プロフィール
SEEEN
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
QRコード
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:26697
▼ 2魚種追加
- ジャンル:凄腕参戦記
先日シーバスをウェイイン出来たので、今月の凄腕は既に満足していましたが、1本出ると欲が出て2本目を狙って来ました。
月曜日の夜は、仕事が終わってから前日好反応だったポイントを攻めてみました。
開始後しばらくすると、投げていたハニートラップに反応がありましたがショートバイト。2投目もアタリがあり、3投目は少し深くアタリましたが合わせる前にフックアウト。(この時点で、相手はダツだと思い少し興奮) ルアーをサイズダウンしワンダーを投入。レンジも少し下げてカウントダウン後、少し引いてからリフト&フォールそしてトゥイッチで、今度こそHit! 慎重に巻き取ると、トルクは最初だけで後はうねうねバシャバシャしてる。これは「絶対ダツだー!」と喜んで足元まで寄せたら・・・、なんとセイゴくんでした。ガッカリして強引に抜き上げ様としたら「足元ポチャリ」でサヨウナラ・・・。いつもなら小さくても本命なので嬉しいのですが、今の本命はダツだったので、セイゴと分かった瞬間「なんだシーバスかよ!」と普段なら信じられない贅沢な言葉を吐いていました(笑)
昨日は、デイサーフでヒラメ&マゴチを狙いました。しかし、底荒れ気味でスピンテールは2秒で海藻の塊。勝負にならないので表層をミノーで狙いましたがフラットフィッシュは不発に終わりました。その後、狙いをダツに変えて色んなルアーを試しましたが、2バイトと1チェイスのみでHitさせることは出来ませんでした。止を得ず、テトラ帯でのワーム穴釣りで根魚を狙ったところ、ムラソイくんが3匹遊んでくれました。キーパーサイズは1匹で、何とかウェイイン2匹目を追加できました。

今日は、退社後フラットフィッシュに再挑戦。前日と同じサーフを攻めましたが、有望な離岸流にはサーファーが群がっていて、思う様に攻められないので、思い切ってチョット険しいポイントへ移動を決意し、ゾゲの実績場所でピンポイント勝負することにしました。過去の実績を信じ、同じルアーで同じコースを攻めていた4投目、狙い通りにヒラメ(ソゲ26cm)を釣ることが出来ました。(3本目追加)

その後、ポイント移動を繰り返し、メバル&ダツを狙いましたが、何かが1バイトしただけで終了しました。
今月は26日からの凄腕挑戦で、チャンスが少ない中参戦していたので、多くのソル友から色んなアドバイスや詳細なポイント情報を頂きました。それらを自分なりに検討し、教えて貰った全てを試しましたが、私の実力では結果が出たことと出なかったことがありました。どうやらリミットメイクは難しそうですが、少ないチャンスの中で3匹の魚をウェイイン出来、凄腕を十分満喫しました。
今回の私を応援して下さったソル友の皆様、ありがとう御座いました。明日のラストチャンスは出撃できるか分かりませんが、色々考えて結果を求める凄腕マルチ戦、結構楽しいです。
月曜日の夜は、仕事が終わってから前日好反応だったポイントを攻めてみました。
開始後しばらくすると、投げていたハニートラップに反応がありましたがショートバイト。2投目もアタリがあり、3投目は少し深くアタリましたが合わせる前にフックアウト。(この時点で、相手はダツだと思い少し興奮) ルアーをサイズダウンしワンダーを投入。レンジも少し下げてカウントダウン後、少し引いてからリフト&フォールそしてトゥイッチで、今度こそHit! 慎重に巻き取ると、トルクは最初だけで後はうねうねバシャバシャしてる。これは「絶対ダツだー!」と喜んで足元まで寄せたら・・・、なんとセイゴくんでした。ガッカリして強引に抜き上げ様としたら「足元ポチャリ」でサヨウナラ・・・。いつもなら小さくても本命なので嬉しいのですが、今の本命はダツだったので、セイゴと分かった瞬間「なんだシーバスかよ!」と普段なら信じられない贅沢な言葉を吐いていました(笑)
昨日は、デイサーフでヒラメ&マゴチを狙いました。しかし、底荒れ気味でスピンテールは2秒で海藻の塊。勝負にならないので表層をミノーで狙いましたがフラットフィッシュは不発に終わりました。その後、狙いをダツに変えて色んなルアーを試しましたが、2バイトと1チェイスのみでHitさせることは出来ませんでした。止を得ず、テトラ帯でのワーム穴釣りで根魚を狙ったところ、ムラソイくんが3匹遊んでくれました。キーパーサイズは1匹で、何とかウェイイン2匹目を追加できました。

今日は、退社後フラットフィッシュに再挑戦。前日と同じサーフを攻めましたが、有望な離岸流にはサーファーが群がっていて、思う様に攻められないので、思い切ってチョット険しいポイントへ移動を決意し、ゾゲの実績場所でピンポイント勝負することにしました。過去の実績を信じ、同じルアーで同じコースを攻めていた4投目、狙い通りにヒラメ(ソゲ26cm)を釣ることが出来ました。(3本目追加)

その後、ポイント移動を繰り返し、メバル&ダツを狙いましたが、何かが1バイトしただけで終了しました。
今月は26日からの凄腕挑戦で、チャンスが少ない中参戦していたので、多くのソル友から色んなアドバイスや詳細なポイント情報を頂きました。それらを自分なりに検討し、教えて貰った全てを試しましたが、私の実力では結果が出たことと出なかったことがありました。どうやらリミットメイクは難しそうですが、少ないチャンスの中で3匹の魚をウェイイン出来、凄腕を十分満喫しました。
今回の私を応援して下さったソル友の皆様、ありがとう御座いました。明日のラストチャンスは出撃できるか分かりませんが、色々考えて結果を求める凄腕マルチ戦、結構楽しいです。
- 2011年6月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント