プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:335115
QRコード
▼ 海アメピンズ塗装開始
予定では、夜の作業でしたが…
よ~く考えると、陽の光でないと色の見え方が違う事を忘れてました。
更にすっかり老眼モード&ドライアイのROKUは、陽が傾いてからは着色作業はご法度にしてます。
さ~て、どうしたものかと考えながら昼食。
風は強いが、未だ雨は降ってない状態のうちに娘を外に連れ出して遊ばせようと考えていましたが…
娘の反応がイマイチ^^!
結局、家事を一段落させた嫁が娘と実家に行く事に…
これは、ある意味ラッキーな展開^^
早速作業再開です!
先ずは、「RB カタクチ 90」のウエイト用のモールドを作り…
次に夜光貝を貼った鮭稚魚くんを塗装。
そして、ピンズにベース塗装を施しました。

ちょっとピンボケですみません^^!
一番手前が夜光貝の鮭稚魚です。
ピンボケなのでこの状態では判りませんが…かなりヤバイ出来です。
この鮭稚魚、某御仁との約束の品。
急がなくても良いという優しいお言葉に甘え、納得の夜光貝入手まで放置していました^^!
(勿論、手持ちの夜光貝もありましたが、質が悪い為却下。)
そして、1点物という事で塗装も特別仕様です。
完成したらご披露しますのでお楽しみに。
塗装をしている内に、90カタクチのウエイト用モールドが出来上がったので、ワイヤーをセットして鉛を鋳込む作業をしようと準備…
(ウエイト用モールドのシリコンは2時間硬化の為作業が早いです。)
ところが、肝心の鉛が無く断念。
ワイヤー曲げをしようにも、1.2mmのワイヤーも先日の作業で30メートル巻きを使いきってしまったし…
今日の作業はここまでだな!
明日は、朝からワイヤーと鉛を仕入れに行こうwww
よ~く考えると、陽の光でないと色の見え方が違う事を忘れてました。
更にすっかり老眼モード&ドライアイのROKUは、陽が傾いてからは着色作業はご法度にしてます。
さ~て、どうしたものかと考えながら昼食。
風は強いが、未だ雨は降ってない状態のうちに娘を外に連れ出して遊ばせようと考えていましたが…
娘の反応がイマイチ^^!
結局、家事を一段落させた嫁が娘と実家に行く事に…
これは、ある意味ラッキーな展開^^
早速作業再開です!
先ずは、「RB カタクチ 90」のウエイト用のモールドを作り…
次に夜光貝を貼った鮭稚魚くんを塗装。
そして、ピンズにベース塗装を施しました。

ちょっとピンボケですみません^^!
一番手前が夜光貝の鮭稚魚です。
ピンボケなのでこの状態では判りませんが…かなりヤバイ出来です。
この鮭稚魚、某御仁との約束の品。
急がなくても良いという優しいお言葉に甘え、納得の夜光貝入手まで放置していました^^!
(勿論、手持ちの夜光貝もありましたが、質が悪い為却下。)
そして、1点物という事で塗装も特別仕様です。
完成したらご披露しますのでお楽しみに。
塗装をしている内に、90カタクチのウエイト用モールドが出来上がったので、ワイヤーをセットして鉛を鋳込む作業をしようと準備…
(ウエイト用モールドのシリコンは2時間硬化の為作業が早いです。)
ところが、肝心の鉛が無く断念。
ワイヤー曲げをしようにも、1.2mmのワイヤーも先日の作業で30メートル巻きを使いきってしまったし…
今日の作業はここまでだな!
明日は、朝からワイヤーと鉛を仕入れに行こうwww
- 2012年5月3日
- コメント(2)
コメントを見る
ROKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント