プロフィール

山先亮一

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:825969

QRコード

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
logo-mini.gif

雨の恩恵【リベンジ編】

オズボズのうんちくで長くなり過ぎて、今回に持ち越し(笑)
前編はコチラ
http://www.fimosw.com/u/STREAM/ataqtr628oyp2k
チャンスをモノに出来なかった前回。
運良くまた雨が~♪
今回は西寄りの風の為、前回の雨よりは水温への影響がありそうなんで、早めの釣行。
水温が下がらないうちにね♪
オズボズ150ブレードチューン…

続きを読む

雨の恩恵 【小場所編】

まとまった雨があった日。
雨の恩恵を受けるべく、釣行した。
雨の影響で、普段は何て事のない場所が好転する。
やはり小場所はその変わりっぷりが劇的なのです。
しかし、春になり切ってない今の時期、秋のハイシーズンと違いポイント選択はシビアになる。
上手くポイント選択出来たのか、比較的大きめのイナが時々追われ…

続きを読む

ロッドに求めるところ

インフルエンザで退屈なので、FS大阪で受けた質問やブログのコメントの中で、伝わり難い部分を書いてみます。
まず、動画で私が言ってる感度。
これは人によって違う。
ルアーの動きにティップがついていくことを感度と言う人。
ティップが曲がらず、硬さからくる振動伝達速度を感度と言う人。
物理的には硬くて軽い(薄い)…

続きを読む

2013 フィッシングショー大阪【後編】

GMブースをメインにウロウロしてたのが、アングラーズデザインとハルシオンシステムのブース。
アングラーズデザインは2日、3日と先着10名様にスタッフと同じロンTプレゼント企画をして、盛り上がってました~♪
注目のエクストリームⅡや小物たち。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=bIsg0AXdGtM
完…

続きを読む

2013 フィッシングショー大阪【前編】

お陰さまで、非常に大盛況だったフィッシングショー大阪。
ご来場の方々は楽しめたでしょうか?!
みなさんの熱気で会場内は暑かったですね(笑)
そして、たくさんの方にブースに足を運んで頂き、声を掛けて頂き、感謝です♪
GMブース♪
fimoのAiさんにGM アウトレンジ追加機種94P、98Pの解説動画(聞いてなかったので噛み噛み…

続きを読む

もう2週間程で。。。

2月1日(業者日)、2日、3日(一般公開)で行われる
【2013 フィッシングショー大阪】
僕も去年初めて行ってみたんですが、インテックス大阪の巨大なスペースに各メーカーのブースがところ狭しと並んでいて、更に人混みが苦手な僕に追い討ちをかける、人・人・人(笑)
釣り業界の熱気を肌で感じました。
加地さんとはfimo内で知…

続きを読む

ロッドテストとESOマル

細かい調整を繰り返している
GM OUTRANGE追加機種のORS-94P
気合いを入れて、雨、風速10m近い爆風の中の劣悪な環境で車中泊しながらのラン&ガン。
今期はパッとしなかったESOマルですが、良い日に当たったみたいでした~♪
今回、圧倒的な強さを見せたルアーはペニーサック140のタングステン。
強風を切り裂く振り抜けの良…

続きを読む

尺メバルタックル

年末の話。
この日はライトゲーム♪
ラン&ガンして、メバルを狙ってみました。
新規導入したコアマン社の【ミニカリ】&【パワーヘッド2g】を使って。。。
1投目から高反応♪
良型メバルが入れ食い(笑)
ミニカリの魅力にたまらずシーバスも連発♪
浮力の高いミニカリをメインにジグヘッドを1g、1.5g、2gと使い分けてよりスロ…

続きを読む

第3話 光

 
GMとの試行錯誤を続けて、何本目だろう。
・・・GMもウンザリしている事と思う。
ある日届いた「サンプル」・・・
触った瞬間に、直観的に
「これはイケる!」
「間違いない!」
少し光明の光が見えてきた!
その瞬間、振りたくて仕方が無い衝動に駆られる。
仕事が忙しいなんて言ってられない!
取り合えず即近隣のフィ…

続きを読む

第2話 答えのない長い道のり

 
1stサンプルで納得のいかない部分をミーティングして、どれぐらい経っただろう・・・
 
待望の2ndサンプルが届く。
期待に胸膨らませてサンプルを触る。
・・・うん?。
少しは良く成っている感じ。
実際、普通に何かの案内さえすればリリースしても問題無い仕上がり。
 
でも・・・違和感を感じながら早速、フィールド…

続きを読む