プロフィール
山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:848344
QRコード
▼ 0か?100か? 坊主か?ランカーか?
- ジャンル:凄腕参戦記
昨日は用事があったが、今はハイシーズンのピーク前なので、超タイトに1時間釣行を敢行(爆)
シンキングシャッドのジャーク&ナチュラルドリフトフォール(新命名♪)で、ボトム攻略(いつものパターン)(笑)
タイリクとマルの60アップを2本ゲット・・・。
しかし、このサイズでは。。。自爆
そろそろ、勝負所の潮回りになる♪
その前に0か?100か?パターン。
このパ ターンは、前日か前々日ぐらいに降る雨がキーとなる。
果たして、今回はどうだろうか?
と、ここまで会社の昼休みに書いていた爆)
ストーリー仕立てにして、自らを奮い立たせる!
ハッキリ言って凄腕は勝ちたいけど、そんなの関係ない!
自分の見出したタイミングに的を絞り、ランカー以上を狙って仕留める自分のスタイルのプライドの問題。
とにかく、会心の一撃を求める!
で、最強のパターンである「殺気 レスを遂行」する。
「殺気レス」とは?
釣りたい気持ち(殺気)を抑え、ルアーの位置(トレースコース)や着水点(キャスト精度)、ルアーのレンジにだけに集中する技?
何をやってもダメな時は、「あぁ、今日は釣れないんだろうな。。。」と、気を抜く技?
後述の場合は、デカいのが掛かってもバラす副作用があります(汗)
まぁ、バカな話は置いといて、エントリー。
昼前に降り出した雨が結構な量になってたので、水かさ増量(笑)
ついでに風も流れもしっかりある♪
しかし、いつまで経っても魚の反応なし。
そして、狙いの潮位でも反応なし。。。
これは、0やね(爆)
と思うのだが、ノーバイトはないやろ(怒)
と、ここまで来たら意地(爆)
レインウエアの隙間から雨風が侵入して、びしょ濡れやし、ネオプレーンのウェーダーは、春に穴空いて直らないから寒い。。。
どんどん体温が奪われる。。。
で、水深30~50センチの激シャローになった。。。
いつもなら、止めて帰る潮位。
ところが今日の私は意地になっていた(爆)
ここのアソコで喰うかも知れないけど、デカいの喰っても、切られる率高いなぁ。。。
そんな水深でも、ジャーク&ナチュラルドリフトフォールする変態な私(爆)
で、本当に喰っちゃった!
切られる率が高いので、激流磯マルでチリとも言わないフルロックに近いドラグが「ジィー!!」
少し出て、横走りした瞬間に合わせて立ててたロッドを倒されて、石にもっていかれて
「ブチっ!!」
リーダーブレイク。。。自爆
やっぱり、掛けたところが悪かった。。。
魚にルアーを付けて逃がしたことも、捕れないところで喰わせた自分のせい。。。
デカいやつだった!?
と、切られたから思いたいけど今振り返ってみると、首の振り方が微妙だった。
結論。
ナイスサイズのスレ掛かり。。。
かも知れない(爆)
まぁ、結局答えは水の中。。。
その後、下流で何とか70ぐらいのをキャッチするも、気分が晴れない。。。
潮の選び方は間違いナシ♪
ただ、状況は年々変わる。
こんなに粘ったことも記憶にないぐらい振りだけど、こんな事もたまにはやらないとね(笑)
しかし、魚見たかったなぁ。。。
悔しいなぁ。。。
でも前向きに考える。
あの魚が本当にスレ掛かりで、0か?100か?の100でなかったら?
まだチャンスはある!
しかし、明日はラストチャンス!
新月回りの前に必ず仕留める!
シンキングシャッドのジャーク&ナチュラルドリフトフォール(新命名♪)で、ボトム攻略(いつものパターン)(笑)
タイリクとマルの60アップを2本ゲット・・・。
しかし、このサイズでは。。。自爆
そろそろ、勝負所の潮回りになる♪
その前に0か?100か?パターン。
このパ ターンは、前日か前々日ぐらいに降る雨がキーとなる。
果たして、今回はどうだろうか?
と、ここまで会社の昼休みに書いていた爆)
ストーリー仕立てにして、自らを奮い立たせる!
ハッキリ言って凄腕は勝ちたいけど、そんなの関係ない!
自分の見出したタイミングに的を絞り、ランカー以上を狙って仕留める自分のスタイルのプライドの問題。
とにかく、会心の一撃を求める!
で、最強のパターンである「殺気 レスを遂行」する。
「殺気レス」とは?
釣りたい気持ち(殺気)を抑え、ルアーの位置(トレースコース)や着水点(キャスト精度)、ルアーのレンジにだけに集中する技?
何をやってもダメな時は、「あぁ、今日は釣れないんだろうな。。。」と、気を抜く技?
後述の場合は、デカいのが掛かってもバラす副作用があります(汗)
まぁ、バカな話は置いといて、エントリー。
昼前に降り出した雨が結構な量になってたので、水かさ増量(笑)
ついでに風も流れもしっかりある♪
しかし、いつまで経っても魚の反応なし。
そして、狙いの潮位でも反応なし。。。
これは、0やね(爆)
と思うのだが、ノーバイトはないやろ(怒)
と、ここまで来たら意地(爆)
レインウエアの隙間から雨風が侵入して、びしょ濡れやし、ネオプレーンのウェーダーは、春に穴空いて直らないから寒い。。。
どんどん体温が奪われる。。。
で、水深30~50センチの激シャローになった。。。
いつもなら、止めて帰る潮位。
ところが今日の私は意地になっていた(爆)
ここのアソコで喰うかも知れないけど、デカいの喰っても、切られる率高いなぁ。。。
そんな水深でも、ジャーク&ナチュラルドリフトフォールする変態な私(爆)
で、本当に喰っちゃった!
切られる率が高いので、激流磯マルでチリとも言わないフルロックに近いドラグが「ジィー!!」
少し出て、横走りした瞬間に合わせて立ててたロッドを倒されて、石にもっていかれて
「ブチっ!!」
リーダーブレイク。。。自爆
やっぱり、掛けたところが悪かった。。。
魚にルアーを付けて逃がしたことも、捕れないところで喰わせた自分のせい。。。
デカいやつだった!?
と、切られたから思いたいけど今振り返ってみると、首の振り方が微妙だった。
結論。
ナイスサイズのスレ掛かり。。。
かも知れない(爆)
まぁ、結局答えは水の中。。。
その後、下流で何とか70ぐらいのをキャッチするも、気分が晴れない。。。

潮の選び方は間違いナシ♪
ただ、状況は年々変わる。
こんなに粘ったことも記憶にないぐらい振りだけど、こんな事もたまにはやらないとね(笑)
しかし、魚見たかったなぁ。。。
悔しいなぁ。。。
でも前向きに考える。
あの魚が本当にスレ掛かりで、0か?100か?の100でなかったら?
まだチャンスはある!
しかし、明日はラストチャンス!
新月回りの前に必ず仕留める!
- 2011年10月23日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
結果はすでに知っているのですがデカイの取るのは難しいですよねぇ><
僕は前の自分と比べて随分とガチスタルになりました^^
チーヤ
愛媛県