懲りない男( 笑)

  • ジャンル:釣行記


最近は御前崎も焼津も、まったく釣れていないにもかかわらず、懲りずに行ってきましたよ(笑)



御前崎に着いたのは日が変わる前。
先行者達数名に様子を伺うが、相変わらずらしかった。


そんな事は家を出る前から『百も承知!』だったので、とりあえず投げる!



投げる……


投げる…



投げる?(;=ω=)




やめときましょう(笑)



いつものポイントから3箇所回るが、どこもあたりがない。


Sキャリーで遠投するべきだったな。


途中、久しぶりに会った愛知の方とダベリングして別れ、焼津に行く事に。




今回は最初から対岸へ行ってみるも、先行者がいたので
『ん-、いつもの所に行くかなぁ………ん?そういえば♪』

最近お気に入りのポイントがあるのを忘れていたので、そちらに行く事に♪




……上です(笑)

高くて若干やりにくいけど、ぉれは結構好きなんですょ♪


横風があると、高さのせいでラインがかなりはらみ感知しづらいけど、海の変化を見渡せるから意外といいんですよ。

高さは御前崎で慣れてしまってるし(笑)



始めてみると潮はあんまり動いていない様子。
風のせいでリグが右に流されるのでJHを06から08に変更して流れる速さを調節♪
ワームは最近お気に入りカラーの黄色から。
当たらないのでラメ系に変更。


何色かやってみるけどあたりませんな(笑)


御前崎と同じかなぁ……と思ってたら、ライズしだした♪


カラーをチャート系にして表層を狙うけどあたらない↓↓

沈めてみてもあたらない↓↓↓

カラーを変えてもあたらない↓↓↓↓




なんやねん\(>_<)/



なんか変化がないか探していたら、表層に流れができてきた!



すかさずダウンクロスに投げ、風を利用して流しトゥイッチを入れながら脈釣りでダウンへ入れてみた。

すると反転流でヨレができた所に入り、ゆっくりさびいてきた所で『コンッ』と綺麗なあたりが♪


ラインを張るように聞きあわせ、寄せて抜きあげると
『ん?セイゴ?……いや、鯵か!』
体高があったので、一瞬セイゴかと思ったら、しっかり鯵様でした(*´艸`)



ライズは相変わらず続いているので、再現性を確認する。





……あたらへん(;・д・)




ライズはあるのにあたりませ~ん(笑)


たぶん横風が強くなり、リグが予想以上に早く動いてしまい、レンジに入っていかない感じ。


ほんまならSキャリー使ってやりようがあるんやろうけど、満足してしまったのと、あまりの寒さに気力がない(笑)



しばらくやったけど、カマスの群れが見えだしたので、いつもの場所に行ってみる事に。




車に戻ると『ん?これ……てつさんの車じゃない?来たときあったっけ?』

帰りに気がつきました(笑)


急いで電話して、急遽いつもの場所で一緒にやる事にしました。

下にいた先行者はてつさんだったんすね(笑)
服装がいつもと違ったからわからなかった(ノ∀`*)



いつもの場所は、相変わらずの沈黙。
流れは少しある感じがする。

少しやってみると、足元でカマスがライズ。
そんなんはシカトして沖めを狙っていると、鯵がライズした♪


必殺ライズ打ちをかますが、あたらない↓↓



結果、てつさんと二人でライズの度に狙ってみるけど、あたりもない↓↓↓




なんでなんかわからず、色々試してみるけど徒労に終わった(*´З`)

いったい何食べてるんやろ。

今夜は御前崎に行くので、その前に腹を見てみるかな♪


まぁ渋いなりに1匹は狙って釣れたから満足すよ(*´艸`)


コメントを見る