プロフィール
しーぺぷ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:11144
QRコード
▼ カタクチイワシ様々
- ジャンル:日記/一般
今年はGW前からイワシ接岸によりホームで約半月間爆釣が続きました!!!
完全にイワシに釣らせてもらった感じですけどねー(笑)
イワシパターンの爆発力をまじまじと見せつけられました。
サーフではブリも釣れていたようで釣った方々が羨ましくてしょーがないっす。
では釣果の一部を、













こんな感じで近所でスズキ釣りに明け暮れた日々でした。
5月12日
この日は前日に低気圧が通過したため久々に伊豆に磯ヒラ釣行。
雨もかなり降ったので夜中は河川を攻めて行くことにしました。
到着するといい感じに増水して出そうな雰囲気。
早速キャストを始めるとすぐに反応が、
そして流れのヨレで連発しました。



時間が経つとともにヨレが消えてしまい魚からの反応もなくなり時
合い終了。
そして朝の磯ヒラの部へ移動します。
到着すると少し波が高過ぎな気もするが心配した水潮もなく出そうな雰囲気。
朝マズメ、波が収まるタイミングでピンポイントを攻めていくと
30cm位のチビヒラが入れ食いになる。
今日はこのサイズで終了かなと思い攻め続けていると徐々にサイズアップしてきた。
そこからはまあまあサイズを連発することができました。
ベイトも入っており完全にスイッチが入ってましたね。



今回は運良く読みが当たりました。
完全にイワシに釣らせてもらった感じですけどねー(笑)
イワシパターンの爆発力をまじまじと見せつけられました。
サーフではブリも釣れていたようで釣った方々が羨ましくてしょーがないっす。
では釣果の一部を、













こんな感じで近所でスズキ釣りに明け暮れた日々でした。
5月12日
この日は前日に低気圧が通過したため久々に伊豆に磯ヒラ釣行。
雨もかなり降ったので夜中は河川を攻めて行くことにしました。
到着するといい感じに増水して出そうな雰囲気。
早速キャストを始めるとすぐに反応が、
そして流れのヨレで連発しました。



時間が経つとともにヨレが消えてしまい魚からの反応もなくなり時
合い終了。
そして朝の磯ヒラの部へ移動します。
到着すると少し波が高過ぎな気もするが心配した水潮もなく出そうな雰囲気。
朝マズメ、波が収まるタイミングでピンポイントを攻めていくと
30cm位のチビヒラが入れ食いになる。
今日はこのサイズで終了かなと思い攻め続けていると徐々にサイズアップしてきた。
そこからはまあまあサイズを連発することができました。
ベイトも入っており完全にスイッチが入ってましたね。



今回は運良く読みが当たりました。
- 2013年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント