プロフィール
RYO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:61858
ジャンル
QRコード
▼ 6/27(金)鶴見川 ~激熱1日目~
平成26年6月27日(金)
鶴見川へ出撃する前に風予報をチェック
珍しく東側からの風 (通常は南側か北側が多い)
であれば、今回はいつもの場所の対岸である東京側から攻める事にしよう
橋の上から川を見ると、ゴミの量も少ないので東京側で問題無し
午後7時半からスタートして午後11時半までの4時間釣行
さあ、何のルアーから投げようか?
ボイルも無くシーバスが水面に浮いている様には感じられない
よし!
いきなり勝負ルアーを投入してしまおう!
私はこの金・土・日の3日間を「鶴見川・激熱の3日間」と位置付けていました
それに合わせ、狙うべき各ポイント毎に合わせた勝負ルアーを数日前にいくつか購入済み
中でも、ここ数日間のバイト獲得実績がズバ抜けているモノをトップバッターに起用
それがこのルアー

ローリングベイト SSS66
この数日間でバラシまくって1匹も釣れなかったとはいえ、かなりシーバスからのアプローチを受け続けてきた現在の不動のエース
3投目にHIT!・・・と思ったら、最初のエラ洗いでバラシ
ん~、ここ数日間のパターンが継続している様で嫌な雰囲気
その後もバイトは多発
しかし、なかなか乗ってこない
気分転換を兼ねて、ルアーをどんどん替えていく
すると、全くバイトが無くなってしまった
もう一度、不動のエース・ローリングベイトSSS66を投入
あ~ら不思議
なぜかバイトの多発が復活
そうこうしているうちに約3時間が経過
ようやく、しっかりとフックに掛かった

約30cmと小ぶりながらもボウズ回避の1本 (午後10時半)
このローリングベイトSSS66の自分の使い方としては、着水後に中層まで落としたところでユラユラとタダ巻きで引いてくる
もしくは、一旦ボトムに着けてから早めに巻いてきて中層に来たところでユラユラのイメージでタダ巻き
で・・・

本日の2本目 (午後10時50分)
最近の鶴見川はサイズが小さく30cm前後が非常に多い
育ち盛りのセイゴ君たちが群れで入って来ているからだと思われます
しばらく、ご無沙汰だった40cmクラスが釣れた事は非常に嬉しい
現在の鶴見川では、まずまずのサイズといえます
その後、フッキングはするものの、バラシも多発
正直言って、さすがに少しイラッとします (^^;)
ローリングベイトSSS66のフックサイズが10番である事がその原因ではないか?
明日以降、1つ大きい8番に交換するつもり
バラシが多く数は釣れませんが食い気は立っている様子
であれば、ちょっと試したいルアーがある

サスケ75 シャッド
食い気が立っているせいか、ショートバイトはある
しかし、コレもなかなか乗ってきてくれない
粘り強くこのルアーを泳がせていたら、ようやくフッキング

またもやセイゴ王国・鶴見川に於いて、まずまずの40cmクラス
(午後11時半)
やはり水深の関係か、鶴見川河口周辺は横浜側よりも東京側の方がサイズが揃っていると感じます
3本目を釣り上げたところで潮の動きも無くなってしまい、この日の釣行を終える事にしました
激熱の3日間の初日
結果だけみれば決して悪くない
久々に「釣った~!」・・という感触
ただ、時間的に午後7時~午後9時までの2時間が勝負と思っていましたが、実際のところシーバスの食い気が立ったのは午後10時以降
結果は悪くなくても、完全にチャンスタイムの読み間違い
反省すべき点は多いです
これを踏まえて、激熱の2日目となる土曜日も頑張ります (^^)
釣行 4時間 シーバス3本 (バラシ多数)
- 2014年6月28日
- コメント(8)
コメントを見る
RYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 16 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
あ、Yさんfimoの世界へようこそ!
自分も今日は子守の日でそろそろ解放されそうなので、鶴見川へ行こうかなと。
コジロ
神奈川県