こんな時こそ・・・・

  • ジャンル:日記/一般
久々のログで御座いますm(_ _)m

畑の作物から高濃度の放射能が検出され、

自粛規制してる農家の方々も
やり場のない怒りを覚えているはずですよね・・・・

どの位の面積なのか?

どの位の量なのか?

情報が少なすぎです!
メディアは、
その位
出して頂きたいモノです!!!


僕の方は、
丁度地震があった朝、自分の畑に新たな生命が・・・・




そうです!
トウモロコシの新芽です!

それも、今年は例年に無く発芽率が良い!




見にくいでしょうか?(;゜O゜)

何か、
自分らしくって

届けて喜ばれる物は無いかと考えていた時だったんで、

今年の意欲がふつふつと湧いてきました!!!


ただ今からが大変で、霜害に始まり、虫害、風、大雨と上げればきりがない程のハードルを越え、
ようやくおいしいトウモロコシになります・・・・

少しでも多い方々に笑顔が届けれるように、一段と甘く美味しい物になるよう愛情を注ぎ作りたいと思いますm(_ _)m

まだ送れる物が出来るかは分かりませんが、

米と合わせて贈らせて頂きますm(_ _)m



さて、
前日記にて、
釣りに行きます!!

書いてからこっち
釣果に恵まれず・・・・


シバスに関しては5バイト1ヒット
ノーキャッチ・・汗
と言う
全然冴えない釣行がまだいい方・・・・

と不甲斐ない釣果が続いております・・・・m(_ _)m

んなら

ナマズは?
と釣行するも

結果は、
全く持っての無視・・・・ヽ(*`Д`;)ノ

ナマズに嫌われるとは・・・・泣


んならコレじゃ!
と釣行したのはトラウト♪

前回トラウトでは定まらなかったキャストもバックハンドで狙った所に10センチ圏内(言い過ぎかな?)に落とせるようになり感覚も戻って来ました(*^_^*)

短時間釣行だったんで、一区間(100m弱)をゆっくり探りましたが、いかんせん山は大雨・・・・

サイズ数共に狂いませんでしたがパーマークからして非放流か、放流から何年か立った魚が見れたのでチョー最高でした♪(*^_^*)



なお、一投げで、
数匹の、チェイスを確認したんで活性は、かなり高ったんで、

僕の行く、源流にもようやく春の兆しが出てきました(*^_^*)



釣れる、釣れないは別にして、キャスト角度や、トレースラインを決め
ピンで食わせることは、
シーバスの瀬付きと似てる♪♪





次こそはシバスのブツモチが出来るように時間を見て釣行したいと思いますm(_ _)m

コメントを見る