プロフィール

セナ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:327917

QRコード

釣行日記(渇望の釣果を初ステージに)

  • ジャンル:釣行記
釣行日時 : 平成23年4月24日(日) 4:30 ~ 9:00 〔小潮〕


◆子供から伝染…

前回のログで息子が体調を崩し、週末の釣りが出来なかった旨を記事にしましたが、


あれだけ気を付けていたのに…


まさかの私が感染…。急性胃腸炎…。恥かしいです。

うぐぐ…二日間倒れる…。

子供の病気を大人が貰うと重篤になるケース(おたふく風邪や麻疹など)があるが、ただの風邪や胃腸炎であっても被害は甚大だ…。本当に辛かった。

独身の頃いや子供が産まれるまでは熱出して会社休むなんて滅多に無かったのに…最近は子供が調子悪くなると私を介す傾向にあるような…。非常に厄介である。

それとも歳なのかな…

う~ん…微妙…。


◆初場所へ共同調査隊出動

そんな訳で本日は久しぶりの釣行、約10日ぶりなのである。

釣行前日、出撃予告の釣りぽーしたらソル友さじゅんさんがバイトしてくれて、お互いで前々から気になっていた千葉港湾の初場所にご同行して頂ける事になった。

3:30起床。

今回のポイントは私の近所。集合場所の駐車場に行くと既にさじゅんさんが到着していた。やはり予報により南西の風が強い…。でもそれほど体勢に影響なさそう。早速準備をしてまずは湾奥にあるワンド状サーフを目指す。

ポイントへ到着。誰も居ない…。初めて来る場所なので余計不安…。本当に釣れるのか…と一瞬ネガティブになるが様子を見るに環境は良い感じでないか?とお互い以外にも印象は反してきた。

取り合えずキャストを開始する。

今回はあまり潮が動かない。一応上げ潮が効いているみたいだが。
奥の切れ目から流れが入るのであろうか、一部に強く流れが発生している。お互いそこを睨みキャストを繰り替えす。


◆マゴチンゲッター本領発揮!

岸際にマイクロベイトが所々優雅に泳いでいる。特に目立った変化もないので私は足場の高いストラクチャーと航路のブレイク狙いに切り替える。ストラクチャーを穴撃ちモドキでネチネチ撃っているとシリテンバケットにチェイスしてくるシーバスが現れる。

しかし見切られている。何度か試すも反応がなくなる。ブレイクに着いているシーバスを狙うため、IP26とレンジバイブをフルキャストするも特に問題ない。

諦めもとの場所に戻ってみると、さじゅんさん、さりげなくシーバスを片手にぶら下げている!

「おぉ~やりましたね!」

やはり流れの効いている手前で喰ってきたとの事。さすが!初ステージにも関わらずしっかりシーバスをゲット。

聞いてみるとラパラのサンダーブレードにすこぶる反応がいいみたい。私は同品を持参していないので同じ波動系のレンジバイブを試みるが変化はない。するとさじゅんさんにまたもやヒットが!この方、基本スキルがロックフィッシュ専門みたいなのだが…何をやらせても魚との愛称は抜群のようだ(*^▽^*)

 で
これでこの場所の攻略のヒントが見出せた。ありがとうございます!さじゅんさん。あの流れ…ポイントですね。時期が合えばデカい奴も入ってくるかも知れないですね☆


◆メーター級が遂に…


この後反応はなくなったため、大きく場所を移動する事に。

しかし私的に先にある潮目が気になる…。暫く消えないで残っている。ひょっとしたらシーバスがいるかも!?って事で少し寄り道させてもらう。

ライトウェーディングしながらレンジバイブでフルキャスト!潮目付近に着水。中層付近を高速リトリーブしていると…


『ズン』!当たりが!


『ブルブルブル』!っとエラ洗い!


『モス………』

「げぇぇぇぇ~うそ…」バラし…(T□T) 



あまりにも早い幕切れ…。悔しいので再度同じように繰り返すと今度は


『コ…』っと超ショートバイト


!?


リトリーブすると何やら掛かっている様子。生命反応あり、手元まで寄せてみると…


0.06mのメーター級のカレイをゲット……。





な・に・か・?





◆ランガン

あの大物…以降、すっかり場が荒れてしまい…よそ様のご迷惑になるといけないので、勝利の余韻後…その場を後にする。

私は呟く…[今日はこれで坊主じゃない…]。(ー。ー)y―~~ 





な・に・か・?





その後3箇所、さじゅんさんの行ったことのあるポイント、私が行った事あるポイント、お互い来た事あるポイントを(全て近場)車でランガンするもノーバイト…。

時刻は9:00をまわりタイムアップとなった。今回行った場所どこも良い時期に当たれば、相当いい思いが出来そう!

また近々この場所もご一緒する事を約束しお互い帰路に着くことにした。


さじゅんさん、今日はお疲れ様でした!苦難あり、笑いあり、感動ありの非常に楽しい釣行になりましたね。しかしあのシーバスはお見事でした!脱帽です。また温泉にも遊びに来て下さいね☆お待ちしております。


 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡
 〔本日のタックル〕

ロッド: DAIWA モアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOM

リール: DAIWA CERTATE 3012H HIGEAR CUSTOM

ライン: RAPALA RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.2LB

リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 2.0LB

ヒットルアー:レンジバイブ70ES

ゲットルアー:なし


>゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡 >゜))))彡 <゜)))彡
〔2011年 SEABASS 通算成績〕

釣行回数: 21回

ヒット数: 16回

ゲット数: 7匹   

コメントを見る