プロフィール
RYO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:61857
ジャンル
QRコード
▼ 6/15(日)鶴見川 ~ハクパターン~
まずは諸用にてブログ日記を書けなかった昨日14(土)の結果から
ボウズです!
以上で報告を終わります m(__)m
まっ、ボウズは報告が楽でいいですね~
などとノンキな事を言ってる場合ではなかった
かねてより感じていた表層引き波系で食わなくなってきた件
つまり「バチパターン」の終了
これまではシーバスの居る所にダラ~っと引き波を立てとけば、ピカピカのシーバス1年生の自分にも「バシャ!」・・と食ってきてくれてたのに
今はそれがほとんど無くなってしまった
「あなた、私を嫌いになったのね?」
などとシーバスに言っても始まらない
彼らには彼らの都合があるワケで、こちらがそれに合わせるしかない
先日のブログ日記に書きました通り、現在の鶴見川河口に於けるベイトはボラの子たちです
いわゆる「ハク」ってやつですね

まるで「これはシーバス掴み取り大会ですか?」というくらいの浅瀬でバクバク食っている所を目撃しているのだから、もはやハクパターン以外の何ものでもなし
ひと言で「ハクパターン」と言ったって、ピカピカのシーバス1年生の私にとって、何をどーすれば良いやら・・・
そんな時に頼りになるのがfimoさんでブログを書いておられる諸先輩の方々の経験と知恵
体に染みついた「バチパターン」から、いかにして自分の釣りを「ハクパターン」へ移行させるべきか・・・
自分なりに導き出した1つの答えが「ワーム」でした
もともと必要になるかもしれないと、数種類のワームを所持していた事はラッキー
自宅近辺に無い釣り具屋へわざわざ行くのも面倒なので、本日6/15(日)は手持ちのワームで鶴見川へ挑む事に決定!
満潮は19時19分 日没は18時58分
タイミング的には暗くなる19時30分以降がベストと考え、少し前の19時に鶴見川河口へ到着
腹が減っては戦が出来ぬ!
・・・というワケで、途中の弁当屋で買ったカツ丼を鶴見川を見ながら食べる
薄暗くなった19時30分より「ハクパターン」釣方の開始
正直、今日もボウズを覚悟していたのでビビりました
3投目くらいでプルプルしたアタリ
感触から小さいと感じたので弱らせるのもどうかと思い秒殺でごぼう抜き

小さいですけど、1年生の私に同情するかのごとく釣れてくれました(19時30分)
ありがとう!
君が「ハクパターン」釣方の第一号!
続いて・・・

サイズ的には先ほどよりも少しだけお兄さん
あまりに元気で体が砂まみれになってしまいました(19時40分)
その後は全くアタリが遠のき、しばらく何も無い状態
しかーし!
21時頃
コン・・・・と小さなアタリ
ん? 根掛かりかな?
軽く利き合わせするとブルブルした手応え
ただ、感触的にコレも小さいなぁと思い、秒殺のつもりで一気にリールを巻く
だいぶ寄ってきた頃、いきなりドラグが「ジジジジーーーー!」
えっ!? えっ!? えっ!?
まぁ、走る事、走る事
コレ、結構デカいよね?
などと考えていたら・・・・・・
まっ、お約束ですな(笑)
惜しくもバラしてしまいました
こちらを油断させるとは、なかなかやりおるわい
最近、釣れても50cmに満たないサイズばかりだったので、慎重にやり取りする事を忘れていた様です
ちょっと強引過ぎたと反省
その直後、中学生と思われる悪ガキ・・・じゃなかった、男女5人のグループが登場
私が釣っていた3~4m横で、何と水遊びを始めやがったのでございます
水面はバシャバシャ叩きまくるわ、ライトはギンギンに照らすわ
ボラの子たちが逃げまどう様を楽しんでいるご様子
しかし、こちらにとっては迷惑極まりない
このガキども・・・じゃなかった、子供たちの親は一体何をやっているのか?
特に女の子の親は、こんな夜遅くに心配ではないのだろうか?
・・・と考える私の方が、やはりオッサンなのだろうか?
他へ移動せず、良い感触のままこの日の釣りを終えました
約2時間でシーバス2匹と痛恨の1年生的なバラシ1回
この日はたまたまなのかもしれませんが、自分にとっての「ハクパターン」の方向性が少し見えた様な気がしないでもありません
明日以降が重要であると感じています
では最後に、釣れた2匹とバラシた時に使用していたワームをご紹介

メバル用に買っていたヤツで詳しい事はわかりません
「34 オクトパス にじカラー」と書いてあります
サイズは48mm
確か、3~4g程度のヘッドで水面直下をバチルアーと同じくらいのスピードで、ゆっくりタダ巻き
アクションを入れたら食いませんでした
他にも数種類のワームを使用しましたが、食ってきたのはナゼかこのワームだけ
「ハクパターン」に関しましてアドバイスがありましたら、何でも構いませんのでお教え下さい
私は非常に苦しんでいます (^^;)
本日は以上です
ボウズです!
以上で報告を終わります m(__)m
まっ、ボウズは報告が楽でいいですね~
などとノンキな事を言ってる場合ではなかった
かねてより感じていた表層引き波系で食わなくなってきた件
つまり「バチパターン」の終了
これまではシーバスの居る所にダラ~っと引き波を立てとけば、ピカピカのシーバス1年生の自分にも「バシャ!」・・と食ってきてくれてたのに
今はそれがほとんど無くなってしまった
「あなた、私を嫌いになったのね?」
などとシーバスに言っても始まらない
彼らには彼らの都合があるワケで、こちらがそれに合わせるしかない
先日のブログ日記に書きました通り、現在の鶴見川河口に於けるベイトはボラの子たちです
いわゆる「ハク」ってやつですね

まるで「これはシーバス掴み取り大会ですか?」というくらいの浅瀬でバクバク食っている所を目撃しているのだから、もはやハクパターン以外の何ものでもなし
ひと言で「ハクパターン」と言ったって、ピカピカのシーバス1年生の私にとって、何をどーすれば良いやら・・・
そんな時に頼りになるのがfimoさんでブログを書いておられる諸先輩の方々の経験と知恵
体に染みついた「バチパターン」から、いかにして自分の釣りを「ハクパターン」へ移行させるべきか・・・
自分なりに導き出した1つの答えが「ワーム」でした
もともと必要になるかもしれないと、数種類のワームを所持していた事はラッキー
自宅近辺に無い釣り具屋へわざわざ行くのも面倒なので、本日6/15(日)は手持ちのワームで鶴見川へ挑む事に決定!
満潮は19時19分 日没は18時58分
タイミング的には暗くなる19時30分以降がベストと考え、少し前の19時に鶴見川河口へ到着
腹が減っては戦が出来ぬ!
・・・というワケで、途中の弁当屋で買ったカツ丼を鶴見川を見ながら食べる
薄暗くなった19時30分より「ハクパターン」釣方の開始
正直、今日もボウズを覚悟していたのでビビりました
3投目くらいでプルプルしたアタリ
感触から小さいと感じたので弱らせるのもどうかと思い秒殺でごぼう抜き

小さいですけど、1年生の私に同情するかのごとく釣れてくれました(19時30分)
ありがとう!
君が「ハクパターン」釣方の第一号!
続いて・・・

サイズ的には先ほどよりも少しだけお兄さん
あまりに元気で体が砂まみれになってしまいました(19時40分)
その後は全くアタリが遠のき、しばらく何も無い状態
しかーし!
21時頃
コン・・・・と小さなアタリ
ん? 根掛かりかな?
軽く利き合わせするとブルブルした手応え
ただ、感触的にコレも小さいなぁと思い、秒殺のつもりで一気にリールを巻く
だいぶ寄ってきた頃、いきなりドラグが「ジジジジーーーー!」
えっ!? えっ!? えっ!?
まぁ、走る事、走る事
コレ、結構デカいよね?
などと考えていたら・・・・・・
まっ、お約束ですな(笑)
惜しくもバラしてしまいました
こちらを油断させるとは、なかなかやりおるわい
最近、釣れても50cmに満たないサイズばかりだったので、慎重にやり取りする事を忘れていた様です
ちょっと強引過ぎたと反省
その直後、中学生と思われる悪ガキ・・・じゃなかった、男女5人のグループが登場
私が釣っていた3~4m横で、何と水遊びを始めやがったのでございます
水面はバシャバシャ叩きまくるわ、ライトはギンギンに照らすわ
ボラの子たちが逃げまどう様を楽しんでいるご様子
しかし、こちらにとっては迷惑極まりない
このガキども・・・じゃなかった、子供たちの親は一体何をやっているのか?
特に女の子の親は、こんな夜遅くに心配ではないのだろうか?
・・・と考える私の方が、やはりオッサンなのだろうか?
他へ移動せず、良い感触のままこの日の釣りを終えました
約2時間でシーバス2匹と痛恨の1年生的なバラシ1回
この日はたまたまなのかもしれませんが、自分にとっての「ハクパターン」の方向性が少し見えた様な気がしないでもありません
明日以降が重要であると感じています
では最後に、釣れた2匹とバラシた時に使用していたワームをご紹介

メバル用に買っていたヤツで詳しい事はわかりません
「34 オクトパス にじカラー」と書いてあります
サイズは48mm
確か、3~4g程度のヘッドで水面直下をバチルアーと同じくらいのスピードで、ゆっくりタダ巻き
アクションを入れたら食いませんでした
他にも数種類のワームを使用しましたが、食ってきたのはナゼかこのワームだけ
「ハクパターン」に関しましてアドバイスがありましたら、何でも構いませんのでお教え下さい
私は非常に苦しんでいます (^^;)
本日は以上です
- 2014年6月15日
- コメント(0)
コメントを見る
RYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 16 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze