プロフィール

しーぺぷ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:11088

QRコード

新年初青物

  • ジャンル:日記/一般
1月9日、新年初青物(ワラブリ)を運良くゲットできました。
午後から時間が空き出撃。
ポイントに到着すると目の前でナブラ発生!!!!
時刻は14時30分。
そして一投目、潮目に最近絶好調なK2F-142 T2を投入すると一発でした。
その後潮が止まり潮目も消えてしまい生命反応もなくなり開始から約1時間で釣り終了。
持ち帰って食…

続きを読む

新年初釣り ランカー×4

  • ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年はマメに更新できればなと思います。
1月1日の夜、早速初釣りに行ってきました。
ほんとは2日の朝に磯ヒラの予定でしたがかなりの爆風で厳しい展開が予想されたので手堅くナイトシーバスゲームへ。
手前でルアーを引ったくっていった1本目

続きを読む

2013年釣り納め

  • ジャンル:日記/一般
釣り納めに行ってきました。
夕マヅメに目の前でナブラ発生!!!
すかさずK2Fをキャストしてヒットしたワラサ。
もう一本掛けましたがタモ入れ失敗でバラシ。
この前メジャーが飛ばされたため新しくダイワのちょっと高めのやつを買いましたがこれ調子いいです。
2013年を締めくくってくれたヒラスズキ。
毎年ヒラスズキに始…

続きを読む

秋冬ランカー&90UPヒラ

  • ジャンル:日記/一般
久々に更新です。
今年は青物に裏切られ続け凹んだメンタルをスズキに癒してもらっています。
9月後半から12月までの釣りを振り返ってみたいと思います。)
秋シーズン一本目の良型、ドブスズキですが (笑)
上流域の瀬の中をアンダー20でドリフトさせると流れの変わる付近でヒット、
TKLMをパックリ咥えた60クラス、
ヒット…

続きを読む

最近の釣果&タックル購入

  • ジャンル:日記/一般
最近の釣果は、
魚を見失ってしまいGW以降あまりよくありません。
磯青物は連チャンボウズ中、
沖磯にも行きましたが撃沈しました。
ヒラマサにはなかなか出会えないですねー。
でも今年はがっつり通いますよ。
なぜなら大好きなZENAQのロッドを買ってしまったので。
DEFI MUTHOS 100H
 
先日買ったパワーマスター100Hがど…

続きを読む

カタクチイワシ様々

  • ジャンル:日記/一般
今年はGW前からイワシ接岸によりホームで約半月間爆釣が続きました!!!
完全にイワシに釣らせてもらった感じですけどねー(笑)
イワシパターンの爆発力をまじまじと見せつけられました。
サーフではブリも釣れていたようで釣った方々が羨ましくてしょーがないっす。
では釣果の一部を、
こんな感じで近所でスズキ釣りに明け…

続きを読む

ランカーヒラ出現!!!

  • ジャンル:日記/一般
4月22日
ようやく今年初ランカーをゲットできました。
磯じゃないのが残念ですがかなりコンディションのいい奴でした。
ヒラスズキ 88cm 7kg
去年、ポイント開拓中に発見したストラクチャーとサラシが絡む絶好のピンスポット。
なかなか結果の出なかったポイントでのファーストフィッシュがこのランカーでした!!!
諦めない…

続きを読む

冬シーズン後半戦〜春シーズン前半戦

  • ジャンル:日記/一般
ひさびさの更新です。
相変わらず釣りには行ってましたが今年の磯ヒラは一筋縄ではいかずかなり手強かったです。
磯でベイトの姿もほとんど見ることもなくかなり修行の日々が続きました。
去年の年末から奇跡的に掛けるには掛けていましたが貴重なバイトを連続6バラシというまったく何の自慢にもならないお恥ずかしい記録…

続きを読む

冬ヒラシーズン前半戦

  • ジャンル:日記/一般
毎年恒例の冬のヒラスズキシーズンが始まりました!!!
って言っても一年中隙あらばヒラは狙ってますけど。
特に毎年12月と5月は数もサイズも期待できるんで自分の中ではトップシーズンですね。
今年は自分的に調子いいと思います。
数はまあまあ出てます。
サイズは相変わらず伸びませんが。
自分は不器用でどちらかと言え…

続きを読む

秋シーズン

  • ジャンル:日記/一般
ひさびさの釣りログです。
今年の秋シーズンはかなり不調でした。(自分的に)
上手い人はかなり釣ってると思いますが。
前半は河口でウェーディングの釣行がメインで後半は上流でアユを意識した釣りをしてました。
釣行回数の割に数もサイズもいまいちで80UPは秋に入ってまだ一本のみ。
しかも釣り上げたことに罪悪感すら感…

続きを読む