プロフィール
さんきち(三吉孝之)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:439784
QRコード
検索
▼ ★ホゲとリベンジと動画…
先日、
安易な気持ちでフラッと湾奥に行き…
久しぶりの場所を2ヶ所ほど撃ってみるも
19:00~02:00まで7Hもノーコンタクト(爆)
完全試合で気持ち良いくらいの
“ホゲ”を喰らった さんきち です。
あの日はtakamarさん、タマキチさん、memeさん、
M.Kさん、甲斐くん、お疲れさまでした!また遊びましょう♪
で、悔しかったので…
別の日、別の場所でリベンジしてきました。
たるい小潮でしたが、ベイトパターンが炸裂して
気持ち良いバイト~ファイトを楽しめました。
詳細はまたお届けします。

さて、話は変わりまして主に春シーズンに愛用している僕のロッド。
①KGS-902SC(センシティブカスタム)
年々プレッシャーの高まるシーバスフィールドではロングキャストが求められるシーズンも多い。比較的小さくて軽量のルアーを使用するベイエリアやバチ抜けシーズンにはピッタリの飛距離抜群の1本です。ただやみくもに柔らかいのではなく、バット部をパワフルに設計することでランカーシーバスにも対応します。
Length(ft):9’0”・PE.Line(号):0.6-1.2・Line(lb):4-10・ Lure(g):4-18・Action:FAST
②KGS-832st(ソリッドティップ)
ソリッドティップモデルの代表的な用途はシンキングペンシルによるバチ抜けパターン。しかし、吸い込み型バイトはバチパターンだけではありません。ジグヘッドワーミングによる繊細な戦略においても確実にバイトをフッキングに持ち込むテクニックにも欠かせないのです。使い勝手の良いレングスはオールシーズン活躍するでしょう。
Length(ft):8'3"・PE.Line(号):0.4-1.0・Line(lb):3-10・ Lure(g):3-15・Action:EX. Fast
この2つのモデルをフィールドの状況によって使い分けているのですが、春のバチ・アミパターン特有のショートバイトや
マイクロベイトパターンのワーミング等に重宝するモデルです。
どちらも繊細かつ高感度で、追従性のあるティップ~ベリー。
強靭なバッドを併せ持つロッドです。
今回、この2本+クロステージST(ソリッドティップ)の計3本を
お世話になっているメジャークラフトの“ヒロセマンこと広瀬氏”と
動画にて解説させてもらいました。
下ネタはありませんが?
良かったらご覧になってみて下さい♪
http://www.youtube.com/embed/bBAM6msBCGI?feature=player_detailpage
安易な気持ちでフラッと湾奥に行き…
久しぶりの場所を2ヶ所ほど撃ってみるも
19:00~02:00まで7Hもノーコンタクト(爆)
完全試合で気持ち良いくらいの
“ホゲ”を喰らった さんきち です。
あの日はtakamarさん、タマキチさん、memeさん、
M.Kさん、甲斐くん、お疲れさまでした!また遊びましょう♪
で、悔しかったので…
別の日、別の場所でリベンジしてきました。
たるい小潮でしたが、ベイトパターンが炸裂して
気持ち良いバイト~ファイトを楽しめました。
詳細はまたお届けします。

さて、話は変わりまして主に春シーズンに愛用している僕のロッド。
①KGS-902SC(センシティブカスタム)
年々プレッシャーの高まるシーバスフィールドではロングキャストが求められるシーズンも多い。比較的小さくて軽量のルアーを使用するベイエリアやバチ抜けシーズンにはピッタリの飛距離抜群の1本です。ただやみくもに柔らかいのではなく、バット部をパワフルに設計することでランカーシーバスにも対応します。
Length(ft):9’0”・PE.Line(号):0.6-1.2・Line(lb):4-10・ Lure(g):4-18・Action:FAST
②KGS-832st(ソリッドティップ)
ソリッドティップモデルの代表的な用途はシンキングペンシルによるバチ抜けパターン。しかし、吸い込み型バイトはバチパターンだけではありません。ジグヘッドワーミングによる繊細な戦略においても確実にバイトをフッキングに持ち込むテクニックにも欠かせないのです。使い勝手の良いレングスはオールシーズン活躍するでしょう。
Length(ft):8'3"・PE.Line(号):0.4-1.0・Line(lb):3-10・ Lure(g):3-15・Action:EX. Fast
この2つのモデルをフィールドの状況によって使い分けているのですが、春のバチ・アミパターン特有のショートバイトや
マイクロベイトパターンのワーミング等に重宝するモデルです。
どちらも繊細かつ高感度で、追従性のあるティップ~ベリー。
強靭なバッドを併せ持つロッドです。
今回、この2本+クロステージST(ソリッドティップ)の計3本を
お世話になっているメジャークラフトの“ヒロセマンこと広瀬氏”と
動画にて解説させてもらいました。
良かったらご覧になってみて下さい♪
http://www.youtube.com/embed/bBAM6msBCGI?feature=player_detailpage
- 2013年3月7日
- コメント(6)
コメントを見る
さんきち(三吉孝之)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント