プロフィール
明石 裕介
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:39614
QRコード
▼ 夏の渓魚に癒されて
- ジャンル:日記/一般
今年は解禁直後にホームグランドの渓流に一度だけ行ったきり、その後はタナゴと手長エビに押されて渓流釣りが遠退いてしまっていた。
仕事柄、週末勤務で平日休みとゆーことが多いが、終日フリーは久しぶり。
だったら梅雨明けから雨も降ってないんで水も澄んでいるだろーから渓流に行くしかなかろーとゆーことでバンブーに408をセットして渓流金物釣りに行くことにした。
のんびりスタートでいつもの現場に着いたのは10:30、川を覗くと酷い濁り…
いつもの入渓口の上流で護岸工事をしていた。
これでは今日だけじゃなくしばらく魚が離れてしまう。
せっかくの休みを棒に振りたくないんで、気持ちを切り替えて、同じ川の源流域に入ることにした。
水量・透明度ともに申し分ない!
先発はルブレックスのベルティックをセットして一つ目の淀みにキャスト。
ナント一投目で大物がアタックしてくるのがハッキリ見えた。のはいーが、こんな流域でまさかのBASS…ガリガリに痩せ細っているからかじゃんもしないし、すんなりと寄ってきた。
気を取り直してキャストを続けていると次は尺オーバーのナマズがヒット!したがラインブレイクでオールドセルタをロストしてしまった。
その後しばらくアタリがなく、クモの巣だらけの渓を藪漕ぎしながら時折キャストの繰り返し。
そして次の深みで終わりとゆーところでセルタを追ってくる魚影が反転した。
合わせと同時にヤマメらしー引きでバンブーロッドをしならせてくれた。
ここでこの川を後にし、峠を越えて昔からキャンプなどでよく行っていた川でスピナーを放ってみたら、一投目から特大サイズのカワムツが連発ヒット!
今年はカワムツを渓流のメインターゲットにしてたんでスンゲー嬉しかった。
日本固有種の魚たちよ、今日一日楽しませてくれてありがと〜!



仕事柄、週末勤務で平日休みとゆーことが多いが、終日フリーは久しぶり。
だったら梅雨明けから雨も降ってないんで水も澄んでいるだろーから渓流に行くしかなかろーとゆーことでバンブーに408をセットして渓流金物釣りに行くことにした。
のんびりスタートでいつもの現場に着いたのは10:30、川を覗くと酷い濁り…
いつもの入渓口の上流で護岸工事をしていた。
これでは今日だけじゃなくしばらく魚が離れてしまう。
せっかくの休みを棒に振りたくないんで、気持ちを切り替えて、同じ川の源流域に入ることにした。
水量・透明度ともに申し分ない!
先発はルブレックスのベルティックをセットして一つ目の淀みにキャスト。
ナント一投目で大物がアタックしてくるのがハッキリ見えた。のはいーが、こんな流域でまさかのBASS…ガリガリに痩せ細っているからかじゃんもしないし、すんなりと寄ってきた。
気を取り直してキャストを続けていると次は尺オーバーのナマズがヒット!したがラインブレイクでオールドセルタをロストしてしまった。
その後しばらくアタリがなく、クモの巣だらけの渓を藪漕ぎしながら時折キャストの繰り返し。
そして次の深みで終わりとゆーところでセルタを追ってくる魚影が反転した。
合わせと同時にヤマメらしー引きでバンブーロッドをしならせてくれた。
ここでこの川を後にし、峠を越えて昔からキャンプなどでよく行っていた川でスピナーを放ってみたら、一投目から特大サイズのカワムツが連発ヒット!
今年はカワムツを渓流のメインターゲットにしてたんでスンゲー嬉しかった。
日本固有種の魚たちよ、今日一日楽しませてくれてありがと〜!



- 2015年8月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント