お久しぶりと初めまして

  • ジャンル:釣行記
9月下旬。

ようやく秋の気配が感じられるようになった頃。

おっちーさんと今年初のカワハギ釣行。


昨年11末に皆と出かけたのが最後だから
ほぼ一年ぶりに餌とり名人と対決。


タチウオ釣行の際にたまたまカワハギ船を見かけ
ムラムラした直後だったので、お誘いに飛びつきました。

しょっちゅう顔を合わせているので気付かなかったけど
おっちーさんと二人の釣行、実はとっても久しぶり。

美味しいサカナとなると、激しく活性が上がり
いつもの凄腕が超絶凄腕になっちゃうおっちーさん。

カワハギとなれば、それはもう・・・。

そんなおっちーさんの釣りっぷりに期待しながら
片瀬・島きち丸さんにお邪魔しました。

こちら、女性割引2,000円に、HP割引1,000円と
お財布に優しい船宿さん。



のんびり準備をしていると、あれ、もう到着?という
ポイントの近さも魅力的。


ついこの間まで暑くて死にそうだったというのに
曇天のこの朝は思わずレインを着込む肌寒さ。

涼風というより寒風を身に受けつつ、出船。

1年寝かせて冷凍焼けしていそうなアサリでも釣れるのか?
なんて不安を抱きつつ、小さな針に丁寧に餌づけ。

水管→ベロ→内臓→肝で留める。

おぉ、餌付け手順、覚えてた(笑!

アタリあるかな~とドキドキしながら仕掛け投入。


 
シーズン序盤のおかげか、週末なのにとっても空いてて釣り易かった

あれ・・・なんだか静か。

ゲストの嵐も辛いけど、相手にされないのはさらに切ない。

1枚目は出船後1時間近く経ってから。


 
おっちーさん、いつも写真ありがとうございます!

ワッペンサイズだけど、ちゃんとドドドっていうカワハギの引き。

久しぶりの1枚、やっぱり嬉しい~!

新橋・スマトラ在住、愛しのアカメちゃんのゴハン確保してくるね!
と師匠・浅川さんに約束してきたので、不人気なゲストもキープ。

もちろんメインのカワハギも。



サイズアップして、肝もぷっくり。




もちろんおっちーさんも着実に。




この辺りまでは良いペースだったのだけれど、一気に失速。

アカメちゃんに身を捧げたいというゲストが殺到して
もうど~にもなりません!という状態に。

本命じゃなくても基本釣れれば嬉しいものなれど
肝心のカワハギさんがからきしではさすがに困る。

底だとゲスト天国なので、宙の釣りを試みるものの
アタリあれど、乗せられずの連続。

きっと私に分かっているのは食い逃げアタリだけで
1テンポ遅れているんだろうなぁ・・・。

おっちーさんに教えてもらって、誘い下げで探っても
やっぱり乗せられず、ゲスト天国が続く。

超定番のトラギス、ベラ、ネンブツダイから
キタマクラ、海タナゴに果てはメジナまで。

プチ水族館が出来そうな勢いでした。

折角のアドバイスをちぃとも生かせず。

カワハギ釣りの難しさを痛感する尻すぼみっぷりで、
さびし~い釣果5枚。

一方おっちーさんはしっかり状況に合わせて
ゲストを避けた釣りを展開して15枚。

さすがの一言。



本命には振られっぱなしでも、アカメちゃんには貢献できたし、
久しぶりにおっちーさんと二人釣行、とっても楽しかったです。

次は大勢でわいわい、の予定。

どうすれば釣れるのか、さっぱり分かっていないけど
次も楽しみつつ頑張るぞ~☆



お久しぶりの次は、初めまして。




服部あつえちゃんとCafeデートしたある日、
初耳の『ハゼの天ぷら船』に誘われた。

なんでも、ハゼ釣りを楽しみつつ、揚げたて天ぷらを味わえる
一粒で二度美味しい船釣りなんだとか。


あつえちゃんが【ツリタガール】として活躍している『つり情報』さん。

その企画で、最近復活した天ぷら乗合船を取材するとのこと。

ゴカイ系が非常に苦手なので、ハゼ釣りは避けてきたのだけど
『餌づけは私がやりますから!』
というあつえちゃんのご厚意に甘え、ご一緒させてもらうことに。


10月初旬、原木中山・
洋平丸さんへ。

タックル・仕掛け・餌まで全て用意して頂いたので、ほぼ手ぶら。

荷物が少ないと何だか不安になるものですね(笑。

青潮発生直後の為、状況は思わしくないようなので
凸らないようにと祈りつつ、釣り開始。

餌はホントにあつえちゃんに付けてもらいました。

ありがとうぅぅぅ~!!!

実はあつえちゃんも、沖釣りを始めた当初は触れなかったのだそう。

頑張って克服したのは(お仕事とは言え)本当にエライ!

私もずれちゃったのを直すところまでは頑張ったけど
うねうね動き回るアイツを触るのはやっぱり無理でした。

情けない限りだけど、こればっかりは・・・(涙。


あつえちゃんと並び、のどかに釣りをしていると
やがて胡麻油の香ばしい香りが漂ってきて、気もそぞろ。

普段釣りをしていると、食欲は二の次になるけれど
さすがに匂いには勝てません。

揚げたてさくさく、ボリューム満点の天ぷらを頂いて
釣りもしっかり楽しめるなんて幸せ。


釣りの詳細や楽しい昼食の様子は、発売中の「つり情報」さんに
カラー&特集記事で掲載されています。


http://tj-web.jp/honshi/index.html


私の面倒を見ながら、ばっちりお仕事もこなし、
しっかり釣って楽しんでいたあつえちゃんをご覧下さいませ。




コメントを見る