プロフィール
しーぺぷ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:11087
QRコード
▼ 最近の釣果&タックル購入
- ジャンル:日記/一般
最近の釣果は、
魚を見失ってしまいGW以降あまりよくありません。
磯青物は連チャンボウズ中、
沖磯にも行きましたが撃沈しました。
ヒラマサにはなかなか出会えないですねー。
でも今年はがっつり通いますよ。
なぜなら大好きなZENAQのロッドを買ってしまったので。
DEFI MUTHOS 100H
先日買ったパワーマスター100Hがどうも自分の好みに合わずダイビングペンシルとジグを両立できるロッドを探していてこれにしました。
まだ魚は掛けてませんが何度か使ってみて感じたのはバランスが良くて重量の割に持ち重りも全く無く非常にシャクリが楽だということ。
振った感じは柔らかく感じますがメーカーの謳い文句通り非常に楽な筋肉の動きで3ozクラスのジグを長時間楽に操作し続けることができます。
ダイビングペンシルもソフトなティップのおかげでめちゃくちゃダイブさせやすく上手くなった感覚に陥らせてくれます。
さすがゼナックといったところ。
個人的な好みはありますが俺はゼナック大好きです。
下手くそですが。
そして最近の釣果は、
GW前後に爆釣したポイントでの最後のヒラとマル。
この日を最後に反応は全くなくなりました。
この日はかなりいいサイズに連続でラインブレイクされかなり凹んだ。
最後の爆釣だとわかっていれば、、、、、


近所のサーフでブリを狙ってジグをキャストしていたらヒットした70UPのマゴチ。

ゴロタで根魚を狙ってワームをズル引きしていたらヒットした謎の魚。
この魚の正体わかる方いたら教えてください。

夕方満潮の大潮の猛暑日、チヌトップゲームをしに目星を付けていたドシャローポイントへ。
流れ込みにアユ、イナッコ、ウグイがかなりの数溜まっていて時折ボイルもあり期待出来る状況。
ポッパーに反応がありますが全然乗らずマイクロセイゴを何匹か釣り夕マズメ突入。
目の前をなかなかいいサイズのスズキが横切り流れ込みの泡の中に入っていき流れてくるベイトを捕食し始めた!!!
ルアーをブルースコードの一番小さい奴に変え泡の中に落としフォールさせて一発ジャークを入れたら、
先ほど目の前を横切っていった魚がヒット!!!

丸呑みでした。
リーダー2号なんで危なかったです!!

メバルタックルの為無理出来ずかなり時間を掛けてファイトしたので魚を疲れさせてしまいましたがしっかり蘇生してやるとゆっくりと帰っていきました。
クロダイは釣れませんでしたがうれしい外道でした。
魚を見失ってしまいGW以降あまりよくありません。
磯青物は連チャンボウズ中、
沖磯にも行きましたが撃沈しました。
ヒラマサにはなかなか出会えないですねー。
でも今年はがっつり通いますよ。
なぜなら大好きなZENAQのロッドを買ってしまったので。
DEFI MUTHOS 100H
先日買ったパワーマスター100Hがどうも自分の好みに合わずダイビングペンシルとジグを両立できるロッドを探していてこれにしました。
まだ魚は掛けてませんが何度か使ってみて感じたのはバランスが良くて重量の割に持ち重りも全く無く非常にシャクリが楽だということ。
振った感じは柔らかく感じますがメーカーの謳い文句通り非常に楽な筋肉の動きで3ozクラスのジグを長時間楽に操作し続けることができます。
ダイビングペンシルもソフトなティップのおかげでめちゃくちゃダイブさせやすく上手くなった感覚に陥らせてくれます。
さすがゼナックといったところ。
個人的な好みはありますが俺はゼナック大好きです。
下手くそですが。
そして最近の釣果は、
GW前後に爆釣したポイントでの最後のヒラとマル。
この日を最後に反応は全くなくなりました。
この日はかなりいいサイズに連続でラインブレイクされかなり凹んだ。
最後の爆釣だとわかっていれば、、、、、


近所のサーフでブリを狙ってジグをキャストしていたらヒットした70UPのマゴチ。

ゴロタで根魚を狙ってワームをズル引きしていたらヒットした謎の魚。
この魚の正体わかる方いたら教えてください。

夕方満潮の大潮の猛暑日、チヌトップゲームをしに目星を付けていたドシャローポイントへ。
流れ込みにアユ、イナッコ、ウグイがかなりの数溜まっていて時折ボイルもあり期待出来る状況。
ポッパーに反応がありますが全然乗らずマイクロセイゴを何匹か釣り夕マズメ突入。
目の前をなかなかいいサイズのスズキが横切り流れ込みの泡の中に入っていき流れてくるベイトを捕食し始めた!!!
ルアーをブルースコードの一番小さい奴に変え泡の中に落としフォールさせて一発ジャークを入れたら、
先ほど目の前を横切っていった魚がヒット!!!

丸呑みでした。
リーダー2号なんで危なかったです!!

メバルタックルの為無理出来ずかなり時間を掛けてファイトしたので魚を疲れさせてしまいましたがしっかり蘇生してやるとゆっくりと帰っていきました。
クロダイは釣れませんでしたがうれしい外道でした。
- 2013年7月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント