プロフィール
山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:394
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:838825
QRコード
▼ 週末の釣行
- ジャンル:釣行記
さて、何とか魚を捕ろうと奮闘中ですが、ホーム1で、なかなか魚が出せず(汗)
6日。明朝にしょちょ~さん、銀次狼さんとホーム2にて待ち合わせ。
話もそこそこに入水。
移動しながら魚を探して行く。
ベイトはサヨリ。
開始早々、私にヒット。
手前まで寄せたところで、フックアウト。
その後も2ヒットするが、全てバラシ。。。
サイズがイマイチで、食いが渋い様子。
更に更にアップに投げて、ルアーの頭の向きを潮下に意識して、長く態勢をキープ。
「ゴンッ」
ランディングに手間取るが、何とかキャッチ。

かなり元気な70アップ。
その後、しょちょ~さんも60アップをキャッチして、この日は終了。
そして、7日。
しょちょ~さん、銀次狼さん、S所員さん、hhxさんと待ち合わせ。
立ち込み、移動しながら魚を探す。
サヨリはいるが、魚からの反応がない。
結局、誰にも反応がないまま、干潮。。。
あまりの反応の無さに、hhxさんとサーフへ。
雰囲気はいいが、シーバスの顔を見る事は無かった。
ホーム1、2共に、新月の大潮にも関わらず、魚の反応が悪いので、口を使ってくれるタイミングを考えて行かないと(汗)
この地域では、例年で言うと11月中旬から安定感が無くなり、12月中旬で、終わる感じがあるので、スタートダッシュに失敗したのが後々、響いてきそうだ。
今週末の状況から、今までみたいに安定した釣果は望めないかもしれないので、コツコツ釣行を重ねて、結果を出して行きたい。
6日。明朝にしょちょ~さん、銀次狼さんとホーム2にて待ち合わせ。
話もそこそこに入水。
移動しながら魚を探して行く。
ベイトはサヨリ。
開始早々、私にヒット。
手前まで寄せたところで、フックアウト。
その後も2ヒットするが、全てバラシ。。。
サイズがイマイチで、食いが渋い様子。
更に更にアップに投げて、ルアーの頭の向きを潮下に意識して、長く態勢をキープ。
「ゴンッ」
ランディングに手間取るが、何とかキャッチ。

かなり元気な70アップ。
その後、しょちょ~さんも60アップをキャッチして、この日は終了。
そして、7日。
しょちょ~さん、銀次狼さん、S所員さん、hhxさんと待ち合わせ。
立ち込み、移動しながら魚を探す。
サヨリはいるが、魚からの反応がない。
結局、誰にも反応がないまま、干潮。。。
あまりの反応の無さに、hhxさんとサーフへ。
雰囲気はいいが、シーバスの顔を見る事は無かった。
ホーム1、2共に、新月の大潮にも関わらず、魚の反応が悪いので、口を使ってくれるタイミングを考えて行かないと(汗)
この地域では、例年で言うと11月中旬から安定感が無くなり、12月中旬で、終わる感じがあるので、スタートダッシュに失敗したのが後々、響いてきそうだ。
今週末の状況から、今までみたいに安定した釣果は望めないかもしれないので、コツコツ釣行を重ねて、結果を出して行きたい。
- 2010年11月7日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
山先亮一
愛媛県
SHIN 兄さん。
初めまして。
コメありがとうございます。
FOTTに参加されてますよね(笑)
ちらっと拝見しましたが、ナイスな魚ばかりでうらやましい限りです。
こちらこそ、よろしくお願いします!