プロフィール
SG(スギ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ライフジャケット
- シーバス
- 湾奥
- 湾央
- おかっぱり
- ボート
- リペア、メンテナス
- ルアー
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- ボートシーバス
- ビッグベイト
- ジョイクロ
- ダヴィンチ
- ダウズスイマー
- メガドッグ
- ウェイキーブー
- 手放せないこのルアー
- ゾディアス166MH-2
- スコーピオン101HG
- BPM BC-73XH-SB
- ワイドバサル81L
- ソアレBB AJING S610L-S
- ボートシーバス準備
- ランカー
- ヒラスズキ
- アジ
- メバル
- メモリアルフィッシュ
- mazume
- カサゴ
- マダイ
- ホウボウ
- 紅牙
- タイラバ
- LIGHT SW X IC
- マゴチ
- ベイボーターS632ML
- レガリス3000H
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 超撥水クリヤ
- 長潮
- ブレイゾンC68L-2・BF
- 20タトゥーラSVTW
- コアマン CDS80ML-CS/T
- シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM
- バチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:45956
▼ 釣果と満足度は一致しない
木更津からボートシーバス。
そう、この日を目指して昨年末から少しずつ準備しました。
今までおかっぱりで使うことのなかったライフジャケットを始め、ベイトリールとショートロッド、重めの鉄板に、ビッグベイト。
fimoにアップされる皆さんの記事を見て憧れていたのです。
今回は、teruki1997船長、Nさん、Hさんにご一緒させていただきました。
そう、この日を目指して昨年末から少しずつ準備しました。
今までおかっぱりで使うことのなかったライフジャケットを始め、ベイトリールとショートロッド、重めの鉄板に、ビッグベイト。
fimoにアップされる皆さんの記事を見て憧れていたのです。
今回は、teruki1997船長、Nさん、Hさんにご一緒させていただきました。

ナイトでは、まずはメバル。
けんのすけさんおススメのジグ単セット(月下美人TG+ガルプ)を使って、ぽつぽつとキャッチ。
2度目とあって、バイトを拾うのが上手になったような気がします。
たまたま活性が高くてわかりやすかっただけかも知れませんけどねw
そこではHさんがナナマルのシーバスをキャッチされていましたね。
残念ながら、今回はメバルに混じるシーバスはあまりなし。
続いては(極一部で)有名なラパラポイントへ。
こんなところで釣るの? 釣れるの? と正直疑心暗鬼。
行ったことがある人は、わかると思いますが、初めて行ってみるとね。。。
そんな場所で、teruki1997船長は迷わずにダヴィンチをキャスト。
そしてグッドサイズをキャッチ。
えっ、こんなところで? こんなビッグベイトに?
と、2重の意味でびっくりです。
続いて皆さんもどんどんキャッチされますが、私もびくびくしながらあれこれ投げるもなかなかバイトもなし。
何度か移動した先で、ジョイクロに誤爆。
残念ながら、初バイトはまだまだです。
そんなこんなで朝を迎え、ちょっと移動。

朝日はいいですね。
天気もよく気温があがっていきますが、風があるので寒いです。

太陽の反対側では、富士山と月。
この景色をみるだけでも、気分が良くなります。
ジギングではなかなか反応が得られず、サムライジグでようやくシーバスをキャッチ。
シーバスのボウズはなんとか免れました。
teruki1997船長は、一安心されたのではなかったでしょうか。
そのあとは穴打ちに。
シャッドタイプのミノーを投げ続けていると、ビッグバイト。
寄せてきたらゆうにロクマルはあるシーバス。
イヤーズレコードになりそうなサイズだったのですが。。。
痛恨のスナップ伸び。。。
どうやら、閉め忘れた可能性が濃厚な感じ。
あまりに焦っていたので、ルアーチェンジのときのチェックがあまかったようです。
その後もルドラ投げたり、ビックバッカー投げたりとしましたが、なかなかバイトは得られず。
またジョイクロに戻して投げていると、ジョイクロの後ろに大きな影が。。。
トゥイッチさせると興味を示しますが、口は使わず。
あれはドキドキもんですね。
なんども経験されている方は、なんとも思わないかも知れませんが、初めの経験で、テンション上がりまくりです。
移動を重ねていると、再びチャンス。
ジョイクロの真下にやはりでかめのシーバスが。
ステイさせた瞬間に下からデカい口が、がぼっと開いてきたのですが、ルアーを持って行かず。。。
たらればを言っても仕方ないですが、あのとき瞬間的に合わせていたらどうだったかな。アクションさせたらどうだったかな。と、後悔です。
いやー、あれは今でも目を閉じれば浮かんできます。
その後も何度もチェイスはしてくるけど、バイトにならず。
teruki1997船長、Nさん、Hさんはどんどんとキャッチしているのにね。
これはもちろん腕の差もありますが、タイミング、角度、アクションなど他の要因も絡んだうえで、ちょっとだけ運もあるのかな。
11時近くなり、タイプアップ。
残念ながら、ビッグベイト初キャッチはお預けです。
また、イヤーズレコードも持ち越しになりました。
思ったより数はとれていないけど、内容の満足度はとても高かったということになりました。
とても楽しい半日でした。
3人の迷惑になっていなかったかなぁと心配しきりですが、どうだったかな。
いったばかりなのに、また行きたいです。

- 2020年2月12日
- コメント(7)
コメントを見る
SG(スギ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 19 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント