プロフィール
ナスの煮浸し
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:38453
QRコード
対象魚
▼ 基本的に釣りブログをやってる方々は思慮なし。
- ジャンル:日記/一般
なんのために釣果を載っけてるのか理解できない。
そこまで誰かに認められたいのか、それとも優越感か。
はたまたリア充か。
釣り仲間への釣果報告とは言わせない。
ポイントやどうやって釣ったかはLINE等でも十分共有できる。
タックルのインプレは、あくまで個人的感想ではあるが参考にはなるので良いと思う。
ポイントを書くのは論外。
釣果を載せるということは、たとえポイントを伏せていても、例えば「この時期でも釣れるのか!」「こんな時間にも釣れるのか!」「こんな魚も釣れるのか!」となることもある。
結果、せっせと釣りに行く釣り人が増える。
人が増えれば釣り難くなる。
私はそんなことになるのは本当に嫌だ。
こんなことを気にしない心の広い人は本当にいるのだろうか?
ブログのおかげで仲間ができたといったことを聞いたことがあるが、本当に「仲間」なのだろうか?
大抵は情報収集のために付き合っているだけではないだろうか。
まぁ中には本当の仲間になったケースもあるだろうが。。。
釣りをするのにそんなに仲間が必要だろうか。
私は2、3人で十分だ。
それでも普段は一人で釣りに行きたい。
仲間との釣行はたまにで良い。
チームに入っていたり、仲間が多い方々を完全否定するつもりはないが、付き合いが多いということは情報漏洩の可能性も高いということを自覚してほしい。
その情報が漏れてもあなた方は困らないかもしれないが、知り合いでもない他の誰かは大変困るかもしれない。いや、間違いなく困る方々はいる。
釣りに関する情報共有はLINEやFacebook等でしたほうが良い。
ブログはリスクの方が遥かに高い。
こんなこと普通に考えればすぐに分かるはずだ。
そこまで誰かに認められたいのか、それとも優越感か。
はたまたリア充か。
釣り仲間への釣果報告とは言わせない。
ポイントやどうやって釣ったかはLINE等でも十分共有できる。
タックルのインプレは、あくまで個人的感想ではあるが参考にはなるので良いと思う。
ポイントを書くのは論外。
釣果を載せるということは、たとえポイントを伏せていても、例えば「この時期でも釣れるのか!」「こんな時間にも釣れるのか!」「こんな魚も釣れるのか!」となることもある。
結果、せっせと釣りに行く釣り人が増える。
人が増えれば釣り難くなる。
私はそんなことになるのは本当に嫌だ。
こんなことを気にしない心の広い人は本当にいるのだろうか?
ブログのおかげで仲間ができたといったことを聞いたことがあるが、本当に「仲間」なのだろうか?
大抵は情報収集のために付き合っているだけではないだろうか。
まぁ中には本当の仲間になったケースもあるだろうが。。。
釣りをするのにそんなに仲間が必要だろうか。
私は2、3人で十分だ。
それでも普段は一人で釣りに行きたい。
仲間との釣行はたまにで良い。
チームに入っていたり、仲間が多い方々を完全否定するつもりはないが、付き合いが多いということは情報漏洩の可能性も高いということを自覚してほしい。
その情報が漏れてもあなた方は困らないかもしれないが、知り合いでもない他の誰かは大変困るかもしれない。いや、間違いなく困る方々はいる。
釣りに関する情報共有はLINEやFacebook等でしたほうが良い。
ブログはリスクの方が遥かに高い。
こんなこと普通に考えればすぐに分かるはずだ。
- 2016年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント