プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:318267
QRコード
▼ マイナーチェンジ経過報告「RB カタクチ 110 / D」
マイナーチェンジに関してのお問い合わせが有りましたので…
首を長くしてお待ちの方もいらっしゃると思いますので…
一旦、経過報告を致します。
前回ログでは、ほぼデザイン&バランスが決定と書きましたが…
実は、新たなバグが生じました。
ウエイト鋳込み用の耐熱シリコンのヒケです。
ヒケと言うのは、モールドやブランクの成型後に僅かに起こる収縮の事で…
これが、微妙なバランスでスイムアクションを出す「RB カタクチ 110 / D」には死活問題となります^^!
そこで、現在はこのヒケを考慮した上でのウエイトデザインをしています。
今日から耐熱シリコンによるモールド製作を行っていますので、明日には完成する予定です。
完成後は、テストブランクとして仕込み…今週末にはテストする予定です。
このテストがクリアーされると、予約開始と言う事になる訳ですが…
微妙に不安が残るのが正直な見解です。
更に、この3ヶ月程は製作停止状態でマイナーチェンジに没頭していた為、ルアー販売の収入が途絶えていることから…
試作の制作費の工面にも苦労しているのが実情です。
そんな中、ストレスだけは溜まり放題www
なので何度か釣にも行かせて戴きました。
そして、ステレス解消になる作業である、カーヴィングも何点か手掛けています。
ROKU自信は、最悪の事態でも早い人で11月頃から始まる海アメシーズンに間に合えば良しと考えていましたが…
その間に予定していた、他の新開発のルアーが開発途中で作業がストップしているのが大誤算と言うところです。
渓流用ミノー、本流用ミノー、内水面用小型ジグミノーなどと、これに付随してセットする予定だった重心移動システムが作業停止状態です。
これらの作品のリリースをお待ちいただいている方々には、大変申し訳なく自身も大変反省しています。
これからも『ROKU BAIT』を宜しくお願い致します。。。
首を長くしてお待ちの方もいらっしゃると思いますので…
一旦、経過報告を致します。
前回ログでは、ほぼデザイン&バランスが決定と書きましたが…
実は、新たなバグが生じました。
ウエイト鋳込み用の耐熱シリコンのヒケです。
ヒケと言うのは、モールドやブランクの成型後に僅かに起こる収縮の事で…
これが、微妙なバランスでスイムアクションを出す「RB カタクチ 110 / D」には死活問題となります^^!
そこで、現在はこのヒケを考慮した上でのウエイトデザインをしています。
今日から耐熱シリコンによるモールド製作を行っていますので、明日には完成する予定です。
完成後は、テストブランクとして仕込み…今週末にはテストする予定です。
このテストがクリアーされると、予約開始と言う事になる訳ですが…
微妙に不安が残るのが正直な見解です。
更に、この3ヶ月程は製作停止状態でマイナーチェンジに没頭していた為、ルアー販売の収入が途絶えていることから…
試作の制作費の工面にも苦労しているのが実情です。
そんな中、ストレスだけは溜まり放題www
なので何度か釣にも行かせて戴きました。
そして、ステレス解消になる作業である、カーヴィングも何点か手掛けています。
ROKU自信は、最悪の事態でも早い人で11月頃から始まる海アメシーズンに間に合えば良しと考えていましたが…
その間に予定していた、他の新開発のルアーが開発途中で作業がストップしているのが大誤算と言うところです。
渓流用ミノー、本流用ミノー、内水面用小型ジグミノーなどと、これに付随してセットする予定だった重心移動システムが作業停止状態です。
これらの作品のリリースをお待ちいただいている方々には、大変申し訳なく自身も大変反省しています。
これからも『ROKU BAIT』を宜しくお願い致します。。。
- 2012年7月25日
- コメント(6)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント