プロフィール
NAVE
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:50286
QRコード
▼ プラグ縛りのつもりが…
この前の日曜日の話です。
雨の状況を見ながら早朝から3時間位の予定で、
いざ地元へ。
ぶらりと釣ってきました。
ターゲットはメバル・カサゴでしたが、
釣り方にテーマを設定。
今までやってない釣り方をトライしようと、
いつものスプリットシンカー+ジグヘッドを止めて、
好みのメタルジグも使わず、
プラグ縛りでやってみようと、
釣果より釣り方優先の釣行にしてみました。
ま、なるようになれと、
朝5時半過ぎにスタートしました。
とりあえず、
手持ちの小型シンキングミノー、
フローティングミノー、
シンペンと投げましたが…
( ̄~ ̄;)
うーん…
ダメだ、
釣れる気がせん。(ノД`)
開始20分で諦めました。
引き際が肝心(^^;
家族から「お土産指令」も出てたんで、
プラグ縛りはまた今度。

あ、でも、ポケッツのダートでアナハゼGet。
ありがとよ(^^)。
その後、いつもと違う場所をランガン。

地元の磯エリアは半島の先端に近付くにつれて、
潮の流れが速くなります。
この時間帯も至る所で様々な流れが発生。
沖の本流と手前の支流。
見ていて飽きません♪
中学生の頃、
この辺りを潜った事がありますが、
油断をするととんでもない所に流されてしまうので、
必死で海草につかまって耐えた経験があります(^^;
この辺りに点在する根の特徴は、
付け根部分のスペース。
魚が隠れるのに丁度いい空間があるものが多いです。
海女師的には、
アワビやサザエが狙えるスポットになりますが、
メバルやクロが顔を覗かせて、
手を突っ込むと飛び出してきたなんて事もしばしば。
ということは、
釣り人的には、
デイメバルゲームで狙えるスポットとなります。
イメージとしては、
根が持つ空間の前にジグを落とすこと。
魚の視界に入れるように、
リフト&フォールを繰り返すと…


ジグに切り替えてから20cm程の本命がヒット。
小型の青メバルも連発でした。
BlueBlueのシーライドmini9gです。
6gでは流されたようなので9g。
根がかりに気をつけて丁寧に探った結果でした(^^)v
サーフに戻るといろいろヒット。



こちらはシーライドミニ6gがヒットでした。


家族で頂く分だけキープ。
今回も唐揚げ。
見た目は相変わらずですが美味しかったです。
プラグ縛りは今度こそ(^^;
雨の状況を見ながら早朝から3時間位の予定で、
いざ地元へ。
ぶらりと釣ってきました。
ターゲットはメバル・カサゴでしたが、
釣り方にテーマを設定。
今までやってない釣り方をトライしようと、
いつものスプリットシンカー+ジグヘッドを止めて、
好みのメタルジグも使わず、
プラグ縛りでやってみようと、
釣果より釣り方優先の釣行にしてみました。
ま、なるようになれと、
朝5時半過ぎにスタートしました。
とりあえず、
手持ちの小型シンキングミノー、
フローティングミノー、
シンペンと投げましたが…
( ̄~ ̄;)
うーん…
ダメだ、
釣れる気がせん。(ノД`)
開始20分で諦めました。
引き際が肝心(^^;
家族から「お土産指令」も出てたんで、
プラグ縛りはまた今度。

あ、でも、ポケッツのダートでアナハゼGet。
ありがとよ(^^)。
その後、いつもと違う場所をランガン。

地元の磯エリアは半島の先端に近付くにつれて、
潮の流れが速くなります。
この時間帯も至る所で様々な流れが発生。
沖の本流と手前の支流。
見ていて飽きません♪
中学生の頃、
この辺りを潜った事がありますが、
油断をするととんでもない所に流されてしまうので、
必死で海草につかまって耐えた経験があります(^^;
この辺りに点在する根の特徴は、
付け根部分のスペース。
魚が隠れるのに丁度いい空間があるものが多いです。
海女師的には、
アワビやサザエが狙えるスポットになりますが、
メバルやクロが顔を覗かせて、
手を突っ込むと飛び出してきたなんて事もしばしば。
ということは、
釣り人的には、
デイメバルゲームで狙えるスポットとなります。
イメージとしては、
根が持つ空間の前にジグを落とすこと。
魚の視界に入れるように、
リフト&フォールを繰り返すと…


ジグに切り替えてから20cm程の本命がヒット。
小型の青メバルも連発でした。
BlueBlueのシーライドmini9gです。
6gでは流されたようなので9g。
根がかりに気をつけて丁寧に探った結果でした(^^)v
サーフに戻るといろいろヒット。



こちらはシーライドミニ6gがヒットでした。


家族で頂く分だけキープ。
今回も唐揚げ。
見た目は相変わらずですが美味しかったです。
プラグ縛りは今度こそ(^^;
- 2014年7月18日
- コメント(7)
コメントを見る
NAVEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント