
なんせ総集編とは言え待ちに待ったDVD版「シーバスライブ」ですからねぇ、何度も何度も繰返し見ましたよ。
もしも、ですよ。
もしもシーバスアングラーの中でこのシーバスライブをまだ見たことが無い!
って人が居たとしたら。。。
絶対1度は見といた方がいいと思います。
まぁ、今の時代見る人によっては「へぇ、こんなもんか」で終わってしまうかもしれませんけどね。
探究心旺盛なアングラーの方々は繰返し見ることによって、あらたな世界が見えてくるかも知れませんよ!
そして、もひとつ じゃじゃ~ん!
まぁ、「2006年頃のバイブル」というか。。。
総集編を購入したのは確かにその頃ですよ。
偶然かもしれませんけど、
今考えると『SEABASS LIVE』 を知ってからシーバス関連書籍はほとんど買って無いような気もします。
その為自分的には『SEABASS LIVE』そのものが2000年代に入ってからの最大のバイブルなのかも知れません。
ちなみに主旨が異なるのでここでは榎本茂氏に関してのご紹介はしておりません。
しかし個人的に色々な意味で尊敬している方でもあります。
※㈱桃園書房/2006年1月25日発行/¥2,000-
※この書籍というよりも 『 SEABASS LIVE 』 に ★★★ !
- 2009年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー