プロフィール

山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:859763
QRコード
▼ サイズが。。。
- ジャンル:釣行記
昨夜の状況から、今日もイケると思い、しょちょ~さんと待ち合わせ。
明日も仕事。。。
体力の消耗を考え、手前のヒットポイントは捨て、流芯にルアーが届くタイミングでウェーディング開始。
昨夜と比べて、シーバスの入りが少ないのか?
なかなかバイトが出ない。
ヒットパターンは、昨日、掴んだ様に思っていたが、やはり自然は、無常。。。
常では無い。
それでも何とか、しょちょ~さんが50センチクラスをヒットさせる。
しかし、ランディング寸前のバラシ。
ヒットパターンを聞いて、違うルアーでそれを再現すると、私にもヒット。
ランディングしたのは、50up。

サイズが小さいなぁ(涙)
次を狙うが、流れがどんどん無くなり、反応がなくなる。
ここで、しょちょ~さんが下流に移動。
私は、粘ってみる事に。
流れが弱いので、ストラクチャーをタイトに狙うがバイトは出ない。
ならばと、背絡みの明暗を狙う。
ラインコントロールし、背とストラクチャーの間にあるスリットにブルースコードが入った時に、バイト!
しかし、乗らない。
そのまま引いてくると、追い食い。
またしても乗らない(涙)
と、次の瞬間、吸い込んできた!
この魚、よっぽどお腹がすいてたのね(汗)
今度こそヒット。
ゴリ巻きでキャッチしたのは、69センチと、イマイチなサイズ(汗)

ここで、状況的にサイズが上がりそうにないし、反応も悪い為、納竿とした。
昨日の大型と思われるサイズのバラシがボディブローの様に効いてきそうだ(涙)
今月の凄腕は、5本リミットだが、数は必ず出るので、40upは、登録しない。
最悪の最悪で、50up以上の登録からの入れ替えと考えていたのだが、2日で、あと1本でリミットメイクにリーチ。
サッサと70up以上の入れ替えと行きたい。
タックルデータ
ロッド
ダイコー
TMACS-96/08
リール
ダイワ
10セルテート3000
ライン
デュエル
エックスワイヤー1.5号
リーダー
バリバス
VEPショックリーダー22lb
明日も仕事。。。
体力の消耗を考え、手前のヒットポイントは捨て、流芯にルアーが届くタイミングでウェーディング開始。
昨夜と比べて、シーバスの入りが少ないのか?
なかなかバイトが出ない。
ヒットパターンは、昨日、掴んだ様に思っていたが、やはり自然は、無常。。。
常では無い。
それでも何とか、しょちょ~さんが50センチクラスをヒットさせる。
しかし、ランディング寸前のバラシ。
ヒットパターンを聞いて、違うルアーでそれを再現すると、私にもヒット。
ランディングしたのは、50up。

サイズが小さいなぁ(涙)
次を狙うが、流れがどんどん無くなり、反応がなくなる。
ここで、しょちょ~さんが下流に移動。
私は、粘ってみる事に。
流れが弱いので、ストラクチャーをタイトに狙うがバイトは出ない。
ならばと、背絡みの明暗を狙う。
ラインコントロールし、背とストラクチャーの間にあるスリットにブルースコードが入った時に、バイト!
しかし、乗らない。
そのまま引いてくると、追い食い。
またしても乗らない(涙)
と、次の瞬間、吸い込んできた!
この魚、よっぽどお腹がすいてたのね(汗)
今度こそヒット。
ゴリ巻きでキャッチしたのは、69センチと、イマイチなサイズ(汗)

ここで、状況的にサイズが上がりそうにないし、反応も悪い為、納竿とした。
昨日の大型と思われるサイズのバラシがボディブローの様に効いてきそうだ(涙)
今月の凄腕は、5本リミットだが、数は必ず出るので、40upは、登録しない。
最悪の最悪で、50up以上の登録からの入れ替えと考えていたのだが、2日で、あと1本でリミットメイクにリーチ。
サッサと70up以上の入れ替えと行きたい。
タックルデータ
ロッド
ダイコー
TMACS-96/08
リール
ダイワ
10セルテート3000
ライン
デュエル
エックスワイヤー1.5号
リーダー
バリバス
VEPショックリーダー22lb
- 2010年10月7日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 2 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 日前
- pleasureさん


















山先亮一
愛媛県
銀次狼さん
魚はたくさん残ってますよ!
デカいのをたくさん残してますので(涙)
しかし、ナイスサイズを捕るのが難しいです。
こんなことは初めてです。