プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:719996

QRコード

えさ箱

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣具)


 

これは、あっしのえさ箱でございます。

100円ショップでお買い上げ。


これ、どこが便利かというと水が入らないんです。

ってことは青イソを入れてクーラーボックスへ無造作に放り込んでも大丈夫。

小出しにして使うのにすこぶる便利ですよ。

ちょっとだけ出して別のケースにいれたら、何も気にせずクーラーボックスへぶっ込んでおけばOK!

もう1、000円も2、000円もするえさ箱なんて使ってられませんゼ!

とは言え、専用のえさ箱はそれなりに使い易いですけどね。

お気楽チョイ投げ釣行程度ならコレで十分です。

沖提なんか行く時も便利です。


特に真夏のえさが弱っちゃいそうな炎天下では便利。

やはり何も考えずにクーラーボックスへ放り込めるってのは大きいです。

便利です。


使用中のものが一番小さいのかと思いきや、先週更に小さいの見っけちゃいました。

思わず2ヶゲット。

そんなに色々えさを持ち込むことは無くなっちゃったけど、それ以外にも使えるし。

それに今まで小出し用ケースはいいかげんな物を使ってたので、次回からはこの小型防水ケースに昇格です。


1ヶ余るけど、ミミズでも入れときましょうかねぇ。


以上、激安お便利Myえさ箱のご紹介でした。

コメントを見る

あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ