プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:336309
QRコード
▼ メンテナンス
- ジャンル:日記/一般
- (四方山話)
昨晩 仕上げる予定だった耐熱モールドですが…
シリコン自体が足りなくなり、急遽買い付けに走りましたが…
いつもの店は欠品^^!
仲間にも連絡しましたが、やはり入手不可能と言う事で…
ネットにてオーダーする事に。
暫しの間、作業中断です。。。
手持ち無沙汰なので、ナデシコジャパンを観戦しながらリールメンテをしていましたwww

実は、コンクエ101 がワイルドレインボー遠征の時からリトリーブ時に「ゴロゴロ的な違和感」があったのを思い出した次第です。
先ずは、そのコンクエ101を全バラシ!
手始めにメインギア&ピニオンギアの絡みを疑い…
古いグリスとオイルを洗い流し、新しく塗り替えて組み込み…
しかし、原因箇所ではありませんでした。
よ~く検証すると…
メイン軸側のクロスギアとレベルワインド側のクロスギアが発生源。
樹脂製のクロスギアなので減り(=交換)も考えましたが、一応メンテします。
実は、メイン軸は完全に固定されているわけではなく…
固定板によって支えられていますが、僅かな遊びを作ってあります。
考えるに…樹脂製のクロスギアの減りと、このメイン軸の遊びの加減が上手く合っていなかったのでは…?
先ずは、遊び間で動きの悪かったメインギア軸のベアリング周辺のグリスを洗い流して、新しく塗り…
ベアリングもカバーを外して、ボールまでキチンと綺麗に洗浄&オイル。
組み込みのときは、遊び間でキチンとスムースに動く事を確認し…
良い加減のところで組み込み!
ビンゴでした^^
無事「ゴロゴロ的振動・違和感」が無くなり、スムースリトリーブ復活!

割と直ぐに解決したので…
他のベイトリールもグリスUPしときましたwww
シリコン自体が足りなくなり、急遽買い付けに走りましたが…
いつもの店は欠品^^!
仲間にも連絡しましたが、やはり入手不可能と言う事で…
ネットにてオーダーする事に。
暫しの間、作業中断です。。。
手持ち無沙汰なので、ナデシコジャパンを観戦しながらリールメンテをしていましたwww

実は、コンクエ101 がワイルドレインボー遠征の時からリトリーブ時に「ゴロゴロ的な違和感」があったのを思い出した次第です。
先ずは、そのコンクエ101を全バラシ!
手始めにメインギア&ピニオンギアの絡みを疑い…
古いグリスとオイルを洗い流し、新しく塗り替えて組み込み…
しかし、原因箇所ではありませんでした。
よ~く検証すると…
メイン軸側のクロスギアとレベルワインド側のクロスギアが発生源。
樹脂製のクロスギアなので減り(=交換)も考えましたが、一応メンテします。
実は、メイン軸は完全に固定されているわけではなく…
固定板によって支えられていますが、僅かな遊びを作ってあります。
考えるに…樹脂製のクロスギアの減りと、このメイン軸の遊びの加減が上手く合っていなかったのでは…?
先ずは、遊び間で動きの悪かったメインギア軸のベアリング周辺のグリスを洗い流して、新しく塗り…
ベアリングもカバーを外して、ボールまでキチンと綺麗に洗浄&オイル。
組み込みのときは、遊び間でキチンとスムースに動く事を確認し…
良い加減のところで組み込み!
ビンゴでした^^
無事「ゴロゴロ的振動・違和感」が無くなり、スムースリトリーブ復活!

割と直ぐに解決したので…
他のベイトリールもグリスUPしときましたwww
- 2012年7月26日
- コメント(3)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント