プロフィール
さんきち(三吉孝之)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:439816
QRコード
検索
▼ WSS東京湾 第2戦 荒川大会…
- ジャンル:釣行記
- (トーナメント, 5150プロダクツ, Xesta, SUNLINE, Major Craft, タックル, ショア, 仲間たち, LONGIN, タックルファン, LUCKY CRAFT, ごちゃまぜ)
ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、
先日「WSS東京湾」の第2戦に参戦してきました。
僕の契約メーカーからも協賛品の提供をいただきました。
・メジャークラフトよりロッドKGS-902DAY
・タックルファンよりルアー他たくさん
・5150プロダクツより新作キャップとTシャツ。
本年度は1-2戦の間で一般参加も可能なオープン大会もあり、
全ての大会でシーバスをキャッチしていたので、この2戦目(最終戦)も良い流れに乗りたいところ。
当日は荒川下流に凄腕選手達が続々集合し、参加数も30名規模。
前回のオープン大会から本戦へ参戦を決意して参加してくれた選手もおりました。(Kさん有難うございます)
さて、WSS東京湾会長の“KSJともさん”より開会の挨拶と
ルール説明および装備や安全の確認。
ここで、当日のキーパーサイズやエントリー方法の確認もあったので、
より競技性を高めるため、スレ掛かりでのエントリーの無効を提案させてもらいました。
賛否両論あったようでしたがエラより後ろに掛けてしまったシーバスのエントリーは無効となりました。
定刻の05:00。競技のスタート!
ロッドは使用するルアーに合わせて2タイプ。
・トルザーTZS902ML+イグジスト2510PE-H(ワーム、ミノー、軽量プラグ用)
・トルザーTZS962ML+ルビアス3012H(バイブ、鉄板バイブ用)
ちなみに
ルアーの使用用途でタックルを2本チョイスしているのもありますが、
競技中の不意のトラブルで中断となると大幅なタイムロスとなり
大きなハンデを背負うことにもなるので、予備の意味も含め2本は配備しています。
そして選んだポイントはゴロタエリア。
まずはビーフリを中心に手前のブレイクを広くサーチ。
魚が居ればチェイスやHIT、反転していく姿と何かしら反応が出るんだけど
まったくもって反応なし!
次いでワームでじっくり撃ち込んでいくがショートバイトでワームのテールをちぎられたりと
甘噛みな感じでHITまで持ち込めない展開で苦戦。
満潮スタートだったので狙いの潮位までは時間があるので
沖目も含め様々なルアーでサーチしていくが僕には無反応。
中盤頃にポツポツと釣れるが1~2本。
連発もしていないようなので群れでもなく、選手みな黙々とキャストを続ける。
ホントたま~に釣れているような展開で蒸し暑さが身に染みる1日。
まるでキャスト練習か!?と言わんばかりの反応の無さで厳しい展開だった。
が、
「せわちゃん」は違った。
2本をキャッチして見事に優勝!
しかも1戦目も優勝。なんと2連覇でAOY(アングラーオブザイヤー)を勝ち取った。
おめでとうございます!!
そして釣り仲間でもある「たかどんさん」
久しぶりの釣りだったようだがキッチリ1本キャッチして準優勝!!
同じく釣り仲間のWapahaの「バヤシさん」
僕の横でバイブでしっかり1本キャッチして3位入賞!!

他には
「バッシーさん」「山内さん」「じょべさん」
もシーバスをしっかりとキャッチして入賞されていました。おめでとうございます!
そして今大会はニゴイやアンナモノ?(最後に掲載しときます)まで外道も多かったようだが、
外道賞も用意されていました。
さらに…
大会中に悔しいスレ掛かり。
ウェイイン出来ないノーカウントだがキッチリとルールに則って、
ノーカウントであることを申告された選手が3名。
色んな意味で敬意を表して協賛品が贈られました。
と、渋~い今大会。30名で8本、7名のウェイイン。
最後まで僕も諦めずにキャストを続け…
終了間際。
ボトムスレスレをトレースしていたスピンボード(鉄板)にショートバイトが出た。ラストチャンス。
皆が帰っていく姿を見ながらギリギリまで撃ち込む。
ラスト5分。
ようやく深いバイトを捉え、時間が無いので少々ゴリ巻きで寄せて
ちょっぴり浮かせたところでフックポイントを確認!
ガッツリと掛かっていたので一気に寄せ、
エラ洗いでジャンプしたところを利用して抜きあげ。
猛ダッシュで計測して、近くに居たKさんに撮影してもらい、急いでリリース。
ここまでが終わってようやく本部に電話報告ができる。
さすがに焦る。
終了時刻であれば…ジ・エンド。
本部に電話を入れ…
釣果報告。
僕
「さんきちです!釣りました!間に合います?」
本部
「ギリギリセーフです!お疲れさまでした♪」
良かった。間に合った!Kさん計測など有難うございます!!
(後日ケイタイ見たら終了1分前の発信でしたw)
帰着時刻に1分遅れるごとに1cmマイナスというルール。
かなり離れていたので大急ぎで本部に戻って帰着申請。
さすがに間に合わず、マイナスルール適用で2分遅れの2cmマイナス。
結果6位で終了となりました。ここまでギリギリのエントリーはなかったから焦ったけど
どうにかこうにか結果に繋げることが出来て嬉しい1本となりました。
諦めずにキャストを続け救われました。
これで残すところはクラシック戦のみ。また頑張って楽しみたいと思います。
当日参加の選手の皆さま、運営スタッフの皆さま、暑い中お疲れ様でした。
安全無事に楽しく開催され、初めての荒川大会も大成功だったと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
そして第1戦・第2戦での合計ポイントで年間ランキングが確定し
2014年度のWSS東京湾において年間ランク「3位」となりました。
はい。さんきちだけに…「3」狙いです(嘘)
[ロッド]
・トルザー TZS-902ML(メジャークラフト )
・トルザー TZS-962ML(メジャークラフト )
[リール]
・イグジスト2510PE-H(ダイワ )
・ルビアス3012H(ダイワ )
[ライン]
・CASTAWAY 0.6号+フロロリーダー20ポンド(サンライン )
・CASTAWAY 0.8号+フロロリーダー20ポンド(サンライン )
[ルアー]
・ビーフリーズ78S/スピンボード55H(ラッキークラフト )
・シーバスジグヘッド7g(ダイワ )+アルカリ(コアマン )
・静ヘッド7g/+バクリーフィッシュ(マドネス)
[その他]
・ランディングシャフトLS-500S(メジャークラフト )
・ランディンググリップOCEAN GRIP OG2100Ca(STUDIO OceanMark )
・ハードロックスナップ(XESTA )
②通称マングローブガニという、
- 2014年7月19日
- コメント(6)
コメントを見る
さんきち(三吉孝之)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント