プロフィール
NAVE
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:50276
QRコード
▼ 「第4回豊の水辺クリーンプロジェクト」に参加しました。
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)

久しぶりのupは、2/14(土)に行われた、
第4回「豊の水辺クリーンプロジェクト」について(^^)。
(集合写真はtomo班長さんから拝借させて頂きました。)
今年初の開催場所は、
1回目に開催した大野川河口右岸、導流堤付近です。

今回は最近妙になつかれてる(笑)次男坊と参加。
ちょっと眠たそうにしながらも初参加。
ちなみに長女と長男からは拒否られました(^^;
天気は快晴。あったかくて良かったです。
でもゴミはは多かった…

今回の印象としては、釣り関係のゴミよりも、
不法投棄の類や食品関係の外装に、
空き缶、タバコの吸殻など…
よくわからないものも沢山ありました(^^;



みんなで手分けして手際よく。
一箇所にまとめて回収していただける状態にして終了です。

みんなで集めたゴミに目をやったあと、
ふと顔を上げると大野川の流れが目に入ってきました。
個人的には河川に来る機会は少ないんですが、
やっぱり水辺はいいものですね。
最近なかなか釣りに行けてないものですから、
余計にそう感じたのかもしれません。
海へと注ぐ流れや川に現れる鳥の姿。
また川面に出来た波紋に、
生き物の息吹や郷土の自然を感じます。
水辺はいいものです。
だからこそ、きれいにしたいですね。

清掃後の釣り談議も楽しみの一つ。
皆さんとても気さく。
お蔭様でいい話を聞かせてもらってます(^^)。

今年からは偶数月に開催との事ですので、
次回は4月予定との事。
出来るだけ参加させて頂きたいと思います。
皆さんお疲れ様でした(^^)。
- 2015年2月16日
- コメント(4)
コメントを見る
NAVEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント