プロフィール
スカジットデザインズ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- スカジットデザインズ
- SKAGIT DESIGNS
- チップミノー
- ダイビングビートル
- メッツ
- 渓流ミノーイング
- ファットローチ弾丸
- 2021
- NEWカラー
- 少量生産
- 復活
- キールジグ
- 10色
- 投げれば釣れる
- 近日発送開始
- WAVE
- 18g
- 23g
- 海サクラ
- シーバス
- グレネード釣法
- ヤーガラポップ
- 羽ヤーガラ
- マッチベイト
- ハイドシャロー
- クッキーサスペンド
- パンプキン
- 140mm
- 110mm
- スライドベイト
- リップスライド110
- リップスライド
- ビーマッチジェット
- テッペンスプーン
- セール
- アウトレット品
- 多数
- フィールドモニター
- もやしなお
- 応援してください
- Dee Dee Designs
- コーンミノー
- ソルトカラー
- ファットローチ
- 新作プラグ
- ヤングコーンミノー150
- 環境対策型ルアー
- 全国流通
- 世界初
- SDGs
- 釣りをずっと楽しみたいから
- 髭フック
- リアルコーンミノー
- 200mm
- キーホルダー
- パンプキン60
- 再販
- イトウ
- リアル系ルアー
- とうもろこし
- TheCorn
- Web限定
- 数量限定
- プレゼント企画
- ミニミニシリーズ
- キーホルダー
- Tシャツ
- ベイビーコーンミノー50HS
- ヤーガラポップ40
- Glowtothecore
- 芯までグロー
- SakuraPink
- リアルヤングコーンミノー150
- 2023
- HappyBag
- 福袋
- サクラマス
- 猪苗代湖
- ルアー
- 釣り
- 3DPL
- ベイビーコンペンシル
- パンプキン86
- 2024
- ヒラスズキ
- フィールドテスター
- オリカラ
- 犀川
- ブラウントラウト
- 限定カラー
- スッチョイサ
- ナマズ
- ブラックバス
- ドラゴンボール
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:110569
QRコード
▼ 猪苗代湖で狙うビックトラウトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (スカジットデザインズ, リップスライド, サクラマス, 再販, 猪苗代湖, SKAGIT DESIGNS)
スカジットデザインズ・DeeDeeDesignsのニューカマー、takuya.bitemanの釣行記。
福島県は会津を拠点とし、渓流からソルトまでルアーフィッシングの経験はもちろん、そのフィッシングスタイルや随所にセンスが光るアングラーです。皆様ぜひよろしくお願いいたします。
猪苗代湖で狙うビックトラウトゲーム。 ワカサギの産卵で接岸するトラウトを狙うこの釣り。
狙って釣れる期間は解禁日から約1カ月程度。
しかし…。
今年は例年の解禁日より2〜3週間ほど季節の進行が早い気がしました。
例年より早く日中の温度が上がり、雪解けは既に終わっているような感じ。流入河川の流れもほとんど効いていない状況。
「え、これ相当ヤバいんじゃないか…。」
そんな不安を抱えながら夜明けを待ちました。
■解禁初日
とにかく遠投して広範囲から魚の反応を見たかったので【スライドベイトヘビーワン20g】をセレクト。
ブレイクより先に遠投し様子を見ました
風もなく、水面は凪でしたが遠投した沖は若干、湖流が効いる感じ。
数十投キャストを繰り返し、ちょうどブレイクに差し掛かった辺りで待望のヒット。
初物であるが故、慎重にやり取りをして寄ってきた銀色に輝くサクラマス。 体高のある美しい魚体に、心が震えました。。
■解禁2日目
放射冷却で前日より冷え込み、水面上に霧が立ち込めていました。
この日、数匹ではありますがワカサギが目視できました。
接岸していたワカサギのサイズに合わせ【リップスライド60】をセレクト。
この4月に数年ぶりに再販がスタートしたスカジットデザインズの名作。 カラーは膨張色のパールレッドゴースト。
湖流がぶつかるエリアからブレイクラインに差し掛かったあたりで早くもヒット!
しかし、ランディング直前でバラしてしまいました・・・。
また同じラインにキャストをすること数投、再度ヒット!無事に今期2本目のサクラマスをキャッチする事が出来ました。
両日共にヒットしたレンジは
水面から1m以内。
ただ巻きではなく、リーリングで強弱をつけ、たまにダートさせたりするのが効果的でした。 1本掛けると連続で周りでヒットする場合が多いのでスクールで回遊しているのでしょう。回遊で回ってきた魚にいかに気づかせてバイトへ持ち込めるか、がキーポイントです。
リップスライド60に関しては
2匹共、前当たりなく一撃でひったくっていきました。
目視できたワカサギとマッチしていたのでハマったのかなと思います。
13gで小粒ながらメタルジグと同様の飛距離を叩き出せるリップスライド60。
遠投を求められる猪苗代の釣りではマストアイテムで手放せない相棒になってしまいました。

解禁日早々、早い時間でのヒットは本当にシビれました。
まだチャンスはあると思いますのでスカジットルアーを持って釣りに行こうと思います!
スーパーアングラーtakuya.biteman情報:
Instagram: フォロー、いいね!お願いいたします。
福島県は会津を拠点とし、渓流からソルトまでルアーフィッシングの経験はもちろん、そのフィッシングスタイルや随所にセンスが光るアングラーです。皆様ぜひよろしくお願いいたします。
【2023猪苗代湖釣行】
今年も待ちに待ったこの日がやってきました。猪苗代湖で狙うビックトラウトゲーム。 ワカサギの産卵で接岸するトラウトを狙うこの釣り。
狙って釣れる期間は解禁日から約1カ月程度。
しかし…。
今年は例年の解禁日より2〜3週間ほど季節の進行が早い気がしました。
例年より早く日中の温度が上がり、雪解けは既に終わっているような感じ。流入河川の流れもほとんど効いていない状況。
「え、これ相当ヤバいんじゃないか…。」
そんな不安を抱えながら夜明けを待ちました。
■解禁初日
とにかく遠投して広範囲から魚の反応を見たかったので【スライドベイトヘビーワン20g】をセレクト。
ブレイクより先に遠投し様子を見ました
風もなく、水面は凪でしたが遠投した沖は若干、湖流が効いる感じ。
数十投キャストを繰り返し、ちょうどブレイクに差し掛かった辺りで待望のヒット。
初物であるが故、慎重にやり取りをして寄ってきた銀色に輝くサクラマス。 体高のある美しい魚体に、心が震えました。。
■解禁2日目
放射冷却で前日より冷え込み、水面上に霧が立ち込めていました。
この日、数匹ではありますがワカサギが目視できました。
接岸していたワカサギのサイズに合わせ【リップスライド60】をセレクト。
この4月に数年ぶりに再販がスタートしたスカジットデザインズの名作。 カラーは膨張色のパールレッドゴースト。
湖流がぶつかるエリアからブレイクラインに差し掛かったあたりで早くもヒット!
しかし、ランディング直前でバラしてしまいました・・・。
また同じラインにキャストをすること数投、再度ヒット!無事に今期2本目のサクラマスをキャッチする事が出来ました。
両日共にヒットしたレンジは
水面から1m以内。
ただ巻きではなく、リーリングで強弱をつけ、たまにダートさせたりするのが効果的でした。 1本掛けると連続で周りでヒットする場合が多いのでスクールで回遊しているのでしょう。回遊で回ってきた魚にいかに気づかせてバイトへ持ち込めるか、がキーポイントです。
リップスライド60に関しては
2匹共、前当たりなく一撃でひったくっていきました。
目視できたワカサギとマッチしていたのでハマったのかなと思います。
13gで小粒ながらメタルジグと同様の飛距離を叩き出せるリップスライド60。
遠投を求められる猪苗代の釣りではマストアイテムで手放せない相棒になってしまいました。

解禁日早々、早い時間でのヒットは本当にシビれました。
まだチャンスはあると思いますのでスカジットルアーを持って釣りに行こうと思います!

スーパーアングラーtakuya.biteman情報:
Instagram: フォロー、いいね!お願いいたします。
今回の【リップスライド60】は全国の釣具屋さん、
もしくは、下記ウェブショップにて販売中です。
■スカジットデザインズOfficial WebShop
■Officialホームページ
■Official インスタグラム
skagitdesigns_official
■Official FaceBook
■Official Twitter
■YouTubeチャンネル
- 2023年4月7日
- コメント(0)
コメントを見る
スカジットデザインズさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 3 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 3 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 4 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 29 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント