プロフィール
しーぺぷ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:11092
QRコード
▼ 冬ヒラシーズン前半戦
- ジャンル:日記/一般
毎年恒例の冬のヒラスズキシーズンが始まりました!!!
って言っても一年中隙あらばヒラは狙ってますけど。
特に毎年12月と5月は数もサイズも期待できるんで自分の中ではトップシーズンですね。
今年は自分的に調子いいと思います。
数はまあまあ出てます。
サイズは相変わらず伸びませんが。
自分は不器用でどちらかと言えば一つの釣りを深い所まで掘り下げるタイプなんでヒラスズキはかなりストイックに追求してるつもりですが世の中にはまだまだ凄い達人がいっぱいいるわけで少しでもこのレベルに近づけたらいいっすねー。
あとこの釣りは地元でやる時は人なんてまったく来ないような場所で釣りしてるし磯に入った時もほとんどマニアックなアングラーにしか会わないんでマナーの悪い人間にイラッとさせられることが少ないのもいいですねー。
てか言ってることただの変態だし(笑)
まずいまずい、
それでは釣果の一部をどーぞ、
今年の家の近所の海はこのサイズがかなり多い気がします。
ヒラなんでこのサイズでもそこそこいいファイトしてくれますが。

これは12月初め、朝マズメ磯に入る予定が寝過ごしてしまい夕方入ったゴロタでナバロンにヒットした60クラス!!!

地元のナイトゲームでファルコンにヒット!!!
サイズは65位だったと思う。
この日は波的に期待してたがこの一本で終了。


近所の超メジャースポットでマイクロベイトに付いてるヒラをR-32マイクロでセコ釣りしてゲット(笑)
たまにはライトなタックルでフィネスな釣りもいいですね。
イライラするけど。

ひさびさに行ったPでナバロンにヒット!!!
しばらく行ってなかったけど復活したのかな?

朝マズメ爆風の磯でトゥルーラウンドにヒットした60クラス!!!
この日はこれ以外にもバイトはあったが全て乗らず。

この日は地元のPに入りほぼベタ凪だったが夕マヅメとナバロンの力を借りてなんとか穫った一本。
ピックアップ寸前の水面でバコンでした。

朝マヅメの磯でトゥルーラウンドにヒット!!!
この日は無風ウネリのみで気温もこの時期にしてはかなり高く期待したがこれ以外にピックアップ寸前の乗らないバイトがあったのみで終了。

ついにこのサイズが食ってくれました!!!
しかも近場のシークレットPで!!!
でも掛けたのがテトラ帯のど真ん中な上この日は波もそれなりにあったんで取り込みまで約15分近く掛かってしまった。
途中テトラに魚が挟まったりラインが根ズレしたりしてやばかった。
磯ヒラタックルを使いしかもファルコンを使っていなかったら間違いなく穫れなかったと思う。
60クラスなら強引に止めてなんとかなるけど5kgクラスになると難易度かなり高いです。
80cm 5kg オプセル ファルコン SB/IRON


いつになったら夢の90UP穫れるかな。
オ○ニー(自己満)な釣行記を最後まで読んで頂きありがとうございましたー!!!!
また不定期に釣果が溜まったら更新しまーす。
って言っても一年中隙あらばヒラは狙ってますけど。
特に毎年12月と5月は数もサイズも期待できるんで自分の中ではトップシーズンですね。
今年は自分的に調子いいと思います。
数はまあまあ出てます。
サイズは相変わらず伸びませんが。
自分は不器用でどちらかと言えば一つの釣りを深い所まで掘り下げるタイプなんでヒラスズキはかなりストイックに追求してるつもりですが世の中にはまだまだ凄い達人がいっぱいいるわけで少しでもこのレベルに近づけたらいいっすねー。
あとこの釣りは地元でやる時は人なんてまったく来ないような場所で釣りしてるし磯に入った時もほとんどマニアックなアングラーにしか会わないんでマナーの悪い人間にイラッとさせられることが少ないのもいいですねー。
てか言ってることただの変態だし(笑)
まずいまずい、
それでは釣果の一部をどーぞ、
今年の家の近所の海はこのサイズがかなり多い気がします。
ヒラなんでこのサイズでもそこそこいいファイトしてくれますが。

これは12月初め、朝マズメ磯に入る予定が寝過ごしてしまい夕方入ったゴロタでナバロンにヒットした60クラス!!!

地元のナイトゲームでファルコンにヒット!!!
サイズは65位だったと思う。
この日は波的に期待してたがこの一本で終了。


近所の超メジャースポットでマイクロベイトに付いてるヒラをR-32マイクロでセコ釣りしてゲット(笑)
たまにはライトなタックルでフィネスな釣りもいいですね。
イライラするけど。

ひさびさに行ったPでナバロンにヒット!!!
しばらく行ってなかったけど復活したのかな?

朝マズメ爆風の磯でトゥルーラウンドにヒットした60クラス!!!
この日はこれ以外にもバイトはあったが全て乗らず。

この日は地元のPに入りほぼベタ凪だったが夕マヅメとナバロンの力を借りてなんとか穫った一本。
ピックアップ寸前の水面でバコンでした。

朝マヅメの磯でトゥルーラウンドにヒット!!!
この日は無風ウネリのみで気温もこの時期にしてはかなり高く期待したがこれ以外にピックアップ寸前の乗らないバイトがあったのみで終了。

ついにこのサイズが食ってくれました!!!
しかも近場のシークレットPで!!!
でも掛けたのがテトラ帯のど真ん中な上この日は波もそれなりにあったんで取り込みまで約15分近く掛かってしまった。
途中テトラに魚が挟まったりラインが根ズレしたりしてやばかった。
磯ヒラタックルを使いしかもファルコンを使っていなかったら間違いなく穫れなかったと思う。
60クラスなら強引に止めてなんとかなるけど5kgクラスになると難易度かなり高いです。
80cm 5kg オプセル ファルコン SB/IRON


いつになったら夢の90UP穫れるかな。
オ○ニー(自己満)な釣行記を最後まで読んで頂きありがとうございましたー!!!!
また不定期に釣果が溜まったら更新しまーす。
- 2012年12月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント