プロフィール
SG(スギ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ライフジャケット
- シーバス
- 湾奥
- 湾央
- おかっぱり
- ボート
- リペア、メンテナス
- ルアー
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- ボートシーバス
- ビッグベイト
- ジョイクロ
- ダヴィンチ
- ダウズスイマー
- メガドッグ
- ウェイキーブー
- 手放せないこのルアー
- ゾディアス166MH-2
- スコーピオン101HG
- BPM BC-73XH-SB
- ワイドバサル81L
- ソアレBB AJING S610L-S
- ボートシーバス準備
- ランカー
- ヒラスズキ
- アジ
- メバル
- メモリアルフィッシュ
- mazume
- カサゴ
- マダイ
- ホウボウ
- 紅牙
- タイラバ
- LIGHT SW X IC
- マゴチ
- ベイボーターS632ML
- レガリス3000H
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 超撥水クリヤ
- 長潮
- ブレイゾンC68L-2・BF
- 20タトゥーラSVTW
- コアマン CDS80ML-CS/T
- シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM
- バチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:45984
▼ 2020総括
- ジャンル:日記/一般
今年の総括!
ってほどのものではないですが、シーバスを始めて2年目。
多くの人との出会いがあり、忘れられない一年になりました。
ボート中心ですが、記憶に残るものをPick upしました。
1月
初めてのボート。
けんのすけさんが、誰かメバルナイトボート乗りますかー?というログに遠慮もせず飛びついて、乗せていただきました。
初ボートのため右も左もわからず、迷うこと、わからないことばかりでしたが、ヒデさんから優しいサポートをいただきました。
2月
teruki船長のデイボートデビュー。
ビッグベイトが投げたくて仕方ない中二病の私は、穴撃ちが初めてにも関わらず、ジョイクロを投げる。
あちこちぶつけて、フローティングがシンキングになってしまいましたが、チェイスしてきただけで悶絶してました。
ビッグベイト、ノーバイトww
3-7月
コロナの影響で緊急事態宣言、外出自粛などもあり、おかっぱりにちょこちょこと出る程度。
1度だけ自分の操船によるレンタルボートがありましたが、冬+素人船長により結果はひどい有り様でした。
それ以外はノーボートな5か月間でした。
8-9月
RYUさんとの初ボート。
コロナ前にご一緒の予定が強風で中止。その後はタイミングが合わずに半年。気が付いたときには、ボートオーナーになってました。
朝マヅメやったり、ナイトやったりと、色んなことやりました。
TENさんともお初に、兄弟の凄腕さに驚いたときです。
10月
秋爆を体験したいと、terukiさん、けんのすけさん、RYUさんのボートに乗せていただきました。
初めてのビッグベイトキャッチはジョイクロの使い手のRYUさんボート。
ダヴィンチはterukiさんボート。
メガドッグ、ダウスイは、けんのすけさんボートでと、いろんな初キャッチを体験ができました。
(ちなみに自分のレンタル船ではびみょーな結果ww)
11月
RYUさんナイトや、レンタルでヒデさん、総帥さんと出たり、秋爆の続きを期待したのに、活性の谷間に遭遇し、爆釣ならず。
釣りの難しさを再認識する季節。
12月
ついに念願のランカー初キャッチ。
けんのすけさんが手鳥足取り状態で、釣らせていただきました。
あとで聞けば、仲間内でランカーNoキャッチは私だけだったようで(汗
その後もterukiさんボートで、ヒラスズキ、ランカーもキャッチ。
RYUさんボートでアジメバで癒されたりと、いろんなことを堪能。
途中の自粛はありましたが、その期間を除くと釣りの機会が激増して、色んな体験ができました。
fimoを通じて多くの方と出会うことができて、人生が楽しくなりました。
今年一年お世話になり、大変ありがとうございました。
そして多くのご迷惑もおかけしたかと思います。
来年は今年の経験を活かし、より釣り、より楽しくできればと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ってほどのものではないですが、シーバスを始めて2年目。
多くの人との出会いがあり、忘れられない一年になりました。
ボート中心ですが、記憶に残るものをPick upしました。
1月
初めてのボート。
けんのすけさんが、誰かメバルナイトボート乗りますかー?というログに遠慮もせず飛びついて、乗せていただきました。
初ボートのため右も左もわからず、迷うこと、わからないことばかりでしたが、ヒデさんから優しいサポートをいただきました。
2月
teruki船長のデイボートデビュー。
ビッグベイトが投げたくて仕方ない中二病の私は、穴撃ちが初めてにも関わらず、ジョイクロを投げる。
あちこちぶつけて、フローティングがシンキングになってしまいましたが、チェイスしてきただけで悶絶してました。
ビッグベイト、ノーバイトww
3-7月
コロナの影響で緊急事態宣言、外出自粛などもあり、おかっぱりにちょこちょこと出る程度。
1度だけ自分の操船によるレンタルボートがありましたが、冬+素人船長により結果はひどい有り様でした。
それ以外はノーボートな5か月間でした。
8-9月
RYUさんとの初ボート。
コロナ前にご一緒の予定が強風で中止。その後はタイミングが合わずに半年。気が付いたときには、ボートオーナーになってました。
朝マヅメやったり、ナイトやったりと、色んなことやりました。
TENさんともお初に、兄弟の凄腕さに驚いたときです。
10月
秋爆を体験したいと、terukiさん、けんのすけさん、RYUさんのボートに乗せていただきました。
初めてのビッグベイトキャッチはジョイクロの使い手のRYUさんボート。
ダヴィンチはterukiさんボート。
メガドッグ、ダウスイは、けんのすけさんボートでと、いろんな初キャッチを体験ができました。
(ちなみに自分のレンタル船ではびみょーな結果ww)
11月
RYUさんナイトや、レンタルでヒデさん、総帥さんと出たり、秋爆の続きを期待したのに、活性の谷間に遭遇し、爆釣ならず。
釣りの難しさを再認識する季節。
12月
ついに念願のランカー初キャッチ。
けんのすけさんが手鳥足取り状態で、釣らせていただきました。
あとで聞けば、仲間内でランカーNoキャッチは私だけだったようで(汗
その後もterukiさんボートで、ヒラスズキ、ランカーもキャッチ。
RYUさんボートでアジメバで癒されたりと、いろんなことを堪能。
途中の自粛はありましたが、その期間を除くと釣りの機会が激増して、色んな体験ができました。
fimoを通じて多くの方と出会うことができて、人生が楽しくなりました。
今年一年お世話になり、大変ありがとうございました。
そして多くのご迷惑もおかけしたかと思います。
来年は今年の経験を活かし、より釣り、より楽しくできればと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
- 2020年12月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント